本日の一品は、NHKの「あさイチ」の7月1日放送分で紹介されていた「豚しゃぶ ラビゴットソース」です。「bistro あおい食堂」の経営者、加賀田京子氏が紹介していたメニューです。番組サイトにこうあります。「ラビゴットとは“元気が出る”という意味で、その名のとおりたくさんの野菜やナッツが入った、ヘルシーでおいしいソースです。」
レシピはこちらですが、ここにも貼りつけます:
copy-------------------------------------------------
<材料> (作りやすい分量)
◆ラビゴットソース◆
[合わせ調味料]
・サラダ油・・・150ミリリットル
・エクストラバージンオリーブ油・・・大さじ2
・塩・・・小さじ1
・しょうゆ・・・小さじ1
・はちみつ・・・小さじ1
・バルサミコ酢・・・大さじ2
・レモン汁・・・2分の1コ分
・こしょう・・・少々
[野菜]
・きゅうり・・・1本
・たまねぎ・・・2分の1コ
・トマト・・・1コ
・ピーマン(赤・緑)・・・各1コ
・セロリ・・・3分の1本
・パセリ・・・2枝分
・カシューナッツ・・・15粒
・豚肉(しゃぶしゃぶ用)・・・一人80グラムから100グラム
・酒・・・大さじ2
・塩・・・小さじ1
・熱湯・・・適量
・水菜・・・適量
<作り方>
(1)たまねぎは粗みじん切りして水にさらし、ほかの野菜とカシューナッツも粗みじん切りする。
(2)ボウルにソースの調味料を合わせる。
(3)(2)に(1)の野菜とカシューナッツを入れて混ぜてラビゴットソースの出来上がり。
(4)鍋に熱湯をわかし、酒、塩を加え、豚肉をサッとゆで、皿に取る。
(5)盛りつけ皿に(3)のラビゴットソースを敷き、上に(4)の豚しゃぶを乗せ、水菜で飾る。
-------------------------------------------------copy
パセリを買い忘れたので、入っていません。パプリカは黄色も入れました。赤とセットだったので...。
できあがりはこちら:
<本日の一品> <本日の箸置き>
野菜の歯応えとカシューナッツの歯応えがマッチして、酸味もほどよく、爽やかで美味しいソースです。やはり、ナッツの香りがアクセントですね。松の実でもOKではないかと思いますが、少し脂っこくなるかな。バルサミコ酢としょうゆの相性がとてもよいことを、改めて感じました。
なお、豚肉のゆで汁に適当に味をつけ、溶き卵を流してスープにしました。
食欲の落ちる夏にピッタリのメニューです。ソースはただ材料を刻むだけ。とても簡単ですので、どうぞお試しあれ。ごちそうさまでした(#^.^#)