goo blog サービス終了のお知らせ 

スポーツウエルネス吹矢と家庭菜園のブログ

茨城県スポーツウエルネス吹矢協会・石岡支部の正会員ブログです。
親子で吹いてます。
家庭菜園も大好きです。

公認指導員の役割とは🤔

2023-08-12 20:44:14 | スポーツ吹矢
今日はお盆前に奇跡的に練習があったので、

行ってきました。(娘ちゃんは寝たいたいそうです🤭)

10日ぶりの練習でした。

支部の顧問N先生(師範・六段・上級Aライセンス・中学校の時の先生)もいらっしゃり、

『おはよう』って挨拶をくれました。

今日はN先生調子が良かったのか6本外しで良いのによーって🤭

5本外しでしたね😀

月例会のアベレージがあがってしまうから98でいいのによって、

僕的には先生復活してきてさすがだな~って思います🧐(元々凄い人)

今日は先生と冗談話したり、真面目に矢の話したり楽しかった😀

公認指導員の仕事とはって聞かれて

『新たな会員の獲得』って答えは笑いました(笑)

でも本当の事ですよね🤔

支部も本部も潤うんだから🤭

支部のある人にどうして指導員になったの❔と聞かれ

正直にN先生と約束したからと言ってしまいましたが、

子供らの指導をしたいからと、先生が言ってらして

あぁ~それが建前だった~と…(笑)

僕なりの本当の理由としては、後釜居ないと、

石岡支部なくなるだろうし…(高齢化してる)

先生方が繋いできたバトンを引き継ぎたいから

これが僕が公認指導員になった理由ですかね🤔


全国ジュニア大会に行きました。

2023-08-06 18:38:33 | スポーツ吹矢
昨日【R5.8.5(土)】娘ちゃんと北千住の

千寿本町小学校体育館にてジュニア大会が開催され

それに参加してきました😄 

10mで吹くようになってなって初の大会です。


最近は当てよう感が強くて点数が思うように出せません😅 

だから肩に力が入っていたりして下の1点とか、上の3点とかに

当たってしまいますね。




今回は同じ苗字の同級生は出場しなかったようです。

曙ジュニアのYさん(同じ苗字のお姉ちゃん?)とか

富岡高瀬支部の選手宣誓を立派に勤め上げたTさんとか

確かに去年の選抜に出ていたな~って思いだしたOさんとか

強者が勢ぞろいでした。

その並びで本部席の一番近くは緊張するべな~と

思っていましたが、最初の3Rまではそうでもなかったようです(笑)

あとの2Rは今まで見たこともないような感じでしたので

良い経験をしたと思います。

また泣きながら練習しよう。

て、言うか部活動でやってるフルートも練習しなくちゃいけないし

勉強もしなくちゃいけないし大変だわ・・・

もう三段は取得済なので、ゆっくり腕を上げていって欲しいです。



富岡高瀬支部のTさんは今年の北関東ブロック大会で

ご一緒していて、

今回つき添いのお父さんとお話が出来てとても楽しかったです。

来年も北関東ブロック大会に親子で出場されるとの事なので、

お互いに頑張りましょう😄

(支部で1名の縛りがあると思うので出られるかはわかりませんが)

帰りにマックで腹ごしらえしてから石岡へ帰りました。

帰ったらポストにこれが・・・



ジュニア大会の名札ケース使わせて頂きました<m(__)m>


今度の練習はお盆明け8/20(日)からです。

それまではおうちで練習です。




あの練習ぎらいが…(笑)

2023-08-01 20:45:55 | スポーツ吹矢
ジュニア大会が今週土曜日にあります。

わが家の練習嫌いな娘ちゃんが毎日練習しています((;゚Д゚)ガクガクブルブル

冗談ですが(笑)

ただ、家では8mしかないので、

10mの狙いでやると上の1点にあたるそうで…

だから立ち位置少し下げて真ん中にあたるようにやってみたらと…

良い位置を見つけたみたいです。

これが合ってるのかは???

多分、吹き方と狙いがあってれば大丈夫かなと思います。

明後日、10mで練習出来るからその時の結果でわかるはず🤔

父はこんな感じで8mで練習してます🤭

やっぱり7点に当たらないとおもしくないしね🤭

そういえば、またもらいました。

今日、支部長先生にわざわざ家まで届けて頂きましたm(_ _)m

でもこれが最後です(笑)




もうタンス貯金が…(笑)

牛久奥野支部へ武者修行に行きました

2023-07-30 20:09:45 | スポーツ吹矢
いつもの中央公民館の練習が盆明けまで無く、

来週の土曜日はジュニア大会なので

娘ちゃんと牛久奥野支部まで武者修行へ行きました😀

娘ちゃんは初めて行くので緊張感もあり、

大会前の練習として良いのではと父は考えました🤔

娘の事は何も言ってないので驚いていたようです🤭

本人緊張はしてなかったと言ってましたが

1点3点に当たる本数が多く、いつもの環境とは違ったのは間違いなく、

良い練習になったと思います😀

普段全く家で練習しない娘が、明日から家で練習するんだ…と(笑)

後悔しないように頑張って欲しいですね🤭

W井さん、C田さん、S本さん,A宮さん、支部の皆様。

またお世話になりましてありがとうございました😀

そういえば私の点数(自己申告制)が

最後吹き終わってから、外した点数をつけてなくて間違ってました
m(_ _)m

P3回で〇〇6点はありえなくて、

〇〇4点でしたm(_ _)m

すみませんでした🫣

家で矢とか筒を掃除している時に気が付いて…

今日は娘ちゃんの事ばかり気になっていて…すみません。

また今度練習させて下さい。


今月最後の中央公民館の練習です。

2023-07-23 21:21:31 | スポーツ吹矢
今日も娘ちゃんと練習です。

ジュニアの大会が近づくにつれ肩に力が(笑)

最初の頃の伸び伸び吹いていた頃を思い出して欲しいものです

そんな理想ばかり言っても、大会前だから無理か(笑)

日曜日の練習はもう無いので、

来週牛久奥野支部に武者修行と思っていた
けど

多分月例会だから…遠慮して🤔

木曜日の支部長先生担当の青少年ホームに
二人で行こうかと…

オイラ仕事で間に合うか分からないけど、
どうにか連れて行きたいです🥺

今日の父は①6本、②4本で外したな~

ま、こんな日もありますよね🤭

努力賞もらうには1本しか…ダメなので

あとこの間のやつ支部長先生から

得点表から顔写真から揃ってるけど

どーする?って

メールあって…もう断りきれる状況ではなく

申請を頼みました。

3,000円也🤔

もうこんな点数出ないでしょうからね(笑)

あと、そういえば


これで正会員になりました。

好き勝手ブログ書けませんな🙄

困ります🫣本当に(笑)



今日は午後から芝刈り頑張りましたけど

終わらない終わらない🥵

仕方がないのでまた来週です。

トマトとスイカはあと少しかな





オクラは…



畑にあるより凄い立派なオクラをN先生から頂きました


明日食べよう😋