季節は初冬に入りましたが、この秋に巡った市内外の美術館や展示会、講演会などについて、記録のためにまとめておきます。足を運んだのは夫と一緒だったり単独だったりと、いろいろです。コラージュ画像を中心に紹介します。 . . . 本文を読む
10月になったので、2ヶ月ぶりにフォトフレームを入れ替えました。先週訪れた島根県に因んだ水彩の風景画のポストカードです。「NPO法人 水の都プロジェクト協議会」の事務局長でもある松本 修宗(まつもと おさむ)氏の作品です。 . . . 本文を読む
11月に入ったので、2ヶ月ぶりにフォトフレームを入れ替えました。岩本澄孝氏の花の木版画の絵ハガキです。東京メトロ有楽町線の江戸川橋駅近くにある「江戸木版画 高橋工房」で求めました。 . . . 本文を読む
9月に入ったので、フォトフレームを入れ替えました。田中達也氏のミニチュア世界のポストカードです。2017年9月1日から新宿高島屋で始まった「MINIATURE LIFE展 田中達也 見立ての世界」を見に行き、求めてきたカードです。 . . . 本文を読む
本格的な春が近づいてきたので、フォトフレームを入れ替えました。正月にこのシリーズで切り絵の正月バージョンを紹介しましたが、今回は春バージョンを作ってみました。辻 雅氏著の『四季の花の切り紙ブック』より、春の花を選びました。ハサミだけで切り絵ができるという手軽さです。 . . . 本文を読む
2月も下旬に入りましたが、今月のフォトフレームを紹介します。東京都町田市小野路の里山スケッチ画「小野路の里から」(新倉孝之氏画)のポストカードを入れました。過去記事で紹介した町田市の「小野路宿里山交流館」で求めたものです。 . . . 本文を読む