goo blog サービス終了のお知らせ 

アドベンチャー、いいです

YAMAHAのFJR1300ASに乗って15年。HONDAのX-ADVに乗換て、2025にTiger 900に乗換

ドライブ A GO GO!「地ラーメン巡りドライブ」

2010年03月24日 | テレビ
先日、例によってドライブ A GO GO!を見た (^^)

今回は「地ラーメン巡りドライブ」。

お~~庶民的 ヽ(*^^*)ノ

最近あんまりラーメン食べてないんで、やけに旨そうに見えちゃう。

今回のドライブ先は神奈川と房総。

走ったことがない所ばっか 

まずは平塚にある「老郷」(ラオシャン)。
ここでは「サンマーメン」。
野菜たっぷりのあんかけで旨そう。
「タンメン」は透き通ってるし、凄くあっさり味なんだって。
平塚名物でネットで見ても評判は上々。

次は磯子にある「杉田家」。
ここは家系ラーメン。
太いストレート麺の豚骨醤油ベース。
何が家系ラーメン?
特徴は、店員が白のTシャツにねじり鉢巻、白いパンツに長靴だそう。
そうなんだ w(゜o゜)w 知らなんだ
このお店だったかな?汁に浸かった海苔でご飯を巻いて食べると旨いんだって。

続いて房総に行き、君津にある「元祖九州ラーメン」。
なんでこんな所で「元祖九州」・・・?
それは、八幡製鐵が北九州から進出してきた際に進出してきたみたい。
ここは、なんと言っても値段が安く、ラーメン270円だって。
こんな値段、最近見かけない。
濃厚タイプが多い中あっさり系の豚骨、麺も極細でツルッと食べれそう。

最後は富津市にある「梅乃屋」。
よくブログとかでも紹介されてるお店。
スープは煮豚の煮汁を使用。
チャーシューのボリュームが凄い。
普段はチャーシュー麺頼むこと無いけど、この店なら食べてみたい。

今回見た中では平塚の「老郷」が一番好みかな?

来月3日には、横浜の親戚の所に行くんで行ってみたいなー。
だけど遠いんで無理だろうな (--,)

ん~、久しぶりに美味しいラーメンが食べたい.


ちょっと小耳に挟んだんだけど、ヨーグルトに納豆入れて混ぜて食べるといけるとか・・・?

想像しただけでちょっと引いちゃう。

納豆フリークの人、試して報告してちょうだいな 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F1GP バーレーン

2010年03月17日 | テレビ
いよいよF1が始まったね。

F1開幕も春だなーって思わせてくれる (^_^)

去年はバタバタしてたみたいだけど、何はともあれスタートして良かった。


セナ・プロスト・一番好きなマンセル、そんな人が活躍していた20年くらい前に比べたら、最近のF1はどうもイマイチ。


今年はトヨタも出てないし日本人も小林可夢偉だけか ; ̄ロ ̄)

と思ってたら、シューマッハが出てるじゃん w( ̄o ̄)w

オオッ、それにセナの甥っ子も出てるじゃん  

この二人には注目だな  

ルールも凄く変わったみたいで、余計にエキサイティングになると良いんだけど。

ん~、給油がないとピット戦略が使えない?
その分、コース上でのマシンとドライバーの差が余計に出ちゃうのかな?

反面、給油が無いってことで面白いこともあるの・・・?
個人的には給油があった時の方が面白かったような気がする 

去年は3強が振るわず、ブラウンGPやレッドブルなんかが早くって面白かった。

今年はどこのチームが盛り上げてくれるんだろう。

メジャーじゃ無いチームが早いと盛り上がるんだけどな。


結局、開幕戦はフェラーリが1-2で3位がマクラーレン。

シューマッハは6位、残念ながら小林はリタイヤ。

日本人よ頑張れ~ く( ̄△ ̄)ノ

それにしても、F1って凄く綺麗なカラーリング、ピカピカだしね。

あれ?そう言えばブラウンGPはどこ行ったんだ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラチナシート 千葉・鴨川

2010年03月11日 | テレビ
もう次回も放映されてるけど、やっと見ることができた。

房総方面は未だかつて1回しか行ったことがない。

それも仕事の出張で小湊温泉。

番組の中でも『誕生時』が出ていたけど、そのすぐ近くのホテルに泊まったような記憶が ('_'?)

