goo blog サービス終了のお知らせ 

黒バンドおやぢのブログ

音楽、映画、独り言、何でもアリの日記。んでもってなぜか奥さんはフィリピン人。

GWだけど、近場で過ごすべ、、と寄居かわはく。。

2012-04-30 23:57:41 | お出かけ

こんところ、『父子家庭と初来日の妹との妙な同居日記』になってしまっているけど、、

FBなどのLive系のSNの台頭を無視した『深夜に呑みながらゆっくりUP』のおやぢブログも、、

開設から1300日Overだそうで、、『続いてんぢゃん。』と、、

って事は1300日間呑み続けていた?という事でもあって、、こっちの方で誰か誉めて???ってか。。

何しろ、Pm3の奥様SmokingTimeに病院に行かなくてはならないという事は、、

先にも後にも『遠くには行けない』って訳で、、、

奥様なら『またかよ! 飽きた』って処も『まだ、妹連れて行ってないよ』の言い訳ができた、、

寄居かわはく』に行ってしまった。。

だいたい、此処では、娘のバンツ含めた着替えが必要な事は承知済みで用意していったのですが、、

近場でフォローする、親の着替えまで必要だった事が本日判明してしまった。。

寄居『かわはく』にて
 

寄居『かわはく』にて2






昼飯喰い過ぎ、、動けず、、

2012-04-29 23:38:15 | 雑多

幼稚園が休みだからか、気が緩み、、以前と同じくAM11:00起床。

というか、娘がおやぢの腹の上で1時間以上遊んでいても起きなかったようです。。

居間に行けばSkypeで奥さんと妹Live会話中、激怒状態。。

オメー、なんで早く寝ないんだよ。』、、『暑くて寝られなかったんだよ

ちよっと昨日は呑みながら、音楽&エロ動画を楽しみ過ぎてしまったぁぁ。。
 
 まぁ、いいぢゃん、たまには、、ねっ。

どうすんだよ、今日は??』、、『はいはい、昼食を取り、必ずや3時には参上仕りますです。

と、慌てて着替えて、どこぞへLunchして、、、と、、、

って、GW入ってるし、Lunch Timeだし、何処へいっても混んでいる。。

何でも喰らってしまうナナイ(義母)と違い、義妹は和食系は苦手なようだから悩む。。

フラワーフェスタは昨日行ってしまったし、ラーメンも昨晩食べたし。。

おっと、まだ妹を『東華楼』に連れてはいってなかったな、、

って事で台湾料理ラーンチ。。  空いてたし。。。

スープチャーハン(東華楼)

しかし、調子に乗ってOrderし過ぎ、、
 
スープチャーパン、台湾風海老の空揚げ、同じく台湾風もつ空揚げ、台湾ラーメン、餃子、、

マーボー茄子Order間違えたから食べて』とオーナー持ってくるし、、

しまいには白米好きの娘『ごはんがなーい』、、でライス注文。。

たった3人なのに、夜の宴会料理状態に、、、、

持ち帰られるモノはラッピング出来るけど、その他のものはたべなきゃ。。。

妹にも申し訳ないけど、『TRY!!』と言い、頑張ってもらうけど、

 ナナイさん程の胃のキャパシティは無いようだ。。

大食いのギャルソネさん、、今どうしてるか知らんけど、手伝ってぇぇぇ。。

何しろ、とてつもないLunchになってしまって、超腹膨。。。

50超えて、糖尿なのに、、なんて事になってしまったか、、、今日は晩飯無し!!!

奥様とのSmoking Timeはゲップとオナラ三昧。。

仕事に戻ると、社長『日はこないだのBABELに来てるんだげと、来る??
 
行くわけねーだろ!!!

しかーし、深夜になり、晩酌時になって、、、

スタッフからの韓国土産にて手を出してしまったのでありました。。
 
韓国版カップヌードル
韓国版カップヌードル posted by (C)Baboy_Takashi


クソ暑かったGW初日に『花フェスタ』行きーの、農林公園行きーの

2012-04-28 23:34:14 | 雑多

最近コメで『糞野郎』扱いされているのですが、本日はおやぢではなくて天気が『クソ暑い』一日でした。

奥様に『良い天気だから、去年行った花フェスタに娘連れて行こうかな』、、

カリント饅頭と大福、ソレト、焼きそば』、、すっげ、、去年の事憶えてたんだぁ。。

まぁ、義妹も普段のストレス解消になるかなと、3人で城址公園に向かいました。

花フェスタ

うんうん、ことしの花ふっかちゃんはイイ感じ。。去年はちょっと。。。だったからね。。。
2011ふかや花フェスタ

ええーと、FQどこだよと、探したらめっけ

花フェスタFQ2011ふかや花フェスタ
(19代の3人、どうしてるかな)

わざわざ、19、20代を併記するのもおやぢぐらいか、、

感じたのは同じFQとはいえ、違うものだなぁぁと、、ユニフォームの影響も多々あるけど、、

20年も続いた訳が解った気もする。。(と同度に自分の仕事にも通じるものがあるぞと、、)

しかし、、昨年同様ゆっくりと奥様の煙草タイムまでここで時間をつぶそうという予定は、、

暑すぎる』、、、30度Overぢゃないかいな?。。と思える程。。

早々に退散となりました。。(饅頭と大福は買ったし)

車に戻り、これも今年初エアコン。。。奥様の病院に向かいますが、、ちょいと予定より早い。。

仕方ない、、農林公園で時間調整。。

しかしこれが大間違い。。。『変り自転車乗りたーい
農林公園

と、きたもんだ。。。まぁ、糖尿おやぢの運動不足にはもってこいかぁぁ??

30分のWalkingみたいな事となりーので、、、奥様に会った時はヘトヘト状態。。

帰宅後は会社で少し休息。。。義妹も夕食を作る元気がないという事で、、、

『What do u Want?』、、、、『Gyoza...』

おおぎや、夕飯となりました。。
おおぎや

ああー、明日も好天らしい。。。どこ行こうか。。


一日一日の生活スタイルが落ち着いてきた。

2012-04-26 23:03:23 | 雑多

先月初旬の奥様突然入院、、義妹の来日、、突然の体調不良、、娘の幼稚園生活開始、、

まあ、春と云えば自分だけではなく世間一般的に生活に変化が伴う季節なのでしょうが、

特に我家にとっては、ドラマティックと云うかドラスティックと云うか、、

桜も散りって、我が家の生活も一変して、、、

日赤通りのハナミズキが綺麗な間には、奥さんComebackできるかなぁ、、とパチリ。

日赤通りのハナミズキ
(天気はイマイチだけど、日赤通りは今が走っていて一番心地が良いっす)

今は、朝8:30起床、、ようやく家事に慣れた妹が娘の弁当を作り、、

Skypeで奥さんの『弁当Check』、、おやぢが手紙等のチェックをしてバス待ち、

バスが近くに来るとメールが届くので、慌てて3人でバス停に向かい、娘を送りだす。

その後、おやぢは忙しい時以外は、2度寝。。。AM11に妹に起こしてもらい出社。。

最近は、社長も歳とったから、社長の言うとおりの昼食に付き合う。。

(彼氏と別居始めたからってのもあるけど、、まぁいつかまた戻るでしょう)

