おはようございます!
今日は、3月下旬から4月上旬並みの気温になるそうです
桜も咲くかな??
しかし、木曜日には超寒波が来るらしく大阪でもマークがついてます。
かないまへんな~~~
気温の変化が激しいので、体調管理が難しいと思いますが風邪を引かないように、うがいに手洗い等、対策をしっかりしてくださいね
しかし、あるある問題はあとどれくらいの食材でええかげんなことを放送したんやろ?
不二家はんも、まだまだ出てきてるし・・・・・
もう~~~~、ほんまに
さて、ランキング!
今日は福井県です。
こいらにだんだん近づいてきました
goo地域 週間温泉地ランキング [福井] |
1 | 芦原温泉 |
2 | 三国温泉 |
3 | 越前厨温泉 |
4 | 東尋坊温泉 |
5 | 鳩ヶ湯温泉 |
こんだけ??
少ない!
いままでで最少だ
芦原温泉には、行きましたよ^^
ゆこゆこねっとで予約して、一泊2食で6800円やった
もう、4年前やけど、例の露天風呂やと思って池にザブ~~ンと入ったとこやから、忘れられへんわ
データーは・・・・
県名の由来
もともとは「北の庄」といったが、「北の庄」は敗北につながるというので福井城築城前にその地にあった井戸「福の井」の名をとって「福井」に改称した等の説がある
県庁所在地 福井
県の花 スイセン
県の木 マツ
県の鳥 ツグミ
面積
(2005年) 4,189km2
野菜の産出額
(2004年) 64億円
人口
(2006年) 82万人
果実の産出額
(2004年) 14億円
人口密度
(2006年) 196人/km2
漁獲量
(2003年) 18千t
農業産出額
(2004年) 538億円
工業生産(出荷額)
(2004年) 18,393億円
米の生産高
(2004年) 148千t
小売業年間販売額
(2004年) 8,957億円
特産物
越前焼、越前和紙、越前がに、若狭塗、三国らっきょう
主な祭り 三国祭り(三国)、勝山の左義長(勝山)
郷土料理 打ち豆料理
一番高い山 三ノ峰 2,095m
何でも日本一 メガネの生産(2003年)50.5億円(全国の70%)
羽二重の生産(2003年)12.8億円(全国の34%)
ポリエステル長繊維織物(2003年)112億円(全国の23%)
COPYRIGHT TEIKOKU-SHOIN
めがねの生産が日本一なんですね。
今まで、目が良すぎて・・・ずっと2,0やったんですが、さすがに弱ってきたかな??
老眼????
やや、宅配に行くときに地図をみるのですが、あまりに小さいとこは見難い・・・・
そんなことは、どうでもいいか^^
話は、ころっと変わりますが、映画!
2月3日から”墨攻”っちゅうやつ。
ずっと漫画を読んでたから、主人公の革離っちゅうすごいやつがいてるな~~って思ってました。
しやさかいに行きたい・・・見たい・・・・見る
そんなことで・・・
では、
本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!
どこも行ってないや~~~
東尋坊には行ってみたいね!
2Fの棚卸は、防寒・ヤッケ類・手袋・靴下・以外は終わりました。
これは毎日動くものなので、当日か、前日の閉店後しかやれないのです。
1Fは今の時期、仕入れを控えめにします。そして棚卸が終わると、
バンバン発注かけるんですよ。
さて、週末の通販カタログ楽しみに頑張る!
なんたって、私は『プラチナ会員』ですから!
あぷり
ここも2年前に芦原温泉に泊まりましたよ。
友人3人と長野県に転勤者が居られるので
尋ねて行きました。大町・堀金に2泊して
黒部ダムに行きました。
帰りに糸魚川に出て、金沢で兼六園に入り
芦原温泉に泊まり、永平寺にお参りして
帰って来ました。
車で運転手3人の暢気なものでしたよ。
このままだと夏水不足です。 でも旧暦でまだ12月上旬だし2月中旬が1月だから、2月になたっら寒くなると思う。
SNさん初めまして、黒部ダムいいですね。私の行きたいところベスト5に入ります。
永平寺も行ってみたいです。 家が曹洞宗だし、お寺で毎年ツアーがあるが、なかなか参加できません。
あぷりちゃん売上げ達成
私は
今夜は何を食べさせよう? 家に着いてから45分の間に食べさせ、塾に行かせないとだからな。
今夜は新教研テストの結果発表日 大天使がいないから私が聞きます。
今回の総評、平均点、偏差値、他もうチェック済
今日はパパが聞きに行くからと言ったら、天使えーだって。 今回は難しかったなんて私には通用しなからね。
でも 心配なく 怒ったりしません
誉めてあげないとね。
よし今日の
初めまして、S.N と申します。
先日来 たこさんにお付き合い戴き
お邪魔しています。よろしく御願いします。
黒部ダム 凄いですよ、初めて見てその規模や
完成迄の大変な状況などを現場で映画を
見てきました。
永平寺ですが、年末の除夜の鐘で有名ですね。
東尋坊に行った後に、お参りしました。
威厳のあるお寺でしたよ。
木曜。。。せっかくの休みが
出かけるのイヤ~~
その映画はどんな話し?
越前水仙は有名ですよ
あぷりさん、東尋坊ぜひ一度!
火曜サスペンスな感じです(笑)
断崖絶壁です!!こわいよ~
SNさん・らぴゅたさん、カランも「黒部ダム」
小さいときに行きました。あんまり覚えてないけど
兼六園も永平寺も連れてもらいました。お坊さんが沢山いて、お土産やさんで「ごま豆腐」が売られていたような。。。
明日の夜は、確実に遅くなります。たぶん11時過ぎかな・・・
私もらぴゅたさんが作ったスパゲティ、食べたいよ
らぴゅたさんが天使ちゃんを怒れないのは
わかってるよ~~!
しかし、45分で食べさせて、塾に送り出して・・・
忙しいね~~、パパさん
からんさんのトコで話題になったから、映画に行きたくて仕方ない・・・!
幸せのちから も、観たいんだよね~
さ~、お風呂にしようっと。
それにしても、柳沢大臣の女性は子供を産む機械って
あんまりじゃない~~~!私は怒ってマス
あぷり"ヽ(´▽`)ノ"pretty
毎週言うておりますが、さすがに定休日。
ひまでございました^^
さっさと閉めて帰ってまいりました
・・・あぷりちゃん
おかえり!
今日と明日の売り上げは、2月に回せないの??
東尋坊行きますか
からんちゃんが言うように火サスやな^^
白浜の3段壁と見た中では、双璧だな
>なんたって、私は『プラチナ会員』ですから!
すごい!
・・・S.Nさん
おつかれさまです!
長野~黒部~兼六園~芦原温泉~永平寺・・
いいコースですね。
楽しい旅行やったんやろうな~~
さぞや、車の中はにぎやかだったでしょう
らぴゅたんはね、福島のおっさんでね。
今のところ同い年。
4月には、突き放しますけどね^^
もう閉じてしまいましたが、yhooの掲示板で知り合って、現在に至っております。
訳しておきますけど・・・
天使・・・・むすめさん
大天使・・・奥様
おやすみなさい・・
・・・らぴゅたん
ありがと^^
新潟に出て、日本海を爆走して黒部経由福井まで・・・・なかなかいい旅行になりますよ^^
ついでに、大阪まで
たいへんやね、しかし・・・
塾まで面談せなあかんのやね。
夜遅くまでごくろうさまです!
スパゲッチは、うまいことでけた???
・・・からんちゃん
墨攻は、こちらでチェックして。
http://www.bokkou.jp/
漫画では、ブサイクなおっさんやねんけどすごいねん!
映画は、めっちゃいい男やがな^^
寒い木曜日になりそうやで・・・
金曜日のほうが寒いみたいやけど・・・
富山は、何回も行ってるし・・・
富山の鬼と呼んで
高岡大仏も見たよ^^
狭い道にあったような?
魚津にも氷見にも五箇山にも・・・
でも、黒部はまだだ。。。
次回は必ず!
では・・・
そうなの。富山の鬼だったんだ~
じゃあ、たこちゃんの大好きなバスツアーにしますか。
火サスだったら、もちろん たこちゃんは犯人だよね。
突き落とそうと、忍び寄ってくるのは・・・らぴゅたさんかな??
売り上げね、いつもなら月末、厳しい『早く取りに来てコール』をバンバンかけまくるんだけど
今日の私は、女神の様に心やさしいのでした・・・
こんな事は滅多に無い!!私は神奈川の鬼か??
あぷり"ヽ(´▽`)ノ"pretty