goo blog サービス終了のお知らせ 

ゑんぢんぶろぐ

のんきそうには見えますが頭の中は不安で一杯。あまり過大な期待と責任は負わせない方が互いにとって身の為です。いやマジで。

おっ買い物っ♪

2018年06月17日 22時27分10秒 | 買い物
「ハッピーターン チーズ+しょうゆ」

「謎の粉」別売希望。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「今日のキーワード」その2

2018年06月17日 22時24分38秒 | キーワード
「至学館」

「日大」もそうだが、大多数の学生にとっては不利益しか与えない上層部ってどうよ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「今日のキーワード」

2018年06月17日 22時22分42秒 | キーワード
「解任」

いや、その人だけじゃなくて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「銭湯」時々「温泉」巡り

2018年06月17日 17時05分15秒 | 銭湯
第137番札所:「天然温泉 満月」

最寄り駅:阪急電鉄京都線「上新庄」駅徒歩1分

入浴料金:平日¥650、土日祝¥700

トップ画像以外の画像は公式サイトから拝借(小声)。

脱衣場を出てから階段で二階へというエキサイティングな温泉w
(どっかにあったな→心斎橋「清水湯」←レビュー未作成)

浴室にはいると左手に大瓶の「掛湯」。そのまま直進すると突き当たりは「水風呂」、その左手に「ガス遠赤外線サウナ」



洗い場がサウナ前から壁沿いに並び、洗い場に囲まれるように「主浴槽」「深い浴槽」「ヘルツバス(電気風呂)」と三つ繋がって「天然温泉浴槽(源泉名:上新庄温泉)」と呼ばれている。





大ガラスの向こうには内湯とほぼ同じ大きさの露天が広がる。広く浅い「露天風呂」、その向こうに「寝転び処」



と、少し小さめの「高濃度炭酸泉」。



一階ロビーがウナギの寝床のように奥に長く畳張りの長椅子でまったり。





壁には上新庄駅周辺の飲食店の紹介や、時期的に子供が描いた父の日のイラストが。
よくあるスーパー銭湯とはちょっと違う雰囲気。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偽ついった〜

2018年06月17日 04時51分59秒 | 偽ついった~
…夜明け…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偽ついった~

2018年06月17日 00時15分27秒 | 偽ついった~
…寝るか…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする