平素は拙ブログをご高覧くださり、誠にありがとうございます
風邪を引いて、更新が滞っております しばらくお休みすることになるかもしれません。
昨年の初夏からの1年間で6~7回も、発熱・副鼻腔炎・咳を伴った風邪を引き、体重が落ちる→免疫力が落ちる→風邪を引く…という悪循環に陥り、しんどい月日を過ごしましたが、この夏の終わりに悪循環から脱し、元気に動いていたのですけれども…。ちょっと調子に乗り過ぎたかな。あまりに昨年動けなかったのでねぇ…
インフルエンザやノロウィルスなども流行り始めているようです。みなさまもどうぞお気をつけて…。
(いずれも大きくなりません)
この秋も、市内の小学校の平和学習の時間にお邪魔してきました。来月には、大人向けの講座も神奈川県で企画しています。できる範囲で出張いたしますので、ご用命がございましたら、左帯のメールフォームからご連絡ください。
内容はご相談にも応じますが…
・被爆体験の絵本の朗読
・胎内被爆者であり、被曝者団体で活動している会員の話
・佐々木禎子さんと折り鶴の話
を柱としています。(稲城 平和を語り継ぐ三世代の会)
それからは用心に用心を重ねています。
takuetsuさんも充分に気をつけて下さいね。
お大事に
そうですか、肺炎に…それは大変でしたね。風邪は万病の元と言いますものね。
私も昨年1年間は、ただの「風邪」に、何度もしぶとくつきまとわれ?往生したので、同じことを繰り返さないようにと思っております。
10月以降すでに3回風邪を引きかけ、その度に早めに撃退できていたのですが、今回はしぶといです(^_^;