本日は『肉汁うどん喰いたい』ってことで、『ハイハイ、今日は久兵衛屋ですね。

老い先が短いのだから、お付き合いしますよ。
久兵衛屋Lunch

今日は、ざるでなくて『釜揚げ』で頼みましたが、どんぶりぢゃ、ちょっとなぁ。。

丸亀風の釜揚げを期待していたのですが、、まぁ、いいや。

食後は、今晩の仕事の確認やら、伝票整理やらしますが、、

社長は健康管理の為にPm1~3は必ずスイミングスクール。。

おやぢは、その間、嘱託の仕事の時間なのですが、現在は

Pm2位から奥様のリクエストの買出し、2:30には妹と病院へ向かい、

Pm3:00~3:30までの『Smoking Time』に3人であれやこれや話し合い。

Pm4には妹を家に戻し、再度出社。。

娘のバス到着メールを待ちながら、遅れ気味の嘱託の仕事、、、

しかし、バスの到着メールが気になって、実は最初はちっとも仕事にならなかったけど

やっとこさ、最近は慣れたかな。。

仕事終えて、Pm10時過ぎに帰宅すると、妹も娘も寝ていますから、淋しいですけど。。。

これも、慣れたっす。


『ポテトの無いぽてと屋』と『初ガリガリ君』

2012-04-24 23:17:14 | 雑多

いやゃ、初夏の陽気。。ってか夏日25度は確実に超えていましたよね。

弁当ちゃんと作って娘を送り出した後は、

姉の13回忌の相談とかもあり、西島の実家へ。。

おばさんに『昼飯喰っていくかい?』とは誘われましたが、

せっかく、西島にきたのだから伊勢屋のカレーかぽてと屋のちゃんぽん

と昼飯は決めていたので、、、頭の中で、どっちの料理SHOWして、

で『ぽてと屋』の方に決定。

いつもは、電話注文してTakeoutしていたのですが、天気も良いので

実家に車を置き、歩いて行きました。

線路沿いに移転してから、店で食べるのは本当に数年ぶりです。

お久し振り、ちゃんぽんの大とポテト1皿ね。。』と注文すると、、

ごめんなさい、ポテト作ってないんですよ。。。

ええっ?? ではちゃんぽんも駄目? 』、、、『そっちは大丈夫です』

何だか良く分からないけど、店で食べるから、ちゃんぽん大ね。

ぼてと屋のちゃんぽん大
(ポテトがあったら写真をFBにUPしようと思っていたのですが断念)

店の婆ちゃんがやっていた頃に較べるとだいぶ味が変ってしまいましたが、

やはり、店で食すのが一番。。

客はおやぢひとりだけ、、途中電話注文や、ポテトの注文に来た人がいましたが、、

やはり、『都合があって今はポテト作ってないんですよ』と断っている。。

しかし、おやぢが食べているものには確かにポテトフライが入っている。何故???

詳しく訳を聞くのもどうかと思いひとりひたすら食べていました。。

食後、出社して仕事開始も、『胃がもたれる

しかし、この独特の胃もたれ感も、ぽてと屋食後独特なものなのですよね。。

娘のバス帰宅がPM4:30になる事はだいぶ解ってきたので、

妹を連れ、奥さんの煙草タイムに合わせ、病院に向かいましたが、

暑い、、、途中コンビニに寄り、飲み物でも買おうかと思いましたが、、

冷蔵庫に目が行き、ガリガリ君ソーダ味を3つ購入。。

Japanese's Most Famous IceSoda. maked by Fakaya city 

とこれまたテキトー英語(Simons笑うなよ)と妹に説明して食べさせてみる。

病院の喫煙所で奥さんと3人で『ガリガリ三昧』。。

帰宅後、本日はおやぢが仕事で娘のバスに間に合わないので、

こちらも妹の『初ひとり迎え』。。何とかうまくこなせたようだ。。

 


『お弁当がありません』と妹がシニガンを作ってくれた。久し振りに外食無しの一日

2012-04-23 22:53:13 | 雑多

朝、バスに娘を乗せ、一安心。体調も戻ってきたから、昼間の仕事も午前中に片付けちゃえ。。

未だ奥さんは入院中とはいえ、ようやく新しい生活スタイルに慣れてきたのかな。

嘱託の仕事先には『午前中から連絡頂いても大丈夫です!!

なーんて余計な連絡までしちゃった。自宅で午前中から仕事なんて何年振りだろう。

昼近くになり、家電話が鳴る、、『おお、早速仕事先からかな、、

『はーい』、、あれっ?幼稚園??

あのー、、お子さんのお弁当が入っていません

えっ? 月曜から水曜までは給食って書いてあったけど

それは5月からですよ。園だよりに書いてあるはずですが

読んでない、、ってか、、んなこと何か聞いた記憶があったような。。

では、入れ忘れたのという訳ではなくて、作ってないという事ですよね

その通りです。そういう場合はどのように対処したらいいんすか??

まさか3丁目の夕日のジュンちゃん状態??

では、園のほうで適当に買って食べさせるという事でよろしいですね

『御意』、、、あー、やってもたー。。

園としても超レアな対処なんだろうなぁ。あー恥ずかしい。。

仕事ずらなくなっちゃっいましたがね。。

しばらくすると社長から『メシ作ったぞー』の連絡。。

さて、この恥ずかしい件は社長には内緒にして、出社。

何事も無かったように会社でいつものように仕事。。

あー、だけど帰りのバス迎えに行くのヤダなぁー。

妹には『今日はひとりで迎えてくれ』と連絡はしたものの、

今日の件を帰宅時に説明されても妹には意味不明なのは明白。

英語で会話できるセンセだったらいいけどね。そりゃないだろ。

仕方なく迎えの時刻に自宅へ、、娘が降りるなり、、

あのぉ、お弁当が、、、』、、『申し訳ない、明日からは作ります

さて、この件は終えてと、、、

弁当作らなくて良いと思っていた妹は、自宅で初の自作料理に励んでいた訳で、、

我が家でも奥さんがよく作る典型的な比国家庭料理

シニガン』にチャレンジしていました。


(これは多分プロが作った画像)

タマリンドという酸っぱめの香辛料を使った家庭料理です。

おやぢブログにも良くUPしていましたが、妹が作るのは初。。

夜の仕事を終え、帰宅すると、、
妹作、初Sinigang

野菜類がみなちょくデカですが、上手く出来てる。ありがとう。

だけど、すまん。明日から、娘の弁当の方に力を入れて下され。。


今宵はこれで

2012-04-22 23:42:48 | 音楽

GOODBYE YELLOW BRICK ROAD / ELTON JOHN


最近は皆FBだから、コメ気にしないでUPできるかな。

実は最初にステービーワンダー知ったのもセサミストリートだったのかも知れません。

実はすごく影響されていたのかも、、

 


妹にラザニア喰わせて、初ラクロスの試合見て、ニットーモールへ行く

2012-04-22 22:41:28 | 雑多

幼稚園が始まり、生活が一変してから初のSunday

 ゆっくり寝かせてもらうつもりがやはり9:00には娘に起こされる。

パパは寝る用事があるからあっちいってなさい。』と言いまた2度寝をしてしまった。

11:00頃には流石に起きましたが、妹がお腹が空いたらしく何か作ろうとしていた。

Let's go to Lunch!  your favorite food.  AnyFoods Ok.』テキトー英語。

 すると『ラザニア食べたい』って事で、、 『んぢゃ、モンテリーノ行ってみべ、あるかもね

て事で日曜定番ランチでモンテリーノへ。まっ、結局はおやぢの行きたいトコだったわけで、、
『モンテリーノ』でLunch『モンテリーノ』でLunch
(体調回復後、久し振りのめんたいきのこパスタ。しかし中盛りまではできませんでした)

最近、この手の画像が多いのは、入院している奥さんにいちいち報告しなきゃならない訳で、
娘がどれだけ食べたか』とか、Viberというスマホアプリで、ほぼ生中継している次第です。
『モンテリーノ』でLunch
リクエスト通り、ラザニア。しかしSeaFoodのラザニアだったらしい。

しかし、マサラップ(美味しい)だから良いのだ。次回はちゃんとMeetの方を注文します。

さて、食後は奥さんの煙草タイムまで江南の公園で娘を遊ばせます。

だけど、今日はどうも駐車場が混んでいるぞ。隣の競技場で何かの試合が行われている様子。。

数10人もの若い女子高校生らしき乙女たちが、奇妙なステックを持って歩いている。

妹に娘を預け、競技場へ行くと、『これってラクロスぢゃん』(多分、ソフトラクロスって競技)

ルールも何も知りませんが、しばらく観戦。。結構おもしろそう。

女子ラクロスの試合?
(Clickすると大きくなります。ラクロスぢゃなかったらゴメンナサイ)

普段、見慣れない競技に夢中になって観戦してたら、(てかスポーツ乙女っていいなぁ)

と、奥さんとの約束に時間になってしまい、、病院へ。。

パパ、私にもパスタ買ってきてって頼んだぢゃん。

(あっ、ラクロス乙女の太もも見とれて、忘れてしまった。。)