ホテルから歩いて数分の所に『誕生時』はあったんだけど、行けなかった。

テレビで見ると立派なお寺。


ブログとか見ていても、房総は良い所みたいだし一度走ってみたいな~。

「大山千枚田」も稲が育ちだしたら凄く綺麗そう。

「ビンゴバーガー」

http://www.bosolife.com/bingo/

ちょっと高いけどうまそーだなー (^Q^)

「房総フラワーライン」も気持ちよさそだし。

「鋸山の地獄のぞき」なんて、高所恐怖症だけど行ってみたい。


ちょこっとネットで検索してみるだけでも、面白そうなところが一杯。

アクアライン使って南房総をぐるっと走ってみたいよ~ o(^-^)o

でも、やっぱり日帰りは無理かな 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くさデカ 藤枝編

2010年03月02日 | テレビ
テレビをつけたら「くさデカ」(ローカル番組)をやってた。
この番組、普段は滅多に見ないんだけど、ギャル曽根が出てたんでチェック。

今日は藤枝だってー。

色々美味しそうなお店が出てたけど、注目は2店。

1軒目は「コーヒー&ピザ ピエール」

デカ盛りの店だそう。

なんか自分じゃ「普通盛り」でも多そうな気がするなー (T_T)

ギャル曽根曰く、ハンバーグが旨いんだって。

でも放映中に食べていたスパゲティーのダブルソースも美味しそうだったな。



2軒目は「鮪問屋 大益」

ここは、安くて旨い穴場のマグロ屋さん。

色んな丼も美味しそうだったけど、ギャル曽根お奨めは本マグロのネギトロ丼。

でも、お店で食べれるのかな?ネット見てると・・・分からない (?_?)

基本的に魚は苦手だけど、マグロは大丈夫なんで食べに行ってみたい。



他にも美味しそうなお菓子屋さんとかもあったけど、やっぱりこの2店に注目 ヽ(*^^*)ノ



藤枝をネットでごそごそと検索してると、市長が新名物の紹介をしてた。

それは「藤枝コロッケ焼きそばパン」、これが藤枝新名物なんだとか?

みんな好きそうな物を突っ込んじゃいましたみたいな・・・ ヾ(ーー )ォィ

でも1個250円なら食べてみたいような気も・・・ 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメトーーク 「バイク芸人」

2010年02月27日 | テレビ
今回のアメトーークは『バイク芸人』ヽ(^◇^*)/ 

最近この番組もお気に入りで毎週録画して見てます。

今回の出演者はケンドーコバヤシ&山口智充&チュートリアル福田
&ノッチ&モンスターエンジン西森&江戸むらさき野村&パックン
+矢口真里
と豪華メンバー 

登場がなかなかユニークで面白かったな。

番組中、それぞれ乗ってるバイク紹介なんかもあったけど、やっぱりそれなりにこだわってる。
 

山口曰く
人間にはバイクに乗ってる人と乗ってない人の2種類しかいない。
乗ってない人は損をしてない。
だけど、バイクに乗ってる人は得してる。

ん~~、ライダーとしては納得だね。
いいこと言うよな~

ケンコバ、藤井フミヤ曰く
バイクさえあれば陸続きどこでも行ける。

ホントそうだね。


女性ライダーとかも増えてるような気もするんだけど、バイク人口は減ってるんだって (T_T)

淋しいね。


ブログなんか見ても、ライダーそれぞれ行き先やこだわりがあって、それぞれに個性があっていいと思う。

十人十色で面白いね 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする