goo blog サービス終了のお知らせ 

スポーツウエルネス吹矢と家庭菜園のブログ

茨城県スポーツウエルネス吹矢協会・石岡支部の正会員ブログです。
親子で吹いてます。
家庭菜園も大好きです。

令和7年5月30日のブログです。

2025-05-30 14:59:54 | スポーツ吹矢
今日は仕事やってます。

天気に左右される仕事なので、かなりヒマです(笑)

この間の理事長杯2025大会について書かないとね⤵

悪すぎて思い出したくありませんが…


朝4:30に起床。

腰の為のストレッチと筋トレをやり

朝ごはんはいつものやつ




JR石岡駅から土浦駅までE531系に




土浦駅から東京駅までE657系の特別急行ひたち2号に




東京駅から乗り継ぎ千駄ヶ谷まで




と、いつものブログネタの写真はOK(笑)




試合の方は、いきなり27点

次は33点でここからだ…と

3Rにまた27点…

4Rは満点💮

5Rはなんと25点🤭

最後は29点

なんだこりゃを連発です(笑)

また180点取れません(ㅎ.ㅎ )


5月に入り5~6回練習に
行きましたが

ずっと180点がとれないまま試合に行き…

やっぱりダメでした😅

理由も分かりません。

①仕事も暇になると機械の修理や清掃が多くて

腰にも悪く、合材プラント自体がホコリがものすごくて肺にもかなり悪いです。

②吹き方の問題→これが全てなんでしょうけど(安定しない😮‍💨)

③前に書いた新しいMPは、調子悪い時にぶつかってますので…

前に酷評しましたが関係ない気がしてきました(まだ分かりませんけど…)

④ずっと夜勤ばっかりで体調がおかしい


もう1ヶ月ずっと75555とかばっか(笑)

泣きながら練習やってれば、いつか戻りますか❔

とにかく7月の県大会に向けて練習あるのみです🤔


試合中、東京西総支部長のYさんが声をかけてくれて(ゾーン審判されてました)

ずっと調子悪い事を言ったら

『身体のバランスが狂ってるのかもね』

『こんな時もあるわよ』

と、慰めて頂きましたm(_ _)m

ありがとうございます。

こんなでも11月の全日本選手権は出られるので

選抜選手として恥ずかしくない成績を残せるように練習します😊

今日はこれで終わりです🐝







令和7年5月22日のブログです。

2025-05-22 22:05:55 | スポーツ吹矢
今日の仕事帰りは勤労青少年ホームに練習に行きました。

理事長杯大会2025に向けて最後の練習です。

石岡支部はあと3回練習ありますが…

日曜日は息子の行きたい大学のオープンキャンパスに付き添いで行きます☺️

あとは普通に仕事で行けません🤨

ゴールデンウィークを境に結構大変な不調となり…

あまりにも矢が当たらないので色々と手を替え品を替え(笑)

今日も500gの筒で吹きました🤭

今日はいつも使っている矢で計7本で済みましたが…

狙いの合わせが違います😂

とはいえ多少大雑把でも大丈夫(笑)

350gとは狙いが違いますから…
💦

今日まで迷いましたが500gの筒で大会に出場します。

ただ今日も350gの狙いに合わせてしまいました💦

2本はそれで外してます(笑)

『息を吸う』、『矢を吹く』が出来てない(´・_・`)

いちばん肝心な事が出来ていない🤨

石岡支部を立ち上げた先生の一人

S先生が気付いてくれて教えてくださいました🙇‍♀️

(今日は支部立ち上げのもう一人で、初めての六段先生もご一緒でした)

せっかく500gで吹くのですから、下に落ちる回数を減らしたいです🙄

上に外す方がまだマシ🤔

下は的に届いていないのですから、話の他😮‍💨

あとは試合前日まで、自宅の8mで練習です☺️

吹き方を忘れないように

毎日は吹きますが本数は15本位です。
(リビングでやるので家族に迷惑ですから(笑))

とにかく悔いの無いように☺️

また次回です。


令和7年5月18日のブログです。

2025-05-18 21:40:30 | スポーツ吹矢
今日は日曜日で吹矢の練習日です

仕事だったのでお休みです🧐

理事長杯まで練習出来る日を数えたら22日の木曜日だけでした🤔

25日の日曜日は息子が行きたい大学の

オープンキャンパスに行くので練習行けません💦

10:00から13:00までらしいので

なんだかんだ1日かかります🙄

なのであと練習1回で大会です😑

ほぼほぼ自宅で練習です(^_^;)

今は調子も良くないので

かえって練習の結果に

一喜一憂せずに済むかもしれません😅

てか、それしかやりようがない(笑)

今日も仕事帰りに石岡市柏原池公園に

腰まわりの筋肉を維持するためのウォーキングに☺️



明日は夜勤ですので朝は仕事行かなくて良いのでゆっくりです。

今週は夜勤が2回😎

でも夜勤直後に試合…ではなく良かったです。
一昨年の県大会は寝ないで行きましたから…

5月に入って突然に…本当に調子悪いですけど(笑)

先週の練習174点しか取れませんでしたけど(笑)

これ以上落ちる事はありませんから(笑)

理事長杯2025頑張りますよ🔥

また次回です。

























僕はgooブログの移転はギリギリまで

ほっとこうと思います💦

めんどくさいですし(´ε`;)

去年インスタ止めましたし

Twitterもつまらなくなってきてもう止めようかな~と

でもブログは続けようかな~と思っています☺️

思えば2019年から続いてますね

見てくれる人が1人と2人とかでしたけど(笑)

