今日は、天気&風が悪いので「春の鷹渡り観察」は取り止めです。
今は、「春の鷹渡り」を主に掲載していきます。
ただし、「天気が悪い等で、春の鷹渡りを止めた時」は、今期撮影した山奥のクマタカを掲載していきますので宜しくお願いします。
・・・・・今期撮影した山奥のクマタカ#06・・・・・
HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。
<山バックのクマタカ飛翔>
<スライドショー>
↑
ここをクリックすると大きくなります。
2014.04.13の日誌(今期のクマタカ#06)
☆☆☆プログランキングに参加しています。
お手数ですが、下記のアイコンを2個クリックして応援して頂ければ嬉しいです!☆☆☆ 左記バーナーをクリックして頂くと嬉しいです!
にっぽんプログ村 左記バーナーをクリックして頂くと嬉しいです!
今日は、天気が良いが、孫のお迎えで「春の鷹渡り観察」は取り止めです。
今は、「春の鷹渡り」を主に掲載していきます。
ただし、「天気が悪い等で、春の鷹渡りを止めた時」は、今期撮影した山奥のクマタカを掲載していきますので宜しくお願いします。
・・・・・今期撮影した山奥のクマタカ#05・・・・・
HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。
<青空のクマタカ飛翔>
<スライドショー>
↑
ここをクリックすると大きくなります。
2014.04.07の日誌(今期のクマタカ#05)
☆☆☆プログランキングに参加しています。
お手数ですが、下記のアイコンを2個クリックして応援して頂ければ嬉しいです!☆☆☆ 左記バーナーをクリックして頂くと嬉しいです!
にっぽんプログ村 左記バーナーをクリックして頂くと嬉しいです!
今日も、天気が悪く風も悪いので、春の鷹渡りは取り止めです。
今は、「春の鷹渡り」を主に掲載していきます。
ただし、「天気が悪い等で、春の鷹渡りを止めた時」は、今期撮影した山奥のクマタカを掲載していきますので宜しくお願いします。
・・・・・今期撮影した山奥のクマタカ#04・・・・・
HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。
<山バックのクマタカ飛翔>
<スライドショー>
↑
ここをクリックすると大きくなります。
2014.04.06の日誌(今期のクマタカ#04)
☆☆☆プログランキングに参加しています。
お手数ですが、下記のアイコンを2個クリックして応援して頂ければ嬉しいです!☆☆☆ 左記バーナーをクリックして頂くと嬉しいです!
にっぽんプログ村 左記バーナーをクリックして頂くと嬉しいです!
今日も、天気が悪く風も悪いので、春の鷹渡りは取り止めです。
これからは、「春の鷹渡り」を主に掲載していきます。
ただし、「天気が悪い等で、春の鷹渡りを止めた時」は、今期撮影した山奥のクマタカを掲載していきますので宜しくお願いします。
・・・・・今期撮影した山奥のクマタカ#03・・・・・
HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。
<クマタカの飛翔>
<スライドショー>
↑
ここをクリックすると大きくなります。
2014.04.04の日誌(今期のクマタカ#03)
☆☆☆プログランキングに参加しています。
お手数ですが、下記のアイコンを2個クリックして応援して頂ければ嬉しいです!☆☆☆ 左記バーナーをクリックして頂くと嬉しいです!
にっぽんプログ村 左記バーナーをクリックして頂くと嬉しいです!
今日も、天気が悪く風も悪いので、春の鷹渡りは取り止めです。
これからは、「春の鷹渡り」を主に掲載していきます。
ただし、「天気が悪い等で、春の鷹渡りを止めた時」は、今期撮影した山奥のクマタカを掲載していきますので宜しくお願いします。
・・・・・今期撮影した山奥のクマタカ#02・・・・・
HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。
<遠の木に止ってからの飛翔>
<スライドショー>
↑
ここをクリックすると大きくなります。
2014.04.03の日誌(今期のクマタカ#02)
☆☆☆プログランキングに参加しています。
お手数ですが、下記のアイコンを2個クリックして応援して頂ければ嬉しいです!☆☆☆ 左記バーナーをクリックして頂くと嬉しいです!
にっぽんプログ村 左記バーナーをクリックして頂くと嬉しいです!
