goo blog サービス終了のお知らせ 

えつこのマンマダイアリー

♪東京の田舎でのスローライフ...病気とも仲良く...
ありのままに、ユーモラスに......♪

桜だより2009(4) ~多摩の桜(2)~

2009年04月09日 | 里山・風景
 前回「桜だより2009(3) ~多摩の桜(1)~」でご紹介した桜の名所が、3日後の4月6日に訪れると桜色に包まれていました。再び近所の多摩の桜の名所をご紹介します。(★画像をクリックすると、大きい画像や別の画像が見られます。※印がついた画像には裏に別画像が入っていません。)

            

      
                「多摩よこやまの道」の起点

   
                     永山方面を臨む
                     
                 
           3日前3分咲きほどだったソメイヨシノが8分咲きほどになっていました。

  
(左)「弓の橋」「馬引沢南公園」                     (右)永山方面を臨む
                       (左裏)(右裏)3日前の画像

           
                       枝垂桜が見事です。
     ※  ※

           
  (左)多摩市の給水タンクと電波塔 (裏)3日前の画像
  (右)電波塔を反対側から見た画像 大島桜?の大木(中央)があることを今年初めて発見! 大きすぎて、目一杯下がっても持っていたカメラ(望遠装着)では全体像を撮れませんでした。

                      

                    
                   「剣橋」 (裏)3日前の画像

 「剣橋」を渡って遊歩道伝いにくだん↑の「馬引沢南公園」にやって来ました。3日前1~2分しか咲いていなかった桜が5~6分咲きに!
      
                        (右裏)昨年4月初旬の画像 富士山が見えています

              

   

                   
 
 こちらは付録...4月4日に訪れた「奈良原公園」「宝野公園」です。まだ蕾が硬く、2~3分咲きでした。昨年は4月1日に訪れたときにすでに満開でした。今年は開花の開始は早かったですが、満開になるまでに時間がかかったのですね。
  
               
 富士山が展望できる「鶴牧第二公園」から、両公園を見下ろしたところ。この画像では奥行きがわかりませんが、実際は端(裏画像で見える青緑色の屋根のあずまやがある)まで400mほどあります。両脇に2列ずつ計4列、350本の桜並木が連なり、中央は芝生になっています。
 昨年の様子をぜひこちら:「多摩の桜2008(4) ~公園巡り~」でご覧ください。満開時の景色は圧巻です。

               

 ※ ※  
 

 次回は多摩で撮りに撮った桜の花づくしです。お楽しみに!




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょっとお遊び ~さくらグ... | トップ | 春だより ~My Garden 2009 ... »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (にりんそう)
2009-04-10 07:38:27
素敵な素敵なサクラの画像、
今朝もすっかり見入ってしまいました。
特に最後の5枚のお写真、芸術ですね。
こういう画像、大好きです。
遠くへ行かなくてもこんな素敵なお花見ができるのですね。
多摩はまだもう少しお花見が楽しめそうですね。
こちらは昨日辺りから、はらはら・・・・。
散り際も美しいですね。
今年は特にサクラが美しく感じら、
どこもかしこも満開のサクラで
体中がサクラいろにそめられました。
返信する
にりんそうさんへ:朝からありがとうございます! (takuetsu@管理人)
2009-04-10 08:50:15
今日も朝からご覧くださったのですね。ありがとうございま~す。

宝野公園に行ったときはまだ蕾ばかり、時間帯も夕方に近かったので、あまり良い画像がなくて残念です。
満開時に再訪したかったのですが、父が入院んしているので今年は諦めます。城山のカタクリと箒桃もついに見に行けそうにありません。ざわんねん...。

今日もこれから父のところに行ってきますが、転んでもただでは起きない私、しっかり野川の桜を帰りに見てくるつもりです(#^.^#)
にりんそうさんのところにも夜お邪魔しますね。
返信する
Unknown (りかちゃんのまま)
2009-04-10 17:55:43
お久しぶりです。
いつも こっそり遊びにきているのですが、こんなに素敵な さくらの屏風絵を堪能させて頂いて ひとことお礼を言わなくては・・ 

季節の移り変わりをこれからも楽しませて下さいね~。

・・・お父様 どうぞお大事に。 
返信する
りかちゃんのままさんへ:いろいろありがとう! (takuetsu@管理人)
2009-04-10 23:26:22
わ~い、りかちゃんのままさんだ~、久々に、but いつもありがとう! 
「さくらの屏風絵」だなんて、こちらこそありがたき&もったいないお言葉...でも、今年は写していて楽しかったです。やはり天気に恵まれたからなのでしょうね。曇り空には桜は映えないものね。

父のこともありがとう。思ったより軽くすみ、明日退院することになりました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

里山・風景」カテゴリの最新記事