goo blog サービス終了のお知らせ 

ゑんぢんぶろぐ

のんきそうには見えますが頭の中は不安で一杯。あまり過大な期待と責任は負わせない方が互いにとって身の為です。いやマジで。

「ステ・コレ(ステーショナリィ・コレクション)」

2010年12月28日 16時20分00秒 | ステーショナリィ
今回の文具:「付箋」各種

いわゆる「ポストイット」。
土台にした地図を見たらお分かりだろうが、
種類やカラー、メーカーは問わない。

ただやたら行方不明になるのでストックが多い。

メーカー不明。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ステ・コレ(ステーショナリィ・コレクション)」

2010年12月24日 09時37分58秒 | ステーショナリィ
今回の文具:「デザインナイフ」

「デザインカッター」「アートナイフ」等呼び名は様々。
刃先が鋭角で細かい切り抜きに適したカッター。
オレは漫画やイラストを描く際に活用する。
そういや…最近使ってないなぁ…。

左:「x-acto」製(U.S.A.)
右:「NTカッター」製
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ステ・コレ(ステーショナリィ・コレクション)」

2010年12月14日 15時01分59秒 | ステーショナリィ
今回の文具:「干支キーホルダー 酉」




非常に珍しい父からの土産。

基本的に大切に保管してあるが、
確か一度だけ使った事がある。


「造幣泉友会」製
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ステ・コレ(ステーショナリィ・コレクション)」

2010年12月03日 07時17分08秒 | ステーショナリィ
今回の文具:「手作りブックカバー」

京都のフリーマーケットで購入。
製作者は若い女性(女子大生?)だった。
通りすがった瞬間に「トカゲ」の刺繍が
目についた。爬虫類の気持ち悪さもなく、
さりげなく配置された「トカゲ」が見事。



ブックカバーとしてもしっかりしていて、
持ち歩き時にとても重宝している。

お手製。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ステ・コレ(ステーショナリィ・コレクション)」

2010年11月19日 17時36分36秒 | ステーショナリィ
「キース・ヘリング マグネット」

美術館のミュージアムショップで購入。
コレクションアイテムなので、ほぼオブジェ扱い。

キース・ヘリングのポップな絵柄がなかなか良い。

「GALLERY A.P.J.」製
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ステ・コレ(ステーショナリィ・コレクション)」

2010年11月16日 14時50分24秒 | ステーショナリィ
「Mini Tape」

一瞬だけハマッた柄つきのテープの一つ。
よく一品だけ買い物した際に
「テープ(おしるし)でよろしいですか?」
と尋ねられる、あの「テープ」である。
他にも4~5本有ったが既に全て
使い果たした。
大きめのホームセンターでは色々揃っている
ので見ていて飽きない。

「プライム ナカムラ」製
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ステ・コレ(ステーショナリィ・コレクション)」

2010年11月12日 08時50分15秒 | ステーショナリィ
今回の文具:「くねくねマグネペン」
本体がシリコンゴムで出来ている。
しっぽに磁石が付いていて、手近な所に
ぶら下げる事が可能。

…だが…
時々「自重」で落ちる…
…!?…(°д°;;)

アカンやん!

「㈱大創産業」製
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ステ・コレ(ステーショナリィ・コレクション)」

2010年11月05日 17時59分42秒 | ステーショナリィ
今回の文具:「KARAT」




かれこれ10数年前に、ある絵画コンクールで
賞品として戴いた色鉛筆。
ドイツの有名文具メーカーの製品。
彩色した後、水を塗ると「水彩画」に
変わるという12色の「水性」色鉛筆。
使いこなす自信が無く、死蔵している。

「STAEDTLER」製。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ステ・コレ(ステーショナリィ・コレクション)」

2010年10月08日 17時40分43秒 | ステーショナリィ
今回の文具:
「ドットタイプ テープのり(強粘着)」

オレは日記の代わりにレシートや半券を
スクラップしているが、その際に活躍する
のが、このテープ糊だ。
ブランドもタイプも問わない。
100均でも構わない。

ちなみに「強粘着」タイプは本格的に
貼り付ける時に使う。
「弱粘着」タイプは仮止めに使う。

「コクヨS&T」製。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ステ・コレ(ステーショナリィ・コレクション)」

2010年09月27日 07時35分37秒 | ステーショナリィ
今回の文具:「スクラップ用ロング鋏」

隣のシャープペンシルは長さの比較用。
かなり便利。
ダイソーで購入したのだが、切れ味が
全く衰えないし、刃の噛み合わせも
ズレない。
100均としては素晴らしいクオリティである。

「大創産業」製。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ステ・コレ(ステーショナリィ・コレクション)」

2010年09月16日 09時35分55秒 | ステーショナリィ
今回の文具:「読書の友」

久しぶりにアップf^_^;

両手放しで本を読める、というグッズ。

他にも数社から出ているが、かなり
元祖に近いと思う。
何せ20年近く前のステーショナリィだ。
たま~に使う。




「(メーカー不明)」製
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ステ・コレ(ステーショナリィ・コレクション)」

2010年08月28日 07時22分45秒 | ステーショナリィ
今回の文具:「フレフレシャープ」

振って芯が出るシャープペンシルは有った。
クリップ部分が大きく開くシャープペンシルも有った。

二つ合わせたヤツって初めて見たような…。

「PILOT」製
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ステ・コレ(ステーショナリィ・コレクション)」

2010年07月22日 07時45分03秒 | ステーショナリィ
今回の文具:
「storage.it(ストレージ・ドット・イット)」
つまりはノートなんだが、メインはカバーの方。
カバーそのものがチャック付きの小物入れに
なっている(ボールペンは別売)。
アート鑑賞や裁判の傍聴、勉強会などに
携行するノートとして活用予定。

「MARK'S」製
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ステ・コレ(ステーショナリィ・コレクション)」

2010年07月18日 12時41分35秒 | ステーショナリィ
今回の文具:「金の開ウン様」

すいません、ネタにするためだけに
買ってしまいましたm(_ _)m

消しゴムの中にウン○型のミニ消しゴムが。
裏側に「御利益」が書いてあるのだが…
最後に「快眠快便」とある(笑)。
ココまでやるか。

「シード」製
(!?…マジもんの消しゴムメーカー様じゃないか!
何でこんなバカな事を!?
…て事は、消しゴムとしては安心して使える訳だ。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ステ・コレ(ステーショナリィ・コレクション)」

2010年06月29日 19時22分46秒 | ステーショナリィ
今回の文具:「Kept」

2穴のパンチ穴を綴じる簡易クリップ。

確か大学時代、レポート提出に
使った記憶が有る。
(って…いつの話だ)
何かと重宝してたよな…。

もうレポートなんか書かないから
出番が無いけど…。





「KG」製
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする