goo blog サービス終了のお知らせ 

黒バンドおやぢのブログ

音楽、映画、独り言、何でもアリの日記。んでもってなぜか奥さんはフィリピン人。

よか楼に行ってみました。んで昨日から金欠だよって知らせておいたので平穏無事な日曜でした。

2013-03-31 23:39:46 | グルメ

お隣熊谷の星川通りにある漢方薬局に10年前位から社長の薬を貰いに行ってたのですが、

行列の出来るラーメン屋』がその近くにあり、、

実際、行列が出来ていたのを初めて見たのは何年前だったかなー。。

並んででも食べたい』ではなく『麺ならなんでもいいぢゃん』的なおやぢには理解不能。。

人の好みなんて100人100色、、

んで、その店の名が『よか楼』って名前は知ったけど行こうとはしませんでした。。

だけど、江南麺ロード地帯に移転して駐車場も店も広くなったと云うコトで、、

よか楼@熊谷(江南)店

友人情報だと、妻沼の本店は『街の食堂の一つのメニュー』ってだけの中華そばが、、

ここ江南(熊谷)の店ではメインメニュー。

サイドメニューは辛口、チャシュー、だけ。。。あとは餃子、、、多少のトッピング。。

これで勝負ってました。。

星川の頃からそれは変わってないのかも知れないけど行ってないから不明。。。

で、、感想、、昔ながらの中華そば、、それ以上でも以下でもないかなー。

深谷中仙道の『伊勢屋』の中華そばがそうであるように、、

期待は裏切らないけど、期待以上でもない、、、、以上。。

でもって『どうして江南』っていうと、本日は森林公園行ってみるべってコトでしたから。。

第一、昨夜は奥方ミーティングと称して帰宅はAm4だったようですから、、

日曜くらい午後サマで昼まで寝てんぢゃねーよ』と騒ぐ自分が午後サマだったから気が楽!

それに昨日のうちに『日曜金欠情報』メールっといたからね。。

よか楼後、森林公園行きましたが、、寒くて客いませんでしたよ。。

森林公園

森林公園

あんま寒いので、アリオ遊びに予定変更。。


『17歳のエンディングノート』Now Is Goodと云う映画を観てみました。

2013-03-30 18:41:14 | 映画



邦題『17歳のエンディング・ノート』??、ただ壁に書きなぐってるだけ。

原作訳の『16歳、死ぬ前にしたいこと』か

原題『Now Is Good』で良いぢゃん、、、、HPはここ

まあ、これでMikityの仕事がもっと認知されるかも??

『死ぬ前にしたい10のこと』と差別化したかっのかな、、脚本違うんだからいいじゃん。

それと日本版トレーラー最悪、、重いテーマなのをただ軽くさせようとしてるだけ、、

最後まで見終えてからは挿入歌のこちらの動画の方が映画に合ってる。。

なかなか良い歌

Ellie Goulding - I Know You Care


白血病のヒロイン・テッサを演じるダコタちゃん。。

ちっともSexyじゃない(まだ若いか、、)けど、

難しい役回りなのにナイスです。。

泣くだろうなー』と思って観たのだから素直に泣けました。

特にエンディングノートがあるワケではなくて、、

要はフツーの女の子が夢見るコトが書き散らかしてあるだけ。。

背伸びしたかったけど、やっぱり家族は一番大切。。なんだよね。

余命んヶ月のヒロインってのも実話含めベタになってしまってると思うけど、

昔とは違って余命が解ってからの生活を自分で決められる世界(多分)になったんだよね。

人間誰でも限りはあるんだから、、(おやぢは余命30年位かねー)

映画の最後のセリフ。。良いです。

Our life is a series of moments.


Let them go....

Moments......

All gathering to wards this one.

それと幼い弟の言葉、、

お姉ちゃん、憑り付いていいよ。ボクは大丈夫』、、涙腺ほろり

こんなホラーあったら観てみたい。。。日本的には守護霊かぁ。。

最後に変な日本語トレーラー

映画『17歳のエンディングノート』予告編映像


天才子役ダコタのイメージが強いのかなー。。


何か嫌ゃぁな予感的中。駆け込みで花見三昧

2013-03-29 23:48:11 | 雑多

深夜になった現在も雨は止みません。

なんとなーく起きてから明日以降の週末花見は天候に不安アリ。。と感じ突然家族を誘いました。。

長瀞の桜並木 '2013
 

せっかく長瀞まで行ったのに薄曇で、青空と花のコントラストが、、、第一7分咲きって感じ、、

3/29桜@長瀞

んで慌てて地元に戻るのですが、途中で、いやーな風。。もうじき雨に変わる感じ。。

だけど、こっちの方が満開、、代わりに3月なのに花吹雪だよー。。

3/29桜@滝の宮

3/29桜@滝の宮

奥さんが写ってないのは、何故かご機嫌ナナメだったから。。セイリかね??

