寒気?慣れた。
動悸?慣れた。
調子悪いことに慣れた。
いま、久しぶりに、飯完食。まあ大好きな鳥釜飯だったからかな。
ぼうっとするのと
悪寒と動悸はするが、気分はネガティブにはなっていない。
奥さんの菌がだいぶ減ってきたとの、ひとかけらの朗報があったからか。
さて今晩は、どんな体調で朝を迎えることになるのかな。
妹と娘は風呂に入っている。
動悸、悪寒、のぼせ、の一つでも回復してくれたら、バンド活動も復活できるのだけど、
しかし、このように、体調をアップできるだけでもましなのかな
きょう?せきがでる。のどがちょっと
いたいかな。
悪寒7日目に突入。
はじめて会社に行く。
お墨付きがでたのだから良いのだ。
昨日だって、初の宴会にでた。
呑んでる間には悪寒はわすれている。が隠れているだけだろう。
安定剤のお陰で、多少、虚脱感はうすれている。
しかし、きょうはぞくぞく感はきえない。あーどうしよう。
今日は久しぶりに、いいほうかな。
朝は10時には起きた。
動悸も悪寒もするけど、まだ今までよりは良いほう
安定剤は車の中だから、飲めない。
11に起こしてもらい、、会社へ
まだ、虚脱感というか脱力感が抜けただけ嬉しい。
目の調子も悪いなりに慣れたよう。
車に乗り、安定剤一個。
だいぶ、調子良さそうだ。
しかし、軽い悪寒はのこっている
日赤に娘の1ヶ月分の薬をもらいに行きましたが、やはり体調変わらず、悪寒戦慄。
俺に薬は? と聴くと、、血液検査で陰性だからないよ、、
だって。だから、その後の院内感染で体調悪いんだよ。
そう言うコトは保健所に相談してください。。
はいよ。昨日行ったんだけど、、血液検査してくれよー。
母親と何とか食事。定番の昇竜のセット。旨く感じない。食べ残す。
その後も虚脱感。
親から『ならば、安定剤飲んでみなよ』とぃうことで、一つだけ飲んでみた。
一時間程すると、虚脱感は薄れる。少し回復、ちよっとだけやる気が起きる。
今なら、奥さんの所行ってビデオ見られるかも、と急遽出発。
その後、暫くの間は、久しぶりに良好。。
しかし6時位には元に戻った。
精神的なものだと自分に言い聞かせる。それなら、とってもありがたい。
しかし変調の時期が時期。
第一、長期滞在の比国で、自分自身も別の疾患を患った可能性もあるし。。
まっ、人に迷惑かけなければ、
悪寒、戦慄、それに動悸も酷い。いままでにない。
なんだろ。今、、佐々木さんの待合室にいるけど、、
おれは、いる場所をまちがえているのか?
わざわざ保健所に向かって体調悪いこと告げたのに、
結果は陰性でしたよ。良かったですね。と言われちゃうし、、
強烈な動悸。心電図正常。。。薬を処方してもらう。。
だけど、しばらくすると悪寒も落ち着いてしまった。
ストレス性なら、超ありがたい。。
帰って、ちょっと休む。。
今は、酒呑んで、調子良い。。
って事は、やっぱストレスか。。
だけど、明日朝には、どっと体調不良のおやぢに戻ってしまうんだよね。。
精神が病んでいるのか、本当に体が病んでいるのか、、
あーあ、2重人格の我が体調を怨む。。
2年前に造った、乱視用ドライビング眼鏡がついに使えなくなったか、、
それか、我が脳内の神経がアホなのか、、
頭はボケだけど、視力には自信があったのに、、
それか、もっと根本に問題があるのか、、
まっ、いいや、、見えないものは見えないんであって、
パソコン用眼鏡は、酔っ払った奥さんに壊されちゃったし、、、
当の本人は入院して医療費膨大だし、、
あー、どうすんべ。。
自身の体調以前の問題続発。。
今日は3/20で祝日だから、病院にも保健所にも行けやしない。。。
仕事も無ければ、不特定多数パチンコ屋も気が引ける。
今日は動悸が激しい。。悪寒は相変わらず。。。
会社にも全く入らなくなった。。後々めんどうだからね。
さてどうしよう。。まったくやる気は起きないけど、、
天気も良いし、気晴らしと娘と妹のストレス発散ぢゃ
と、群馬のこどもの国へと出掛けちゃう。。
屋外だからいいっしょ??
帰宅してから、動悸が半端ない!!
