たくやらな日々

大好きな『美しい男』たち、そして日々の出来事などを心の赴くままに。

幸せの形

2011年09月27日 01時03分46秒 | favorite

今日は母のお供で赤坂までミュージカルを観に行ってきました。

タイトルは古典なんだけど、かなり現代風にアレンジしてあって・・・・・もともとあるセリフがそのまま残ってたりもして面白かったですね。

振付を手掛けていらっしゃる方がパンフレットで見たら見覚えのある名前で。

そう、スマ君たちやら、ほかのアーティストの方たちのコンサートの振り付けもしていらっしゃるとか?

どーりでね、なんか、妙に落ち着くって言うかなじみのある感じのダンスなんですよ。

衣裳もね、レパードジラフみたいな?

かといって歌はそこそこ歌える方が出ていらっしゃってて、王道な雰囲気の曲の中に現代風のものもたまに取り入れられていたり。

新鮮、新鮮、面白かったですわ。

 

つい最近、赤坂からほど近いところにある劇場でお芝居を観たんだけど、ま、そっちはミュージカルではなくてストレートプレイだったんだけどね。

声がね・・・・・枯れちゃってる方が何人かいらして。

なんかね、聞いててかわいそうな気分になっちゃって。もしかして舞台は初めてなのかしら?

聞き取れないってわけでもなかったんだけど、本人は必死なんだろうし、つらいんだろうなって思ってしまったのですよ。

もちろん、全員ではなくて元々舞台出身の方々は張りのあるいい声出してたんだけどね。

 

それと比べちゃいけないんだろうけど、ミュージカルですからね。歌が命・・・だから?なのか?みんなすごいわ。

今回の舞台でデビューという方もいたけど、すごい声が出てたしね。

舞台は初めてでもちゃんと訓練を積んできてのことなんでしょうね。

伸びのあるいい声を聞いてるとこっちまで気分良くなりますもの。

生の舞台は『声』が命ですね。

 

そういえば、ジュリエットの出生の秘密????そんなの原作にありましたっけ?

これって今回のシナリオだけのもの?ちょっとビックリでした。

えっ?ってことはあの二人は親子?じゃないよね?年齢的に無理だよね?(年齢設定はわからないけど)

 

今回の舞台にY人クンが出てるとお友達から聞いてて。

最初、パンフレットで確認したら、えっ?この子?かなりイメージ違うかも・・・・・?と思ってたのね。

で、いざ、始まって双眼鏡で確認したらすぐにわかったよ。

それがわかってしまうと、彼のダンスが気になる。メインどころも見たい・・・・・ジレンマに陥ってましたよ。

でもね、懐かしかった。R知クンも出てたし、再開した時、昔話なんかしたかしら?といらぬ想像をしてしまいました。

振付のせいもあったのかもしれないけど、彼ってどちらかというとしなやかな踊りをしていたような気がしたんだけど、ちょっと変わったのかな?

なんかねー、でも、相変わらず踊ってる姿を見られてうれしかったよ。

 

辞めてしまった子。

辞めないで頑張ってる子。

一度やめてまた戻った子。

 

R知クンなんかは辞めても成功した部類だよね?そこそこいい役もらってるんだから。

Y人クンも好きなことを続けているんだからきっと幸せなんだろう。苗字が変わったってことは婿に入ったのか?

それに比べてY良くんは?M田さんは?Yネは?どうなんだろう?って思う。

仕事がまったくないわけじゃないけど、Yらっちなんかは次の仕事決まってないもんね。公表されてないだけと思いたいが。

潔く辞めたらいいのか?と思うと・・・・・・一時期は頑張ってたH樹は最近はどうしてるんだろう?

A山はサラリーマンやってるのかな?

厳しくも難しい世界です。努力すればとか、才能があればとかだけではどうにかなるような世界じゃないから。

 

一時期、熱心に見てた子たちだから、自分のやりたいことをやって幸せでいてほしいんだ。

みんなに幸せになってほしいんだ。

なんかね・・・・・ちょっぴり切なくなって色々考え込んでしまった秋の入り口の日でした。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