で、奥方夜は仕事だったので、自分でパスタ作りましたよ。。

あさりのパスタを作ってみた

塩加減失敗、、だけど旨かったと書いておこっと。

 


ようやく従兄の打つうどんが喰えました。@桜屋

2013-03-28 23:59:30 | 雑多

昨日は保健所、、本日は社会保険のカンケーで連日昼間熊谷

今日はめっさ暖かい。。

昨日行けなかったから、意地でも行きたい、、、で

肉きのこうどん大盛り+お好みかき揚げ@桜屋

なかなか、Lunchタイムに熊谷来てなかったし、、

バンドの練習とか仕事ではちょくちょく来てるけど閉店してるもんね。。

いろいろと世話になってる10歳年上の従兄が打つうどんは絶品!!

TVの王様のブランチで日本一になったんだぞー!!!


娘、発熱、医者三昧

2013-03-27 23:21:39 | 雑多

奥方、退院晴れて1周年だと言うのに、まだ保健所から呼び出しがある。

本日は、娘のX線検査で、熊谷の保健所へ。。

ちょっと、雨、、桜開花しちゃったけど、普段の3月末に戻ったかな。。。

もう何度通ったか保健所、、最初はドキドキモンだったけど、

今や世間話レベル、、、まあ、有難い、、無事で。

んで、結果待ちも『後で書類で送ってー』、、で熊谷来たんだから、Jolly-Pastaかい!!

さくら屋うどん行きたかったけど、まあいいや

Pescatora@Jolly-Pasta Carbonara@Jolly-Pasta

と、ここまではよかったのよ。。

娘が微熱があるので、、そのまま家族全員でI小児科へ。。

子供の指にポチッと付けて検査するんだけど、その数値が95以上ないとヤバイのは知ってる。。

昨年奥方入院直後の娘の発熱時の時は90前後で吸入器借りて、、

小児結核かもー』とノイローゼ状態に陥っちまったものなぁ。

で、同じ検査したら、昨年より悪い88前後、、

センセ『大人だったら苦しくてたまんない筈だけど、なれちゃってるのかねー

で、早速院内で吸引。。

入院してた奥方は初体験だけど、娘とおやぢは馴れてるのだよ。。

で、『一回やれば98位になるんだよー』と奥方に説明してたんだけど、、

吸入後の数値も88と変わらず、、、

あれー、と薬を換えて30分後に再吸入だとさ。。。

Yuki@Inhalers(吸入器)

初の2回院内吸入。。。。。

ったく、やっとこ『結核の呪縛』から開放されたっつうのにこれかよ。。

結局、その後も数値変わらず、、1000円払って、昨年同様吸入器をレンタルお持ち帰り。。。

んでもって、仕事に戻ったのはPm5過ぎ、、

それも、仕事に出た奥方から電話、、

キュウニュウキ、妹ならすぐ使い方解ったけどナナイはゼンゼン解らない

なろー、役に立たない婆だなー。。夕飯作れなかったからおおぎやってたのに

味噌バタ@おおぎや

早食いして、一度自宅に戻るのでしたーー。明日もかよ。。




Cash今日は無いので、奥方ご機嫌ナナメ180度

2013-03-24 23:38:25 | 雑多

Aki嬢が昨晩泊まったから、『今日はAki任せ』と思ってたのに、、

朝起きたら居ない。。サウナ行ったらしい。。

やべっ、本日日曜日の予定は何にも考えてないしー、第一カネないしー。。

で、結局、いつもの日曜コースだけど、金欠訴えたら

私以外Ate Akiと呑みに行っちゃった。。。

だけど、こっちはこっちで、お袋誘って 『萬来

餃子@萬来 八宝菜湯麺?@萬来 揚げ焼きそば@萬来 
美味しー、、へへ。

帰宅後、、今日は久しぶり、『爆発奥さん』ですなー。

まっ、慣れたけど、、ってか

奥方の方も慣れた感、、

こちらも、同様、、

おっと、これが倦怠感の始まりか、、



『Robot & Frank』と云う映画を観てみました。

2013-03-21 15:55:04 | 映画



ロボGと同じではありません。

超高性能人型ロボット介護バージョンと呼びましょう。

Robot & Frank Trailer Official 2012 [1080 HD] - Frank Langella, Susan Sarandon


元泥棒でボケてきちゃって足を洗ったフランク爺さんが

独り暮らししてる近未来のアメリカが舞台。


>何故か、まかないパスタ@会社
何故か、まかないパスタ@会社 posted by (C)Baboy_Takashi


ラーショってLunchって映画りました。『American Mary』結構面白い

2013-03-20 23:03:27 | 映画

中ラーメン、最近ではちょっと辛いけど頼んじゃう。

ラーメンショップ

んで、食後、、予想外に結構楽しめたアングラ・スプラッターホラー??

