goo blog サービス終了のお知らせ 

高橋克典の“法律 だいすきになーれ+ひとり言α”・・・・・ まずは“宅建資格”から

法律系資格を取得しようとする場合、まず民法の勉強はかかせませんね。さらに、好きになって得点源にぜひしたいものです。

シルバーウィークは宅建やるしかない・・・。

2015-09-07 00:40:27 | ひとりごと・・・宅建関係
思いっきり勉強をすることも、合格するためには必要です。

集中してやると、何かつかめます。

もちろん、合格するための何かです。

これは各自違います。

でも、真剣に、思いっきりやらないとつかめません。

是非、休みが続くときこそ、宅建を思いっきり勉強しましょう。

予想問を解いても良いですね。

頑張りましょう。最後まで諦めない。

では、また。

☆【東大式記憶術】宅建士試験一発合格脳プログラム

2015年版うかるぞ宅建士 直前予想問(模試4回分) (うかるぞシリーズ)
高橋 克典
週刊住宅新聞社


試験にうかる!!法律のカンタン思考術―宅建受験生必携
高橋 克典
住宅新報社

にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログへにほんブログ村

資格(行政書士) ブログランキングへ

資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ

PVアクセスランキング にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする