えつこのマンマダイアリー

♪東京の田舎でのスローライフ...病気とも仲良く...ありのままに、ユーモラスに......♪

本日の一品(94) ~いんげんと干しえびの炒め物~

2010年08月30日 | 本日の一品
 本日の一品は、「キューピー3分クッキング」で8月11日放送分の「いんげんと干しえびの炒め物」です。レシピはこちらでご覧になれますが、ここにも貼りつけておきます。

copy-----------------------------------
<材料>(4人分)
さやいんげん 400g
干しえび 20g
卵 2個 (粗塩、こしょう各少々)
長ねぎ 1/2本
粗塩 小さじ2/3
こしょう 少々
酒 大さじ1


<作り方>
【1】干しえびはヒタヒタの水につけてもどし、水気をきってみじん切りにする。もどし汁は大さじ2(足りなければ水を足す)をとっておく。
【2】 さやいんげんは筋があればとり、縦割りにし、長さを半分に切る。長ねぎはみじん切りにする。
【3】 卵は粗塩、こしょうを加えてざっと溶きほぐす。
【4】 フライパンに油大さじ2を熱し、さやいんげんを炒めて粗塩、こしょうをふり、ふたをしてときどき混ぜながら炒め蒸しにする。
【5】 干しえびを加えて香りが出るまで炒め、干しえびのもどし汁と酒をふって炒りつけ、溶き卵をまわし入れて大きく混ぜながら火を通す。仕上げに長ねぎのみじん切りをふる。

<ここがポイント>
 いんげんは厚みを縦半分にカット、こうすると味が中まで染み込みやすい。
-----------------------------------copy

 できあがりはこちら:(★画像をクリックすると別の画像が見られます。)    
          <本日の一品>          <本日の箸置き>
         
 油はゴマ油を使いました。
 レシピよりいんげんの割合がだいぶ少なかったので、干しえびと卵がからんで炒り卵風になりましたが、干しえびのダシが効いていてコクがあり、美味しかったです。いんげんをゴーヤとかアスパラなどの野菜に、あるいは豆腐や厚揚げなどに置き換えてもよさそうですよ。
 いんげんを縦半分にして使ったのは初めてでしたが、こうすると下茹でが不要で手間がはぶけるし、味も染みやすいですね。食べやすいですしね。応用が利きそうです。 


 ごちそうさまでした(#^.^#)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハチミツの効能 | トップ | 600円のミニギャラリー ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

本日の一品」カテゴリの最新記事