goo blog サービス終了のお知らせ 

ひ-ちゃんのブログ

マーガレット

アスリートの靴職人

2019-06-28 22:31:44 | 日記


シニアカレッジの講座に参加させていただきました

「世界で活躍する選手の足元をシューズで支えて」

講師は三村仁司さんです

兵庫県加古川出身 高校時代陸上部に所属し大学からの誘いを断り高校卒業後

1966年オニツカ(株)(現在アシックス)に入社

2009年3月アシックス定年退職 その後工房M,lab(ミムラボ)を設立

一流アスリートの競技のシューズを手掛ける

君原健二・瀬古利彦・宗猛・宗茂・谷口浩美 イチロー

高橋尚子・有森裕子・野口みずき・浅利純子・鈴木博美・千葉真子


 2004年厚生労働省「現代の名工」表彰 

 2006年黄綬褒章受賞 


シューズの選び方学びました

1、自分の足の形を知る
 幅が広い足か狭い足か 足の長さ(23,0とか)大きさを知る

2、履く場所 使用用途を明確に
 アスファルト 土のグラウンド 芝生など

3、購入する時間帯
 一日の内足は変化するので午後から夕方が良い

4、購入する際
 実際に両足で試し履きをし 感覚を確かめる 爪先13mm~15mm位開いてる靴が良い


両足でもサイズが違うので靴は自分に合った靴を選びましょう


世界陸上・東京オリンピックでも選手の皆さんの足元を支えられるでしょう





昨日のサカブランカPixiz
 





[Jtrim]Sachiさん参考に



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
アスリートの靴 (花好きなゆみちゃん)
2019-07-01 16:07:03
こんにちは

良いお話を聞いて来たね
足右と左違う感じています
歩き方で足が痛くなるように思うので
靴大切だと思うよ
カサブランカの画像やJtrim良いね
返信する
アスリートの職人 (ひーちゃんのブログ)
2019-07-02 16:35:11
ゆみちゃんへ
こんにちわコメントありがとうございます

私魚の目が出来てたので質問したかったのですが
時間ギリギリまでお話聞いてましたが
病院に行く時間に来てたのでお先に帰って来ました

お話聞き靴本当に大事と実感しました

カサブランカいい匂い漂っています
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。