
埼玉県飯能市にある「生活の木 薬香草園」をご紹介する記事の最終回です。今回は、ハーブガーデンで見かけた蝶をスライドショーでご紹介します。
なお、前回記事をこちらでご覧いただけます。
(★サムネイルの上にマウスを載せると大きい画像が映し出され、名前が下に表示されます。★オリジナルのタグソースは、「ブログの小技」さんのを使わせていただいています。★記事を開いたときに最初に表示される画像は、サムネイルには入っていません。★申し訳ありませんが、Windows以外のOSでは見られません。★撮影日は2010年8月13日です。)
![]() |
||||
ベニシジミ | ||||
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() |
<![]() |
とりたてて目新しい蝶ではなくて申し訳ありません。おそまつでした

とっても素敵です~☆
ハーブから精油を取りだす機械があるんですよね。
実際に見てみたいなと思いました。
暑い日に 清々しいハーブガーデンが見れて嬉しいです。
猛暑続きに、すっかりバテています。記事を作るのも億劫で...。
ハーブとアロマにお詳しい香り草さんのこと、やはりこのガーデンのことをご存知でしたね。そちらから行かれるとなると、少し遠いでしょうけれども。
精油を取りだす機械、記事にも載せましたが、ギャラリーに飾られていました。実際に使われている場面を見てみたいですよね。