晩酌しないほうがいいかなー。。
だけど、いま晩酌してんですげね。。
あしたはどんな症状になるんだろ。。
体温を測りながら、焼酎飲んでるおやぢはバカでーす。
今日はJCのボーリング大会だったらく、Funkさんから連絡が入ったけど、、
動悸ドキドキ中で、、『行けません』としか言えなかった。。。
今は夜の晩酌タイムだけが、体調最高のぶっ壊れおやぢ。。
今は夜で呑んでてプログにもUP出来るのだけど、、
『翌朝が怖い』のです。。。
今日は、心を強くして奥さんの病院で、悪寒の事をたまたま知り合いだった事務員さんに告げたけど、、
本人も初めてのケースらしく、忙しいナース達に話す事が出来なかったらしい。。
自分で街医者に行くからいいよと告げ、そのまま帰宅。
先週に心たまらずレントゲンを取ったいつもの糖尿の医者に向かう。。
『すごい悪寒がするっすよ、も一度レントゲンしてほしいっす』
『そんなに何度も撮れないよ。第一症状もそんなに急変するわけないし。。』
想像はできたけど、普通の風邪薬を処方してもらう。。
いまだかつて経験した事のない悪寒なのに、、、
まぁ、この医者にも奥さんでなく、自分の社内で結核患者が出たと嘘ついてるんですが。。
あっ、昼飯は病院近くの農林公園の『さくらや』。。
味わって食べた。。いとこが石原店長だよといったら
テンプラをサービスてくれたけど、、食べ切れなかった。。食欲ないんです。
午後になり、今度は、薬が切れたので、白センセの処へ、、
こっちはこっちで緑内障か脳血管の問題で、
左右の目とも左上の視野が欠損。。
ちなみに受診中は悪寒はあまり感じない。。。
精神的な問題なのかなー、っと良い方に考える。。。
まっ、酒呑んでねよっと。。
AM8:30に起床。。おやぢとしては早朝、、
娘の具合は悪いし、自身の目の調子も良くない。。
しかし、何よりも娘が母親からの感染があったかどうかが心配でした。。
熱は出るは、咳はあるは、、いつもと違うカンジ。。
二人でX線検査、血液検査、娘はひきつけ起こす一歩手前かも、、
熱はあるけど、ただの風邪なら良いのだけど、、、
って、結局、、ただの風邪だったのですが、、
医者がまー、脅すから、小心者のおやぢはオドオド。。
仕事にも手もつかない状態だったから、、
娘を親に預けて、『しょうがね。パチンコでも行くか、、』
こういう時は結構勝てるもので、、
600円で2万Get。。。
明日の交通費にはなったかな。。
どうも『ツレがアレ』になってから、、
娘の調子もおかしい。。
考え過ぎなら良いのだけど、
その前に3人の子供達を見て来た経験から言っても、、
『何か違うかも』と感じてしまう。。。
一昨日までの微熱は、収まったのに、
風呂にも入れていないのに37度台の微熱。。
咳もちょっとひどくなってきた感じ。。
こんな時は『母親が居てくれたら』と正直感じます。。
一番奥さんと接触が多かったのおやぢでなくて娘の方だから、、
自分の体はどうでもいいけど、『娘だけは健康であってほしい
検査後、『奥さん、即入院』です。
ぽっつらぽっつら経過は書いていくつもりですが、、
何しろ、とうぶんの間、父子家庭になりました。。
先月末にマイコプラズマ肺炎の可能性ありって事で、
奥さん、抗生物質呑んでたんですが、X線検査でやっぱ治ってない。。
江南の『循環器病院』への案内状を渡されてしまいました。
電話で明日の診療予約したけど、ちょっと心配です。
比国の帰省後、奥方は昼の仕事だけやっていまして、、
最近は5時以降の残業などもしていたのですが、
(ナナイさん居ない今、おやぢが社長と娘の面倒を見るコトに、)
一昨日辺りから、どーも咳きが出て、肺が苦しいと言うようになりまして、、
本日は午後3時に『迎え来てくれー』とメール。。
慌てて、娘の遅い昼飯を片付けて、一緒に岡部の仕事先へ、、
『胸が苦しくてイカンよ。家帰ってネルよー。』
んー、しかし状態を聞けば聞くほど、どうも肺炎っぽいぞぉぉ。
仕方ない、、今日はバンドの練習日だから早めに対処したい、、
このまま医者いくぺ、と近場のクリニックへ。。。
レントゲンを撮ってもらい呼ばれると、、右肺に少し白い影が、、
『まず、マイコプラズマの肺炎だろね。。抗生剤で様子見てね。』
『ありゃ、ビンゴ。。』
おやぢ、うつってないかなぁ、、
結局、バンド練習中は、もしかしてマイコ菌をおやぢはスタジオ中に巻き散らかしていたのかも、、
最近は、皆Facebookだから、ブログの方に密かにUPしちゃいますが、、
『25日のマユリンBirthdayLive とギロッポンLiveはマスクして演っても良いですかぁ』
本日の〇ータリーの例会は『AED』(自動体外式除細動器)の使用を聞く内容でした。。
『唯一、一般人が使用できる医療器具』で、
いざと言う時に、心臓発作を起こした人の命をド素人が助けられるかも知れないと云う
ありがたーい機械。。最近ではそこここで発見できますよね。
中には自動販売機の中に装着されているのもあるそうです。。
頭ぢゃ、解ってますよ。。
いざと云うとき『機械がアナウンスするからその通りやればいい』のは、、
だからって、『息してないで倒れてる人がいて、周りには自分しかいないぢゃん』状態で
触ったこともないAEDを冷静に稼動させるのは、『まず、無理』です。。
多分、『AEDあるんだけど、使ったことある人いませんかー』と探しまくりのおやぢの筈。。
だから、本日はとても有意義な例会だったな。。