ミュージック&カルチャースタジオ ハーモニーフォレスト ♪Natsu♪ のブログ 

沖縄出身宮城県大崎市の音楽指導&料理講師。教室・パワーコーラス・ベーチェット病など自分の難病について発信してます

古川管内教育研究会一斉研究会 講演

2005年11月12日 | ライブレポート
本日は大崎地区の小中学校が一斉に休校でした。
・・・というのも先生方の研修会が開かれていたからです。

タケダは日頃から教室の他に地域の学校にお邪魔して
音楽の指導やコンサートなどなど色々とお手伝いをしております。
そんな中今回の研修会にて「講演」をさせていただく機会を頂きました。

研究テーマ「ひとりひとりの思いを大切にする体験活動の工夫」

実はこのテーマ、会場に行って資料を見て初めて知ったんですけど(汗)
というわけで大崎管内の先生方80名ほど参加されていました。

私の他に 古川ではおなじみの相澤正弘先生(実験大好きです)
     キム ミジャ先生(韓国人でハングル語の先生です)
     千葉 啓子先生(元感覚ミュージアム館長)
     西條 龍飛先生(武道家で師範、全日本チャンピオン)
という各分野で素晴らしい活躍をしている方々とご一緒できました。

タケダ「ピアノを弾ける先生方~」 先生方「・・・」
やっぱりあまりいないんですよ。
タケダ「パソコンなど活用されている方、Midiって知ってる方」 先生方「・・・」
せいぜいワードやエクセルが精一杯のようです。

など質問をしつつ私の学校教育との関わり方や子どもたちとの接し方をお話しました。
私は特に小学校の先生はいわば「何でも屋」ではありますが全部が完璧と言うわけではないと思います。
まして音楽は子供の頃から聴いたり歌ったりはしていても
ピアノを弾いたり、子供用に楽譜を編曲して提供したり・・・
などなど専門を出てきているもしくは音楽と言う趣味にどっぷり浸かっている方でないと難しいと思います。
まして子供の感性や成長の問題にも音楽は関わってきますし。
先生の「オンチ~」の一言で大人になっても歌だけでなく「音楽」が嫌いになっちゃった・・・なんて話をたま~に聞きますよね。
あれは間違いなく「先生」のせいですよ。

先生だって人間だもの!!出来ないものはあります。
そんなときは地域の活躍している方に技術を提供してもらうほうが先生もそして生徒にもメリットは大きいと思っています。
だって教えてくれるのはその道の「プロ」なんですもの。
この際はっきり「出来ない」と言っちゃって頼んでみてはいかがでしょう?
子供達に「本物」を学ばせる、体験させるチャンスでもあります。

今回、全くジャンルの違う先生方の話を私も聞きながら
教え方って未知数・・・だなぁ~と考えさせられました。
先生方の駆け込み寺のようなシステムを相澤先生はコツコツと作り上げようと頑張っていらっしゃいます。
タケダは大賛成です。先生方どんどん活用しましょう~
依頼される側だって楽しみなはず。
タケダの場合、この年になって小学校に入れるなんてとってもワクワクするんです。
だからこれからもどんどん声かけてください!!
時間が許せば参上しますよ~ギャラは給食でいいですっ(笑)

追伸・・・3名の先生方、本当にいい出会いが出来ました。
     どの先生方も話が面白い!!
     時間を忘れての楽しいランチでしたね♪
     また一緒に行きましょう~

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
転載させてください。 (フーテンの科学寅)
2005-11-19 10:38:56
武田先生、先日は本当にありがとうございました。お陰でパワフルな講座が実現しました。

勝手ですが、この日記を学校支援ネットのブログに転載させてください。お願いします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。