大人のバイク時間 MOTORISEを見た
今回のテーマは「G2」
「G2」とは?
コレじゃないよん
コレでもないよん

それは・・・
原付2種だって w(*゜o゜*)w 知らなんだな~
そう今、シグナスに乗ってる?(放置状態)んだけど・・・
この番組で紹介していた、ホンダのPCX、イイじゃん
格好いいっすね~ v(。・・。)
250の「フェイズ」を小さくしたような感じかな
アイドリングストップも着いてるし(ホント必要?)・・・エコです。
なんと言ってもデザインが、バイクって感じ
125はどうも50ccの延長線上ってイメージだったけど、PCXは違うね
どちらかと言うと、250の縮小版みたいなイメージかな
テレビでしか見てないんで、実車を見るとどうなんだろう?
テレビで見た感じは良好ですた
でも買わないけどね
だって、シグナスはまだ1000キロも走ってないんじゃないかな
嫁に怒られます
「乗らないバイク買い換えてどうすんの」

PCXの弱点は・・・シート前の足元がフラットじゃない
ここ、ちょっとした大物の荷物乗せるのに便利なんだよね~
とか言って諦めます
今後、125もこんな感じのスクーターが増えていきそうな予感。
番組でも言ってたけど、浜松市?ホンダ?ヤマハ?が二輪車免許制度の変更を国に要請したんだって。
125の免許をもっと簡単に取得できるようにとか・・・
現在、車の免許をとれば50に乗れるように、それを125までにするとか・・・かな
そうすれば、もっとバイク通勤する人も増えるんだろうけど
エコだよ
この番組の後、"M-Breeze"バイクがある時間なんてのもやってたんだ
ネット見るまで知らなかった、次回は見てみよう
今回のテーマは「G2」
「G2」とは?
コレじゃないよん

コレでもないよん


それは・・・
原付2種だって w(*゜o゜*)w 知らなんだな~
そう今、シグナスに乗ってる?(放置状態)んだけど・・・
この番組で紹介していた、ホンダのPCX、イイじゃん
格好いいっすね~ v(。・・。)
250の「フェイズ」を小さくしたような感じかな

アイドリングストップも着いてるし(ホント必要?)・・・エコです。
なんと言ってもデザインが、バイクって感じ

125はどうも50ccの延長線上ってイメージだったけど、PCXは違うね
どちらかと言うと、250の縮小版みたいなイメージかな
テレビでしか見てないんで、実車を見るとどうなんだろう?
テレビで見た感じは良好ですた

でも買わないけどね
だって、シグナスはまだ1000キロも走ってないんじゃないかな
嫁に怒られます



PCXの弱点は・・・シート前の足元がフラットじゃない

ここ、ちょっとした大物の荷物乗せるのに便利なんだよね~
とか言って諦めます

今後、125もこんな感じのスクーターが増えていきそうな予感。
番組でも言ってたけど、浜松市?ホンダ?ヤマハ?が二輪車免許制度の変更を国に要請したんだって。
125の免許をもっと簡単に取得できるようにとか・・・
現在、車の免許をとれば50に乗れるように、それを125までにするとか・・・かな
そうすれば、もっとバイク通勤する人も増えるんだろうけど
エコだよ

この番組の後、"M-Breeze"バイクがある時間なんてのもやってたんだ
ネット見るまで知らなかった、次回は見てみよう
