goo blog サービス終了のお知らせ 

たけちゃんねる

その日の気分。

今日のテニスで良かったこと・・・

2010年09月03日 03時31分53秒 | 日記
サービスで前回気づいたように、ラケットを構える位置は振り抜く方向と打点を結んだ直線の延長線上に構えると良かった。

スピンだったら左後に構えて右前に振る。
フラットだったら後ろに構えて前にふる。

あぁ良かった。

あとアイーンにある時は肩が回っていない理論。
正しかった。

あとバックハンドのテイクバックで脇開けた方がラケットの操作性が高くなる理論。
これも正しかった。っていうか、これ最高。

こーちありがとう。

テニス忘備録 グリップ

2010年09月03日 03時28分01秒 | 日記
テニスでグリップ握って角が痛い時、もしかすると短く持ちすぎてるのかも・・・ラケットを。ということで今回のところは短く持ったら治った。

短く持つ方法は、そもそもレディーの時に左手でラケットを持っている位置が上過ぎるからラケットを握る位置も高くなっているようだ。

ラケットを左手もつ位置がフレームのスポークだと、ちょっと短く握ってしまうのかも。

通常は、グリップとラケット本体の堺(つまりグリップの一番上)のところを左手で持つと右手で握る時いい長さになるのかも。