寒い成人式にならました。もやっていますが富士山がボンヤリ見えます。

「根付 高円宮コレクション」展です。
場所は本館入口すぐの大階段をあがった先、貴賓室の横の一室。浅草で生まれ育ったので祭りが好きで興味があります、以前にも来ましたが違う根付が50点ほどおさめられています。
干支は辰年
風神雷神図屏風・尾形光陰
二神は風雨を司り、仏法を守る役割を持っています。若い頃から体に入れている人を何人も見ているが、本物は躍動感があり素晴らしい。

国立東京博物館の正月特別展示物で葛飾北斎「赤富士」を観ることが出来ました。
後ろから来た高校生は「本物だラッキー!来て良かった」と興奮気味に話していた。
富嶽三十六景・凱風快晴
南からやわらかに吹く穏やかな風・富士山が朝日に染まる様子で大変縁起が良い

我家から見る富士・・・朝日ではないが今日も何事もなく無事に過ごせた事に感謝して夕焼けに染まる赤富士でした。

1月9日 満月 屋上街路灯とのコラボ


「根付 高円宮コレクション」展です。
場所は本館入口すぐの大階段をあがった先、貴賓室の横の一室。浅草で生まれ育ったので祭りが好きで興味があります、以前にも来ましたが違う根付が50点ほどおさめられています。



干支は辰年

風神雷神図屏風・尾形光陰
二神は風雨を司り、仏法を守る役割を持っています。若い頃から体に入れている人を何人も見ているが、本物は躍動感があり素晴らしい。

国立東京博物館の正月特別展示物で葛飾北斎「赤富士」を観ることが出来ました。
後ろから来た高校生は「本物だラッキー!来て良かった」と興奮気味に話していた。
富嶽三十六景・凱風快晴
南からやわらかに吹く穏やかな風・富士山が朝日に染まる様子で大変縁起が良い

我家から見る富士・・・朝日ではないが今日も何事もなく無事に過ごせた事に感謝して夕焼けに染まる赤富士でした。

1月9日 満月 屋上街路灯とのコラボ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます