国領神社祭礼

2007年10月07日 23時48分59秒 | 祭と手拭い

甲州街道の宿場町 調布国領祭礼に行ってきました。

 

五反田氷川神社の宮司山ちゃんから、良いお祭があるから見に行けばと勧められていた、10時過ぎに上尾をでて国領に向かいました。

 

神輿が出るのは午後と聞いていたので、腹越しらいと時間調整を兼ねて深大寺にお参りに行き蕎麦を食べてから国領に着いたのが1時過ぎ、神輿を見つけ近づくと桐若睦のてっちゃんが笑顔で迎えてくれました。

 

国領の神輿は乗せるウマがなく地面に直接置く驚きの祭りです{御霊が入っているのですよ}でも三社祭の宮出しでも多くの人が乗り神輿を落としているので{困ったものだ}偉そうな事は言えませんが・・!

先ず両手で持ち上げ腕で受けてから肩に乗せます、これが重い神輿なので大変、私は見ていただけなのですが手を貸したくなった。

   

 

大太鼓が神輿を通る道を叩き清めて先導します。上に乗っている人が「そーれ」と合図をして下の打ち手が思いっ切り太鼓を叩きます、迫力満点で頼めば誰でも叩く事が出来るみたいです、ストレス解消に打って付け。

      

 

次に連なるのは滑稽なお面を被りひょうきんな踊りで観客を和ます道化師とお囃子連が続きます。

おかめのお面を被り扇子で調子を取っている人は桐若囃子{五反田氷川神社のお囃子連}のマドンナです、彼女は神輿を担ぐのは当然、太鼓を叩き、お囃子を奏で国領祭礼を一番エンジョイした人(素晴らしい人です)。

             

 

 大きく立派な神輿です台棒と添え棒の長さが同じで短かく重さがズッシリト担ぎ手にかかる、桐若連と桐若囃子の人達も応援で担ぎに来ていました、私も来年は誘ってもらい担ぎに来るぞ。

   

        国領でも女は強し、初代の神輿が女性達で担がれています。

               

 

途中から合流した氷川神社宮司と桐若睦・桐若囃子・小川君も着てくれて恵比寿で直会です。  皆様お疲れ様でした、来年は宜しくお願いします。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございました (Lily)
2007-10-09 13:54:11
初めてお邪魔します、、、桐若のマドンナ(そうだったの!?)です!!
takeさん日曜日はお疲れ様でした&ありがとうございました!
バッチリこのページにも載せていただいて・・・

実は江戸前はまだ国領しか経験ありませんので、
また色々教えてくださいね~
今度三ツ星様のビデオで勉強します
返信する
城南&江戸 (take)
2007-10-09 21:23:02
Lilyさん{♪私は泣いていますベッドの中で・・・♪}

お疲れ様でした。

本当に感心しました、笑顔とチャレンジ精神、周りを和ませる人柄。

早く良い人を見つけお嫁さんになって下さい、良い奥さんになれます・・突然ごめんなさい。チョッと酔ってます。

桐若の若衆身近にこんなに素晴らしい女性が居るのに気が付かないのですか?てっちゃん。
返信する

コメントを投稿