愛宕山の麓で気ままに田舎暮らし

「笠間クラインガルテンの日々」からタイトル変更しました これからも笠間の地で多くの人々と触れ合いながら野菜作りを楽しみに

江戸川サイクリング⑯ 東京ディズニーランド

2014-06-05 16:42:59 | Weblog
6月4日(水)、久し振りのサイクリング
今度の日曜日は「霞ヶ浦一周サイクリング大会」
最近まったく自転車に乗っていないので、若干の不安があり、足慣らしに・・・
こちらも久し振りの東京ディズニーランドへ

上葛飾橋を過ぎたあたりで・・・


河川敷の色鮮やかなポピーです
 

葛飾橋のところでは・・・

外環状線の架橋工事が進んでいます

今回は、初めて江戸川左岸をそのまま南下

対岸の柴又方面

松戸側の矢切の渡し
 観光案内所?
東京サイドはフーテンの寅さん、松戸サイドは野菊の墓、といったところです

その目の前にバス停

土・日曜日、祝祭日のみの運行のようです

堤防の上にはこんな像も


松戸側の渡し場


かつての国府台城の下あたりでしょうか

左側は高い崖になっています
ちょっと江戸川沿いとは思えないようなところです

さらに下がって来ると

多くの船が係留されいます

そして江戸川と旧江戸川が分岐するところに架かる行徳橋


もう海の近くですが、さらに南下

ここでも架橋工事が・・・

そして、海

残念ながら、東京ディズニーランドとは全く違う方向に来てしまったようです

やむをえず、江戸川を渡って東京方面へ
そして・・・


ディズニーランドの手前向かい側にある浦安市運動公園




ディズニーランドへの入場が目的ではありませんので、一周してして帰ることに

日本とは思えないような・・・

そして、今回驚いたのは、なんとホテルの多いことか

それも、それぞれが個性的な外観で・・・
若い人たちが憧れるのも分かります

こちらは、以前車で何度か来た駐車場入り口


そして、ディズニーシー方面へ
 東京湾
肉眼でははるか彼方にゲートブリッジが確認できたのですが・・・

そしてディズニーシーの入場口へ

一周してみると、さすがに広いというのが実感です

後は来た道を・・・と思ったのですが、右岸を遡上することに
 
小岩菖蒲園
まだ花には早いと思ったのですが、見頃を迎えていました

こうして、5時間ほどのサイクリングを無事終了
走行距離は67㎞ほどでした

8日(日)の霞ヶ浦一周、雨が降らなければよいのですが・・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オランダ・ベルギーの旅 絵... | トップ | 雨、雨そして雨 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事