goo blog サービス終了のお知らせ 

人生はチョコレート☆

チョコレートとおいしい料理・お菓子を食べることが何よりも幸せな私。共感してくださるお友達、是非仲良くしてください。

ミルクファーム伊吹の伊吹牛乳&伊吹野のそばソフトクリーム♪

2011-09-28 22:50:17 | Weblog

おそばを食べた伊吹野は、道の駅伊吹の里に併設されています。
産直の野菜、パン、ケーキ、玉子、お米、豆、豆腐、湯葉、お菓子、花・・・いろんな物が販売されていました。

そして、同じく

ミルクファーム伊吹も併設されていました

私は、ミルクファーム伊吹で牛乳
成分無調整の牛乳は、濃厚で美味しい

Yちゃんは、ミルクファーム伊吹へ行く前に、気になってた伊吹野そばに併設されてるお店へ戻り

そばソフトクリームに
そばぼうろみたいな味で優しい甘さのそばソフトも美味しいね

にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 スイーツブログへ にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ 



ガストでランチ♪

2011-09-25 23:03:37 | Weblog

ガスト
ビーフと野菜のミートソーススパゲティ

山盛りポテトフライ

先週の三連休の真ん中でのランチにドリンクバーとともに
高校時代のテニス部の友達10人のうち6人が集合

Yちゃんが、みんなに10年?20年ぶり?に連絡をとってくれました。
外食をほとんどしないYちゃんが行った事ないガストにしたそうで

私もまだ2度目?
ゆっくり、懐かしくて楽しい時がながれました

にほんブログ村 グルメブログへ


マクドナルド☆大月見バーガー♪

2011-09-22 23:59:20 | Weblog

グアムでは必ずマックやバーガーキングへ行く私も、日本ではできるだけ自炊生活をと考えており、たまにしかマックへも行かないようにしています。
で、久しぶりの日本でのマックは大月見(だいつきみ)バーガー

ハンバーグは普通のビーフパティの2.5倍の大きさ、玉子に美味しいベーコンに、チーズ2枚に、オーロラソースで722Kcal
YちゃんとフライドポテトのLもバーガーも半分こしてもお腹いっぱい、大満足やわぁ

にほんブログ村 グルメブログへ

GUAM☆№5☆バーガーキングでランチ♪

2011-09-13 22:30:07 | Weblog

恋人岬からホテルへ戻り、私のカメラは充電が必要となり、ホテルのベランダからプールの写真だけ撮って、充電に。
なので、ここから後はYちゃんの一眼レフです
それも私が撮るとオートでもピンボケしてしまうので、Yちゃん撮影

グアム1日目のランチはグアムプレミアアウトレットのフードコートで

バーガーキングのドリンクは思いっきりデカイ

フィッシュバーガーとポテトとドリンクのセットプラスオニオンフライ
二人でわけっこしました

オニオンフライがカリカリで美味しい

もちろんポテトもすっごく美味しい

日本よりずっと大きいフィッシュバーガーは、パンも魚も美味しくてバーガーキングの中でも一番好き

その後、Kマートでお菓子をいっぱい買って帰ってきました

にほんブログ村 グルメブログへ





手作りのおこわ&梅干♪

2011-09-11 18:40:07 | Weblog

料理上手な方から、ステキなプレゼントをいただきました

梅干、野沢菜、ちりめんじゃこ、白ごまのおこわは絶品でした

塩分控えめの梅干だそうです
たくさんの梅干し大切にいただきます

昨日の夕食に、茄子の両面をごま油で焼いて、しょう油とみりんで味付け
おこわと茄子炒め白ワインとともに

前日にいただいたチーズケーキも白ワインとともに

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ にほんブログ村 グルメブログへ




城崎にて食べ歩き№2その前に出石蕎麦♪

2011-08-25 22:35:51 | Weblog

城崎へ行く前に今回は寄り道
豊岡で電車を降り、バスに乗り換え

目的は、『出石へ行って、出石蕎麦を食べよう』

出石蕎麦のお店がいっぱいで迷いながらも、お腹ペコペコで結構早く決まりました。

出石皿そば850円。
どのお店でも850円

初出石皿そば暑い日でビールもいただきました

1人前が5皿

つゆに、わさび、ネギ、大根おろしで食べても、玉子を入れても

う~ん出石そばって美味しいわぁ





ステキな街なみをしばし散策して喉が渇いたので

抹茶ソフトにきな粉と黒みつソースだったかな?
美味しいソフトクリームでした

そして、バスで豊岡まで戻り、

再び電車で城崎へ

 
にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 スイーツブログへ にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ 




簡単料理☆えのき茸で玄米チャーハン&小松菜炒め♪

2011-08-17 21:45:12 | Weblog

1株えのきだけ280gを使って、チャーハン3食分作りました
サラダ油を熱したフライパンで玉ねぎ1個とえのきだけの粗みじん切りをベーコンも炒めて、塩・コショウ、中華だしの素で味付け、玄米ご飯250gも炒めて、しょう油とごま油を回しかけて味付け、溶きたまご2個をふんわりまぜて半熟になったら出来上がり
写真にある赤い豆は、MINOさんのお母様のお手製「赤大豆」。
玄米ご飯3合に大さじ1~2入れて炊いています。
赤大豆は、味もよく体によさそうです

フライパンにオリーブオイル、ベーコン、冷凍コーンを順に炒め、小松菜も炒めて、しょう油のみで味付けしたら出来上がり

時間に余裕があると、自分で食べたい物が作れていいね


にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ にほんブログ村 グルメブログへ



滋賀B級グルメバトルin浜大津サマーフェスタ☆その3♪

2011-08-01 21:43:02 | Weblog

滋賀B級グルメバトル、他にも食べたものは

うなむす(うなぎのおむすび)200円。

近江米・秘伝のたれ・九条ねぎ・紀州備長炭直焼うなぎを混ぜ合わせた焼きおむすび。

美味しいけど小さいおにぎりで、うなぎがどこにあるのかわからないまま食べ終わりました


いもつぶし200円。

江戸時代に東海道石部宿の庶民に親しまれた食べ物「いもつぶし」が復活。年貢にならないくず米と里芋を一緒に炊き上げ、現代風に生地の中の具材を近江牛味噌そぼろにして「新いもつぶし」を作ったそうです。「近江牛味噌そぼろ」がとても美味しくて白いご飯が食べたくなりました


元祖黒タコ焼き300円。
彦根産の竹炭を使用し、もちもちした新食感のたこ焼きは、ヘルシーなんだって

琵琶湖ホテル。

ミシガン

久しぶりに琵琶湖も眺めました

にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ






水口町☆ふじ吉さんのうなぎ丼♪

2011-07-21 22:20:22 | Weblog

今日は、土用の丑の日
昼食に、うなぎ丼を出前してもらいました
昨年に引続き、京の味 ふじ吉さんのうなぎ丼

丼って名前なんだけど、お重みたいなお弁当箱に入ってて、おしゃれ
そして、うなぎがとっても美味しくて、ご飯もたれも、お漬物も昆布も全部美味しくて、大満足のステキなランチになりました


にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ




近江八幡市☆SASUKEモーニング&琉&じゅら♪

2011-07-18 21:03:12 | Weblog


今日は雨で外観が撮れなかったSASUKEさん


いつもの美味しいモーニングでゆったり時間が流れていきます

Yちゃんはツナとたまごのあんかけパスタ


SASUKEさんのモーニングとその空間はホントに癒されます

                       

三連休真ん中の昨日は一日研修、夕方に琉とじゅらに出会いに行きました
久しぶりの琉は、私のひざの上で照れまくり

8ヶ月のじゅら

おすわりできるようになったよ~

にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 スイーツブログへ にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ




ホテルウェルシーズン浜名湖☆ランチバイキング♪

2011-07-16 22:22:00 | Weblog

メロン狩りの後は、ホテルウェルシーズン浜名湖にてランチバイキング
手前右はステーキ、真ん中は海鮮丼、左はかき揚げ・・・この3種が一番だったかな?

みょうがご飯、再びかき揚げ、カレーもうどんも

ラーメンも

デザート、アイスは抹茶アイスをチョイス

デザートのアップ!手前真ん中のタルトは自分で作りました。
ハーシーのチョコソースたっぷりで
左のはあんことキャラメルソース

パンもいっぱいあったけど、もう食べられへんわぁ
温泉付きだったけど、時間がなくて(ぎりぎりまで食べていた)入れませんでした

にほんブログ村 グルメブログへ にほんブログ村 スイーツブログへ にほんブログ村 スイーツブログ チョコレートへ