今日は、天気が悪く風も悪いので、春の鷹渡り初日は取り止めです。
これからは、「春の鷹渡り」を主に掲載していきます。
ただし、「天気が悪い等で、春の鷹渡りを止めた時」は、今期撮影した山奥のクマタカを掲載していきますので宜しくお願いします。
・・・・・今期撮影した山奥のクマタカ#01・・・・・
HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。
<逆光の中飛翔>
<スライドショー>
↑
ここをクリックすると大きくなります。
2014.04.02の日誌(今期のクマタカ#01)
☆☆☆プログランキングに参加しています。
お手数ですが、下記のアイコンを2個クリックして応援して頂ければ嬉しいです!☆☆☆ 左記バーナーをクリックして頂くと嬉しいです!
にっぽんプログ村 左記バーナーをクリックして頂くと嬉しいです!
今日は、久し振りに1,000m級のお山に登ってきました。久し振りなので、やはりキツカッタ!
用意をしていた途中に、眼下を飛ぶクマタカを見つけ慌てて撮ったがバックシャンが多かった。残念又行って来ます。
☆☆☆HPの10・11・12月分の鷹の渡り等をまとめ掲載しました。見て頂ければ幸いです。☆☆☆
HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。
<眼下のクマタカ>
<スライドショー>
↑
ここをクリックすると大きくなります。
2014.04.01の日誌(眼下のクマタカ)
☆☆☆プログランキングに参加しています。
お手数ですが、下記のアイコンを2個クリックして応援して頂ければ嬉しいです!☆☆☆ 左記バーナーをクリックして頂くと嬉しいです!
左記バーナーをクリックして頂くと嬉しいです!
にっぽんプログ村
今日は、先日山奥で写したクマタカのディスプレイを掲載します。
中々近くではやってくれません、今回もだいぶ高い所でやってました。
☆☆☆HPの10・11・12月分の鷹の渡り等をまとめ掲載しました。見て頂ければ幸いです。☆☆☆
HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。
<クマタカのディスプレイ>
<スライドショー>
↑
ここをクリックすると大きくなります。
2014.03.22の日誌(クマタカのディスプレイ)
☆☆☆プログランキングに参加しています。
お手数ですが、下記のアイコンを2個クリックして応援して頂ければ嬉しいです!☆☆☆ 左記バーナーをクリックして頂くと嬉しいです!
左記バーナーをクリックして頂くと嬉しいです!
にっぽんプログ村
今日は、先日1,000m級のお山に久し振りに登ってきました。1時間半は、ヤハリきつかったです!
眼下の遠いところしか飛んでくれませんでした。且つ良い天気で暑かったため、陽炎が酷くボケボケが多かったです。
春間近だとこのような日が多いので写真は難しいです。
☆☆☆HPの10・11・12月分の鷹の渡り等をまとめ掲載しました。見て頂ければ幸いです。☆☆☆
HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。
<眼下のクマタカ>
<スライドショー>
↑
ここをクリックすると大きくなります。
2014.03.20の日誌(眼下のクマタカ)
☆☆☆プログランキングに参加しています。
お手数ですが、下記のアイコンを2個クリックして応援して頂ければ嬉しいです!☆☆☆ 左記バーナーをクリックして頂くと嬉しいです!
左記バーナーをクリックして頂くと嬉しいです!
にっぽんプログ村
今日は,先日の続きで「クマタカのディスプレイ」証拠写真程度をお届けします。
クマタカのディスプレイは、高いところで行うのが多く且つ動きが速いので撮るのに苦労します。
☆☆☆HPの10・11・12月分の鷹の渡り等をまとめ掲載しました。見て頂ければ幸いです。☆☆☆
HPへは、下記のバーナーをクリックして下さい。
<クマタカのディスプレイ>
<スライドショー>
↑
ここをクリックすると大きくなります。
2014.03.14の日誌(クマタカのディスプレイ)
☆☆☆プログランキングに参加しています。
お手数ですが、下記のアイコンを2個クリックして応援して頂ければ嬉しいです!☆☆☆ 左記バーナーをクリックして頂くと嬉しいです!
左記バーナーをクリックして頂くと嬉しいです!
にっぽんプログ村