
(↑自宅2階のベランダより)
天気予報どおり、昨夜はまとまった積雪がありました。ここ多摩地域の稲城市は、東京都心より「プラス数~10cm」が常です(^_^;
昨日の深夜と今朝撮った自宅からの雪景色の画像を、デジブックのアルバムにまとめました。室内からと玄関先で撮っています。敢えて解説はつけておりません。ご高覧ください。
(★読み込みに時間がかかる場合があります。★画像は自動送りですが、画面のいずれかにマウスオンすると、マニュアル操作用の種々のボタンが出ます。Escキーで初期画面に戻ります。)
東京の雪景色2012 ~1月23日~
そしてこちらは......
友人のKさんが今日送ってくれた画像です。お嬢さん(成人ですよ(#^.^#) )が作ったにKさんがおしゃれしたそうです
大人でもこんなふうに楽しめるのですねぇ。Kさん、早速送ってくれてありがとう!
そっとつぶやき:このようにして、子供も大人も無邪気に雪を楽しみたいところですが...東京都多摩地域で、先日降った雪から核物質が検出されたという事実を耳にしました。清掃施設が近くに2つある(1km&5km)ので、焼却の排煙が雪とともに落ちたのではないかとの推察もあり......。とても残念なことですが、素直に雪を喜べない環境になってしまったことを、心に留めておいた方がよいかもしれません.........
写真を見せていただくと私が住んでいる場所より多いですね。
核物質が検出されたのですか?
清掃施設から出たと推察されている?
目に見えないからなお不安になりますね。
そうですか、ここの方が雪が多かったのかな? ここはヒルトップですから、稲城市の中でも積雪が多いんですよ。前住んでいた町に妹が住んでいるのですが、そこの方が若干少ないです。
放射性物質は八王子市で検出されたと聞きました。食物連鎖で濃縮され、さらに焼却灰で濃縮され...だんだん高濃度化するのでしょうか?
これから花粉も飛び始めるし、放射能のことを考えるとあれこれ憂鬱です。