YahooブログからGooブログになり

結果どちらも終了しますって🤨

何にしよう⤵

アメーバ、はてな、ノート、ライブドア、FC2

宇部のオカリナ先輩はアメーバ🤭

三重の六段支部長先生は僕と一緒でギリギリまで待つ❔

めた坊さんは機械全般に詳しい方です。PCも詳しい方で、Yahooブログが終了する前から、色々なブログを並行してアップされてます🤭

俺はどうすっぺよ











令和7年5月14日のブログです。

2025-05-14 20:50:05 | スポーツ吹矢
今日は普通に仕事でした。

会社に6:35分着で11:00までノンストップ☺️

12:00には仕事終わりです。

必ず1名は残って仕事ですけどね…

週2回は残りで、機械の故障とかなければ12:00すぎには帰れます🥱

だから今日は城南地区公民館に吹矢の練習です。

師範n先生もいらっしゃってました😀

僕にとって目標とする指導員の先生です☺️
(あと中学校の先生でした)

発明工夫の大先生で道具のほとんどを頂いてます (親子3人分(笑))

本当に本当に頭が上がりません😅

お世話になりっぱなしで恩返しが出来ていません(*´-`)

さて、今日の目標は

今の俺には350gと500gのどちらがあっているのか❔

あと理事長杯2025で使うロケットピン矢の試し吹きです🤭

僕はゴールドは試合には使いません🥱

僕には合わないです💦

重さがバラバラだから

同じ径で切っても当たり所もバラバラです😮‍💨

今日は僕の好きなグリーンともう1回試そうと思ったブラック(´-`)oO

結果どちらも固まって当たりました(やっぱり壊れましたけど(笑))

夕方1本グリーン切りました(笑)

今回の理事長杯は…

①ネイビー
②レッド
③グリーン
④ブラックで行こうかと

全部5本ずつなので、クシャっとなったら交換します‪( . .)"

500gの棒はやっぱり重い分ブレないですね💦

ただただ重い(基本動作が大変)

でも狙い目は何となくで大丈夫😙

350gの棒はやり易いけど、狙いがピンポイントでないとだめ🤔

今回は頑張って頑張って500gでやってみっかな( •̀ᴗ•́ )/

矢を壊す確率は上がりますが、20本あるから大丈夫でしょ☺️

試合までに昼勤(1日)3回、夜勤2回で結構大変です🙄

でも夜勤明けよりかなりマシですから🤣

そうそう矢保護作りすぎました






自分用で200本位❔

石岡市長杯分もたくさんあります(市報とかの紙ですが…)




その後の写真は撮ってませんが、口切りいっぱいあります🧐

しばらく作らなくて大丈夫ですね😅

今日はこの辺で終わりです。





令和7年5月11日のブログです。

2025-05-11 20:43:16 | スポーツ吹矢
昨日は笠間稲荷支部にお願いして練習をさせていただきました。

何だか矢があちこちバラバラと・・・

170点しかとれず・・・

確かに腰はダメで痛み止め必須ですけど、特に調子が悪い気もしません。

でも矢はバラバラ・・・

確か上の0点とかもありましたね(´-`).。oO

家に帰っても練習はやりませんでした(ーー;)

調子が良くないのにやっても無駄だから酒飲んでさっさと寝っぺと(-。-)y-゜゜゜



今日はいつものお世話係です(笑)

お世話しながらでも点数取れる位出ないとダメだなと思っています。

なぜならば、師範N先生は支部長やりながら周りのお世話しながら

全日本選手権の選抜で毎年毎年出場していたのですから

積極的にそれを真似しなければなりません(^^♪

とは言えあの頭の回転は真似できませんけど(笑)

(ちなみにその頃石岡支部は120以上会員います)

(コロナもあり今は60名程になりました)



さて、本日の月例会。

やっぱり27点ばっかり(笑)

周りから珍しいね~と(昨日もだけど(笑))

自分で原因分からないし・・・

変えたのはマウスピース位です(新しくWFLで発売されたやつ)

いつも350gの筒で吹いています。

でも今日は前に使っていた500gの筒も持ってきました(あまりにも当たらないので(笑)【前の古いMPがついています】)

交互に吹いてみましたが500gの筒の方がまだマシでした。

もしかしてMPなのか?と思いました・・・

2回目の練習は旧MPがついている500gで続けて吹いたら5本で終了。

家に帰ってからどっちの筒も旧MPを付けました(笑)

形はすこし変わりましたよね・・・(見た目違います)

何か筒の中で隙間とかあるんですかね?

とりあえず僕は新しいMPはしばらく使いません(ーー゛)



あと理事長杯2025まで3回しか練習ありませんし・・・

あと調子を見ていたゴールドの矢は残念ながら試合には・・・

その不足分として大好きなグリーンの矢を切りました。

ブラックの矢はもう一度吹いてみようかと(たまに満点は出るのです)

今回の東京体育館もまぶしいのでしょうね~

でも帽子はかぶりませんよ~(似合わないからです(笑))

暗いよりよっぽどましですから・・・(老眼が(笑)(笑)(笑))

今日はこの辺で終了です。






gooblogもそろそろ身の振り方考えないといけないのですが

10月までは大丈夫みたいですし・・・

gooblogのやり方が慣れていて(6年位たちました?)

アメーバ?はてな?ライブドア?FC2?・・・



アメーバはコメントが多そうで毎日毎日大変そうだな・・・
(毎日毎日blog書くのはストレス?)

はてなは文章力が無いとむずいよ(僕は頭悪いので・・・)

ライブドアはもしかしてblogも終わってしまうの?

FC2はアダルトのイメージが強い(笑)

どうしましょうね~

山口・宇部の先輩とか、三重・四日市の先輩とか

いま想えば勝手にフォローして(ごめんなさい<m(__)m>)

でもblog見続けられて良かったな~思っています。

今日はこの辺で終わりです。