今日はお昼前から姫路へ出かけました
以前民舞を町内の集会所で習ってたM先生の踊りの会(鵬扇流)がありました
先生の生徒さんの「新名取披露」があり
私たちがお稽古してた時まだ小学生だった子供さんがもう大学生
その方の「新名取披露」もうびっくり長唄「汐汲」を舞われ、艶やかさにうっとり
私双眼鏡持ってたので食い入るように観てました
会は二代目家元・宗家・他先生方の舞をたっぷり観せて頂き感動
踊りされてる方は足腰丈夫でないと舞われないね
帰りホールでお見送りのM先生居られご挨拶し
「新名取」さんにも挨拶して帰ってくる
ホールは綺麗なお花が溢れていました 私スマホ忘れて行きパチリなし
舞のパチリは撮れないけれど・・・
溢れるお花とM先生と「新名取さん」のパチリ撮りたかったね
今日は先生方の舞を観せて頂き目の保養になりました
はまもとコーヒーでお茶して帰ってきました
舞の会見て目の保養になって
良かったね
お疲れ様でした
こんばんはコメントありがとうございます
久しぶりに先生方の舞を見せて頂き心豊かになりました
いくつになっても踊られるの素晴らしいね
日々のお稽古の積み重ねですね