以下のご報告を早々いただき、うれしくて掲載させてください。
・・・・・・
お世話になっております。これまで色々質問させて頂いた○○です。
本日試験終了しました。
結果から言いますと自己採点で46点でした。
こんなに点数が取れたのも先生のおかげだと思っております。
質問にも直ぐに対応してくださり感謝しております。
試験会場には先生の直前模試を持って行き、試験まで民法大改正の攻略法を読んでいました。
最初に先生の模試を手に取った自分を褒めてやりたいです。
正直書店に並んでいる模試全てやりましたが、組み合わせの解き方、借地借家での①②と出た時の解き方、クーリングオフの数え方……などなど、数えたらキリがないくらい、試験のテクニックが満載で先生のが1番です。
なので試験会場に持って行きました。
長くなりましたが、ひとまず報告しておきます。
マークシートの書き間違いなど、結果発表まで気はぬけませんが、これまで本当にありがとうございました。
今後試験受ける人には絶対に勧めたいと思います。
・・・・・・
46点素晴らしいです。
本当にうれしく思います。また、頑張るぞう。
では、また。


にほんブログ村
にほんブログ村
資格(行政書士) ブログランキングへ
資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ

・・・・・・
お世話になっております。これまで色々質問させて頂いた○○です。
本日試験終了しました。
結果から言いますと自己採点で46点でした。
こんなに点数が取れたのも先生のおかげだと思っております。
質問にも直ぐに対応してくださり感謝しております。
試験会場には先生の直前模試を持って行き、試験まで民法大改正の攻略法を読んでいました。
最初に先生の模試を手に取った自分を褒めてやりたいです。
正直書店に並んでいる模試全てやりましたが、組み合わせの解き方、借地借家での①②と出た時の解き方、クーリングオフの数え方……などなど、数えたらキリがないくらい、試験のテクニックが満載で先生のが1番です。
なので試験会場に持って行きました。
長くなりましたが、ひとまず報告しておきます。
マークシートの書き間違いなど、結果発表まで気はぬけませんが、これまで本当にありがとうございました。
今後試験受ける人には絶対に勧めたいと思います。
・・・・・・
46点素晴らしいです。
本当にうれしく思います。また、頑張るぞう。
では、また。
![]() | うかるぞ宅建士 最短25時間~最後の切り札~ (うかるぞ宅建士シリーズ) |
高橋克典 | |
週刊住宅新聞社 |
![]() | 試験にうかる!!法律のカンタン思考術―宅建受験生必携 |
高橋克典 | |
住宅新報社 |




