えつこのマンマダイアリー

♪東京の田舎でのスローライフ...病気とも仲良く...ありのままに、ユーモラスに......♪

ヨセミテ旅行2012(4) ~氷河の造形~

2012年11月06日 | 旅行

 2012年10月5日~11日、ヨセミテ国立公園を中心に北米カリフォルニア州をドライブした旅行記を紹介するシリーズの4回目です。
 4日目の午前中、ジャイアントセコイアの林立する「Mariposa Grove(マリポサ樹林)」で散策した後、午後は氷河が削ってできた岩峰群と峡谷を見に行きました。
 なお、前回記事はこちらを、カリフォルニア州の地図はこちらをご参照ください。

 (★これより下の画像をクリックすると大きい画像や別の画像が見られます。★リンクに別画像が入っている場合は、画像にマウスオンするとその旨の表示が出ますが、ブラウザによっては読み込めない場合があります。★非公開のウェブアルバムから抜粋しているので、コラージュ画像の縦横比は1:2になっています。★撮影日は現地時間の2012年10月7日です。)

 

                

 

 「Wawona Hotel」からドライブして、 「Glacier Point」(Glacierは氷河)という岩峰の頂にある展望台を目指します。ヨセミテ峡谷の岩山群を上から見るためです。そそり立つ岩山は地球内部の地殻変動によって隆起して生まれ、それを氷河が削ってできました。
 詳しいメカニズムについて、Wikipediaの解説を引用します:
 「1000万年前にシエラネバダ山塊が隆起し、その後傾斜したことにより、西側には緩やかな高原が、東側には急峻な山肌が生まれた。この隆起に伴って、川の流れは急になり、流れにえぐられて、深く、狭い渓谷・峡谷が形成された。次いで、約100万年前に、降り積もった雪と氷が氷河となって高山の草原帯を覆い、谷に沿って流れ下り始めた。氷河期初めには、ヨセミテ渓谷を埋め尽くした氷の厚さは約1200メートルに達したと考えられている。この氷河の流れに削られたことによって、U字谷が現れた。」  
 

 

「Wawona Hotel」から山を登ること30分、目の前に鷹の頭のような形の岩山が現れました。「Half Dome」と冠されているヨセミテのシンボルです。

  

 

 

 

ほどなく 「Glacier Point」の展望台に着きました。
駐車場からまず見えてくるのが、先ほどの「Half Dome」。
 

 

 

ヨセミテ峡谷のジオラマ。
赤く囲んだポイントが「Half Dome」。
「Glacier Point」は峡谷の対岸にあります。
展望ポイントが何箇所かあり、いろいろな角度から「Half Dome」側の岩山や谷を見ることができます。 

 


 展望ポイントに出ると、目の前には壮大なパノラマが...w(☆o◎)w

 

 

「Half Dome」はヨセミテ一の高さで、標高2,693m、渓谷の底からも1,500メートルあります。
ロッククライマーの憧れの山だそうです。 

 

 

「Half Dome」のてっぺんをズーム。
花崗岩から成っています。表面が剥離しやすい性質が、この画像からよくわかりますね。

dike(ダイク)という岩が盛り上がった筋があるため、ロッククライマーはそれに沿って登ることができるのだそうです。
ダイクは長石や石英に富む岩である証左です。

 

 

 

 「Half Dome」の下方に、わずかに水が流れる滝が2つ見えます。 「Giant Staircase(巨大な階段)」と呼ばれている「Nevada Fall」(右)と「Vernal Fall」(左)です。

ヨセミテの滝の水量は、雪解け水が最大量になる初夏に最多で、残念ながらこの時季はわずかなのです。

 

 

展望小屋より。
リンク画像は小屋からの眺めです。

  

 

どんな場所からも絵になりますね。

 

 

正面に見えるとがった一番高い山は、Mt. Starr King(Rがだぶっているのは間違いではありません)。




 「Glacier Point」からの眺め。リンク画像(敢えて黒縁を落としていませんm(__)m)の正面に見えている独特の崖は「Royal Arches」(下に画像あり)。
 

 

峡谷の底を見下ろしました(^_^;

 

 

蒼穹には午後になってもほとんど雲が現れず...現れたのは飛行機雲だけ...(#^.^#)

 

 

え~、これは何リスでしょうか? 大きい部類でしたが。

「Glacier Point」からの眺めを堪能し、展望台を後にしました。  

 

 

「Tunnel View」という展望ポイントからの峡谷の眺め。絵ハガキに必ず登場する景色です。

左の岩山が「El Capitan」という、2番目に高い山。原住民語で「流れ星」を意味します。
右の岩山には「Bridalveil Fall」という有名な滝があるのですが、やはり水量がほとんどないため、この画像ではよくわかりません。
見えませんが、谷底を「Merced River」が流れています。

リンク画像で、「Half Dome」が遠方に見えているのがわかります。

 

 

 

「Valley View」からの対岸と谷底の眺め。
はるか下に「Merced River」と道路が見えています。

 

 

 

4日目の宿泊先、valleyの「Yosemite Lodge」に向かいます。

「Glacier Point」から見た「Royal Arches」(既述↑)が車窓から見えました。

 

 

 

ロッジに着きました。「Half Dome」の夕景が見えています。

明日も晴れそう...?

 

 

夕食はロッジのフードコートでファストフードですませました。バーガーはサーモンです。

夕食後ロッジを出て、灯りの少ない場所で車を停め、夜空を見上げると...西海岸で見たような満天の星空が広がっており...やはり天の川が見えました(*^▽^*)v

 

 次回は、峡谷の底に広がる「ヨセミテビレッジ」をご紹介します。お楽しみに!

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の里山2012 ~アオサ... | トップ | 秋の里山2012 ~馴染み... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (にりんそう)
2012-11-16 10:05:47
takuさまこんにちわ。
ハーフドーム、エルキャピタン、グレイシャーポイント・・・・
懐かしい名前を想いおこしながら一緒に楽しんでいます。
もしかしたら、宿泊ホテル、ヨセミテヴューロッジ、同じホテルでしょうか。
返信する
にりんそう (takuです)
2012-11-16 20:23:34
にりんそうさん、コメントありがとうございます!
懐かしいでしょう? 本当に素敵なところですよね。
ロスから時間がかかりましたが、行ってよかったです。

ヨセミテビューロッジは国立公園の外にあるんじゃないですか? ヨセミテロッジは園内の、ヨセミテビレッジ内にあります。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事