何しろ、雨降ってきたから、どこか中で遊べるトコ行って、娘遊ばせてね

って、どこ行こうかと悩んでいたら、道曲がるの忘れた。。

このままぢゃ熊谷市内に行っちゃうけど、、たまにはニットーモールにでも行ってみるか、、

て事で超ご無沙汰ニットーモール。したらば子供の遊び場発見。。

ニットーモールで遊ぶ

あー、良かった。後は軽く弁当でも買って帰って夜を過ごそう。。。

明日からまた、新しい50おやぢの幼稚園児格闘生活が始まるのだから。


麺類好きのおやぢが勝手に蕎麦を語る日

2012-04-21 23:32:45 | グルメ

お袋が彼氏と別れちゃったし、奥さんは入院中という事で、どうしても最近は外食が多いです。

本日は土曜日なので『週末限定つばき野十割そば』。。食べログみたいになってきたな

市内では遊歩に次いで好きなそば屋です。10割は20食限定なので早くいかないとね。

平日は10割蕎麦はありませんが、代わりに炊込ごはんとのランチセットもあります。

この店での楽しみ方は妙で、日によって10割蕎麦といっても、香りが強かったり弱かったり、

茹で加減が硬かったり、柔らかかったりするところです。まぁ手打ちのいい所といえばそうですが、

店主が、食べている最中に『今日はどうでしたか?』なんてたまに聞きに来るくらいですからね。

『つばき野』週末限定十割蕎麦

おやぢが蕎麦好きになったのは、以前このブログに書きましたが、、

蕎麦って良くかんがえたら不思議な食べ物ですよね。。

マイナーな食材だったら、蕎麦アレルギーで死者が出たって段階で生産中止でしょう。

唯一、香りを楽しむために『ずるずるっ』と音を立てて食すスタイルも多分世界的に稀有だし。

『年越し蕎麦』って文化も今なお残っているし。。

だけど、おやぢが一番いつも怒っていることがあります。

スーパーに並んでいる『乾麺』のそば。。粗悪品が多すぎる。。

パッケージの裏辺りに『成分表』ってのがあって、それって成分の多い順に表示してあるのですが、、

『そば粉』の前に『小麦粉』って表示されている物の多い事ったらなりゃしない。

厳密にいうとそれは『そば粉入りうどん』ぢゃないのかね???

だって、そもそも、つなぎとして使われている小麦粉の方が蕎麦粉より多く入ってるんですぜ。

小麦粉使ってるうどんだって、種類によって全然味が違うのに、、

おやぢは乾麺の蕎麦を買う時は、意地でも成分表の最初に『そば粉』と書いてあるものを購入します。

まあ、ここ数年は商品名に『十割』とか『二八』とかで判りやすい商品も増えましたけど、、

まあ、どうでもいいことなのですが、書いてすっきりしたー。


『あんみつ』買って、『認知症の例会』行って、次回LiveのMeetingの為 Queへ 

2012-04-20 23:00:14 | 雑多

仕事してんのかよ』って云われそうですけど、仕事は合間にちゃんとしています。(変?)
 
朝8時前に起床すると一日が長いです。
冷凍食品ばかりのお弁当

何とか、妹と協力しあって、写真に残せるような弁当作成。。

昨日の弁当は画像に残す訳にはいかないホド、とてつもない弁当でしたから。。

何とか、娘を送り出し、2度寝モード中に奥さんから

今日、パパ来るよね。頼みがある。あんみつ食べたい』とのメール

今日は金曜日だから東○ータリーの例会日、、行く前に買ってやるか、、

とはいえ、あんみつって何処で売っているのだ???

おおっ、子供の頃、中仙道の仲町の伊勢屋で食べた記憶があるぞっっ

突入して『あんみつ、持ち帰りってできんの?』、、『Ok. Sure』

白蜜? 黒蜜?』、、『そんなの選択出切るのか、、相手は黒だから白で』、勝手に決める

『伊勢屋』で蜜まめTakeOut

此処は甘味処だというのに、何故か『中華そば』も有名な処、、

最近喰ってないなぁと思いながら待ってました。(これが夕食に響く)

例会場に到着、普段なら起きたばかりで食欲全く無しなのだけど、今は違います。

例会時の食事

隣でFB用に写真を撮っているK先輩の横で『腹減った』モードで

バグバク喰らうおやぢ、、

いつものように『あのー、居ない人の食い物も食べていいっすか??』と云いたい程体調も戻った。

本日の例会『痴呆症ネットワーク』関連。。

K先輩もRichard先輩も仕事で退席、比較的若い会員はおやぢひとりになってしまいましたが、

例会

内容が内容なだけあって、年長会員は結構真剣に聞き入っていた感じ。。

おやぢも社長が80超ですから、いまのうちから真剣に対処しておいたほうが良いかな。。

例会を終え、奥さんの病院へ直行。。

みつまめっすよ。白蜜だよ』、、『黒蜜の方が好きなのにぃ』、、ええっ黒だから??

