ひ-ちゃんのブログ

マーガレット

苺とスナップエンドウ収穫したよ!

2016-04-24 19:58:40 | 家庭菜園
苺とスナップエンドウの収穫に畑に行って来ました。

少し取っただけですが、腰が痛くて・・・

スナップエンドウもこの時期毎日食卓に上がりますので、

いろいろメニューを考えないとね





ほうれん草も美味しくいただきました。主人に感謝です


畑の近くに、れんげ畑があり見事に咲いています








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の家庭菜園

2016-04-23 21:30:06 | 作品
久しぶりに苺とスナップエンドウの様子を見に畑に行きました。





主人がボチボチ畑していて、私はもっぱら苺とエンドウの取り入れを少し手伝うだけです。

ほうれん草も植えていました。感謝・感謝


スイカも楽しみです。上手く出来ますように
手前五つのキャップがスイカです。


シャクヤクも蕾がつき始めました。今年もたくさん花が咲くかしら?楽しみです。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「長浜曳山まつり」に行ってきました。

2016-04-16 20:42:52 | 日記
先日友達と、長浜曳山子供狂言(歌舞伎)を観てきました。
以前に何回か盆梅展や桜の時期に来たことがありましたが、
曳山まつりは初めてです。

巡礼に~御報謝~ 
「ととさんの名は十郎兵衛、かかさんの名はお弓と申します。」
の名台詞に泣かされます
子供達の素晴らしい演技に感動しました。皆さんもどうぞ!


萬歳楼 瀬田町組


子供狂言が演じられる山組は全部で12組ありますが、毎年4山組ずつ出ます。
男の子しか曳山に上がられません。昔はお囃子も男の子だけでしたが
最近では女の子も出来るようになったそうです。

翁山 伊部町組







孔雀山 神戸町組








常盤山 呉服町組






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の我が家の桜

2016-04-13 21:40:06 | 
昨年の我が家の桜のブログが届きましたが



今年は一鉢しか咲いていません
やはり手入れをしないとね 




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿題出来たよ?

2016-04-09 13:31:22 | 学習
球体加工の学習しましたが、なかなか出来なくて・・・
いつもの事ながら時間が掛かりました。
どうぞご覧ください

Sachiさんの球体加工使用させて頂きました。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする