今日はシグナスのリコール。
午前中にはできあがるということで、午後はFJRにETC取付。
その間に久しぶりにデミオとFJRの洗車
ホント久しぶりの洗車だったんで、スッキリ
綺麗になった所で、昨日届いた商品の取付。

RMAマウントシステム。
内容はネジ止めベース、アームパーツ3インチ、ボール付きダイヤ、クイックリリースアダプター、念のためにアームロック。

組み上げてみるとこんな感じ。
アームが長かったかな?
クイックリリースアダプタがイマイチすんなりはまらなかった
これをFJRに取り付けてみるとこんな感じ。

まずはベース。
これ、寸法をいい加減で買ってみた。穴がたくさん開いてるからどこか2カ所ぐらいはまるだろう、って。
いざ合わせてみるとビックリ
4カ所ともバッチリはまるじゃん

その上にアームなどの取付。
こりゃ簡単でいいや
アームロックのおかげでネジも回しやすいし

違う角度から。
自由度が高いから、色々角度が変えられて良さそ。
あとは、以前使っていたナビバックをどうやって付けるか。
妻の実家でハトメを借りてきたんで、それで穴を開けステーを付け完了かな
うまくいくと良いんだけど・・・
待ちに待ったETC、ナビも大丈夫そうだし、早く遠くに行きたいな
午前中にはできあがるということで、午後はFJRにETC取付。
その間に久しぶりにデミオとFJRの洗車

ホント久しぶりの洗車だったんで、スッキリ

綺麗になった所で、昨日届いた商品の取付。

RMAマウントシステム。
内容はネジ止めベース、アームパーツ3インチ、ボール付きダイヤ、クイックリリースアダプター、念のためにアームロック。

組み上げてみるとこんな感じ。
アームが長かったかな?
クイックリリースアダプタがイマイチすんなりはまらなかった

これをFJRに取り付けてみるとこんな感じ。

まずはベース。
これ、寸法をいい加減で買ってみた。穴がたくさん開いてるからどこか2カ所ぐらいはまるだろう、って。
いざ合わせてみるとビックリ

4カ所ともバッチリはまるじゃん


その上にアームなどの取付。
こりゃ簡単でいいや

アームロックのおかげでネジも回しやすいし


違う角度から。
自由度が高いから、色々角度が変えられて良さそ。
あとは、以前使っていたナビバックをどうやって付けるか。
妻の実家でハトメを借りてきたんで、それで穴を開けステーを付け完了かな

うまくいくと良いんだけど・・・

待ちに待ったETC、ナビも大丈夫そうだし、早く遠くに行きたいな
