たからひかり薔薇が咲く

オホーツクの四季をお届けします

JR北海道石北本線 白滝駅

2018-07-09 17:35:00 | 駅・鉄道
先日の「丸瀬布駅」の隣の駅です
以前は、白滝が自動車道の入り口でした


とんがりお屋根に風見鶏
丸い時計が可愛い白滝駅
青空でしたら更に生えたでしょう


駅舎内の奥に待合室


運賃表


時刻表
本数少なめですね


駅舎ホーム側からと
こちらは、上川方面ですね
ホーム上に待合室が見えます


駅名標


こちらは、丸瀬布方面
作業お疲れ様です


この後、車を30分以上走らせて上川駅に向かいました
山頂はまだ雪が残っていたのですね
2018年5月上旬

最高22.7℃最低11.5℃


去年よりも、かなり視力が低下したような気がします
ごまちゃん、ゆっくりね・・・

今週もよろしくお願いいたします

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (一日一駅)
2018-07-09 20:57:49
こんばんは。
天気がいいともっとよかったでしょうね。
私が行ったときは、1回目は霧、2回目(去年)は霧+小雨でした。
2回とも8月なのに肌寒かったし。
上川~白滝は距離はありますが、いいドライビングコースでした。
返信する
Unknown (一日一駅さんへ)
2018-07-09 22:17:22
こんばんは。
本当に!風見鶏がいたので青空だと綺麗でしたね。
そうなんです。北海道は8月でも寒い時があります^^;
2回も来ていただいてありがとうございます。

白滝~上川間のドライブを楽しんでいただいて良かったです。
一日一駅さん、雨にくれぐれも気を付けてくださいね!
返信する

コメントを投稿