
さて、つや消し失敗で真っ白になってしまったアッガイですが…。
光沢クリアで復活するというネットの情報を鵜呑みにして、
健康ウォーキングついでにまんまとゲットしてきましたヨ。
左が悪の根源? つや消しクリア
右が救世主となるか? 光沢クリア
果たして…。

ををを完全復活!!!スゲェーー!!
あんなに真っシロシロスケだったのに…。
普通、プラスチックの質感=安っぽい感じ…をなくすためにつや消しする訳だが、
存外光沢もアリですな。

少々意味不明の加工?を施しました。
敵に急所教えてるようなもので…。
フックはハッチの補助的な支え?(謎)ぽいイメージで付けたのだが、今考えたら
扉側に付けた方がヨカッタかも?汗

バックパックにも謎のフック付けました。
というか、デカールが取れてしまった…。イヤン

ここにもデカール。ちなみに買ったやつは水転写のデカールでした。
ゲート処理の手抜き…。やっぱトップコート吹いても残念ながら誤魔化されないのだな。

あ、初のベーススタンドもいい感じでした。ちょうど水しぶきっぽい?
さて、次の穴開け加工で致命的に失敗するオチか??汗
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます