★赤沢亮正、一生の花道
赤沢亮正、64歳
東京出身、東大法学部卒
国交省官僚
自民党から衆院当選、小泉チルドレン
ホワイトハウスはトランプと会談した赤沢亮正特使の写真を公開した。
赤沢さんは例の赤いトランプ帽「米国を再び偉大に」をかぶり、カメラに向かって両手でグーサインをした。
(じゅうめいコメント)
相手のペースに乗せられた赤沢さんかあ、それじゃダメなんだな。
赤沢さんは表向きの学歴と官僚歴はすごいが、知る人の間では可も無く、不可も無い古い役人タイプで、これが人生で一番の花になるかも。
いずれにせよ、石破ブウ魔人では自民党は崩壊する。
★安倍晋三・暗殺事件
暗殺事件の初公判開始が、事件発生から2年9カ月が過ぎても決まらない不可解さ。
(じゅうめいコメント)
暗殺犯の山上徹也の奈良地裁での公判前整理が長引いているというが、山上は衆人環視の下、殺人で現行犯逮捕された訳で、検察は遠の昔に起訴している。
要は奈良地裁の怠慢なんだな。
こんな大事件を取り扱うことが嫌で、担当裁判官は伸ばし伸ばしにして人事異動が来るのを待っているのだろう。
法務大臣の責任でもある。
★現職警官の犯罪、懲戒免職
変死事件で捜査をしたアパートを再訪し、現金計3000万円を盗んだ警視庁蒲田署刑事の小林元気(45)が窃盗で逮捕され、懲戒免職となった。
(じゅうめいコメント)
現職刑事は、「大金を目の当たりにして魔が差した」と供述しているそうだが、45歳で懲戒免職は辛いな。
警察も3千万円の存在を知っていたなら、最初から警察が保管すべきでしたね。
そうしていたらなら窃盗による懲戒免職は避けられた。
(じゅうめい)