お次は、娘のお迎えだが、少し時間がある。。

ちょいと、ひとりで最後のサクラでも楽しむか』、、体調に余裕が出来た証拠かな。。

てか、バカ乱視が進んでいるから、『来年は眼鏡ぢゃなきゃ見られないかも』で

農林公園今年最後の桜?

今年最後のサクラを裸眼でひとり楽しむ。たまにはこんな時間、あってもいいよね。

娘のバスに時刻に合わせて、お迎え、、やっと仕事モード。。

ちょっと今日は忙しく、夕食はてんやものにしなければ、、

昼間、中華そば旨そうだった。中華一番で出前』と勝手に決める。
『中華一番』のわかめラーメンとカレー

いつものラーメンとカレーのセット。これが完食出来れば、体調完全復帰100%

とはいえ、今晩は20:30からバンドのミーティング。。

うまいとこ20時には仕事を切り上げて、今度はバンドモード。。

奥さんには『たまにはバンドで出掛けてもいいよね』と了解を得ているから気楽。。

しかし、Queでしこたま飲んでしまって、、

次回Queライブが6/9だってことしか憶えていません。

久し振りQueでMeeting

途中、JunやKenjiの乱入もありましたが、

バンドの事に没頭出来る余裕が出来た自分が何より嬉しかったのでした。


義妹『主食無しの弁当作成』と、イタ飯屋でお袋『ドルチェって何??』

2012-04-19 23:35:48 | グルメ

何しろ、弁当持参初日、、朝起きると、盛んに義妹と奥さんがSkypeで話し合っている。

そうか、娘の初弁当ね。』、、一生懸命、妹は電子レンジと格闘していた。

娘にも妹にとっても、初弁当は『冷凍食品Only』だけど仕方がない。。

 (ちなみにレンジは『チーン』ぢゃぉなくて『マイクロウエーブ』と言わないと通じませーん。)

手伝おうか??』、、『いや、それぢゃ何の為に日本に来たのか意味がないヨ

 キビシーなぁ、奥さん。。

出来上がった弁当を見て、『何か変だなぁ、綺麗には出来てはいるけど

ママ、あのさ、御飯ってかメインミールが無いんだけどいいの??

 『メインはスパゲティにしたはずだよ』、、『んにゃ、付け合せのオンパレードだよ、

義妹の勘違いで、オカズのスパゲティを4つも『チーン』したらしい。。

 仕方ない、エマージェンシー用焼おむすびを二つ追加。。

まっ、初日なのだから、勘弁してあげなよと伝え。初弁当コンプリート。。
 
 迎えのバスにも間に合って、妹と苦笑い。。

おやぢは、その後、幸せの2度寝で、11時起床。。
 
 メールを確認すると、社長から『イタリアのランチ食べよう』と、、

何で?』、、『女の子から薦められたんだよ
 
 まあ、イタ飯屋なら、付き合ってあげようと、11:30に迎えに行く。

元はSANと云う居酒屋が改装されて出来たという『BABEL』という店に行く。。

 入店した途端、『ちょっとおやぢには不釣り合い

イタリアンキッチン『BABEL』

白くて大きなソファーは『奥様族の憩いの場所』の様子。

ランチメニューを見る社長。。おもむろに店員サンに

ドルチェってなんだい??』、、『デザートのケーキの事です』

駄目だよ、アンタも私も糖尿なんだから、、』、、『まぁ、いいじゃん。』

娘の弁当といい、社長の付き合いといい、最近、食べログ的なブログになってしまっています。

イタリアンキッチン『BABEL』 
 
イタリアンキッチン『BABEL』
ボンゴビアンコ(大盛)をOrder
 
イタリアンキッチン『BABEL』
 (おかーさん、これがどるちぇというものらしいですよ)糖尿なのに完食すんなよ。
 
あー、明日は、どんな弁当になることやら、、結構楽しみだったりして。。