Official American Mary Trailer #1


Twisted Twinsと呼ばれる知る人ぞー的な双子の姉妹がご出演らしいけど、、

んなコトはどうでも良いか。。

内容は面倒だからココ訪問してください。。

この映画はあながち近未来を予想してるのかも知れないって、、、

実際、群馬フラワーパーク行けばアニメオタク出会えるし、、

ウクライナではこんなアニメ顔の娘さんが、、

Anastasiya Shpagina - Real Life Anime Girl


数年したら白センセがカメラ持って追っかけしてたりして、、、




初夏の陽気の中『ATM』と云う寒イ映画を観てみましたが、昼ちょい喰い過ぎ

2013-03-19 23:23:13 | 雑多

暑いーー、25度超えだって、、初夏ーー。。

このままぢゃ、入学式シーズンには桜散ってしまうよ。。

昼はモンテ行ったら定休だってんで、、

長崎ちゃんめん大盛

ちょっと大盛りチャレンジはきつかったか。。

目は良く見えないけど、他の体調は良さげです。

お彼岸中だから仕事は暇だけど、妙に予約が気になって何回も確認。。

こんなに暖かいと頭もボケちゃうからね、、、

NEWSでも殺傷事件多発、、暖かくなるとワケ解らない異常者が冬眠から覚める。。

春なのにこんだけ暑いとイライラしちゃう。。クソ寒い時は『早く半袖になりたーい』と思ってるのにね。。

で、未視聴映画は『ATM』と『VHS』と云う英字3つの2本のホラー。。

暑いから寒くさせてもらいましょ、、と思って観たらイライラするほどつまらなかった。。

映画『ATM』予告編


あまりにも陳腐なシチュエーションホラー。。

えー、ATMに閉じ込められちゃうのぉ』、、そりゃ大変だったね。

日本版できたらアルバトロス行き。

夕飯は、あんまりない普通の和風ゴハン、、有難い。。

普通の和風おうちごはん

 


ハーマイオニーがロッキーホラーショー????で『ウォールフラワー』と云う映画を興味半分で観てみましたが。

2013-03-16 17:37:36 | 映画

映画『ウォールフラワー』 - オリジナル予告編 (日本語字幕)
 

Star warsで主役級のマーク・ハミルよりハリソン・フォードと同じってワケぢゃないげと、、、

ハリポタシリーズ卒業で生き残るのは、ロン>ハーマイオニー>ハリーと私は勝手に想像しちゃってるのですが、、、

エマ嬢に関しては無事ご卒業したなーーって鑑賞後の印象。。



Teen青春群像映画なんぞ、くそ爺が観てもしぁーないとは思うんだけど、

ネットではエマが『ロッキー・ホラー・ショー』で濡れ役?? おやぢ世代じゃん。。。

気になって観てしまいました。。




うーん。。。どうなんだろ。。色っぽいのか、、学芸会風なのか、、なんとも、、、

まあ、何しろ、映画自体は面白かった、、、ってか

どうしても日本には無い『プロム文化』を扱う映画はダメダメ。。

ここいらではやっとこさ『街コン』なんて騒いでる田舎ですけど、、

当然未成年者はまだまだご法度なセカイ。。。

だけど、よく考えたらおやぢも一番発情してたのは高校生時代だったのは確かなんであって。。。

観ながら『高校ん時にこんなPartyあったらなんて素敵だったのだろーかー』と

50Overおやぢは元気が消えたはかりかシッコのしまりも悪いMy Sonを恨んでしまうのですよ。。

脱線。。。

原作がしっかりしてるっぽいし、主役の3人も個性たっぷりで楽しい映画ですが、、

ハリポタと同じかどーか解りませんが、、盛り込み過ぎ、、、、

皆、若者が問題を抱えてるのは解るのだけど、、、

2時間Overの内容をダイジェスト的にさらっとねー敵印象のお久し振りTeen映画鑑賞と相成りました。。

おっと、今日は土曜日なので、Lunchは十割そばね

ミニ野菜天十割そば@つばき野







中華丼喰らって『The Possession』と云う映画を観ました。

2013-03-15 23:51:04 | 映画

今日は娘の幼稚園、卒業式でお休みっす。

中華丼Lunch?@○ータリー
で、相変わらず金曜日は○ータリーLunch。。

ようやく食欲は戻ってきたけど、食べきらなかった。。

でもって、午後はネット映画のひととき。

あなたは健康診断で、悪霊が寄生していると云われたらどうしますかー

The Possession - Official Trailer (2012) [HD]


おひさ、サムライミ監督のホラー映画。。。。

近頃おなじみ憑依系、、やっぱ悪霊も可愛い女の子がお好き

(ってワケじゃないけど映画的にはね)、、

まず、古い木箱を老婆が破壊しようとするシーンから、、



すると突然その老婆、これぞBreak Dance!! って感じで、

姿の見えない何者かにボコボコにされちゃいます。。

んで、この木箱がヤバイのは解った。。

んでもって主人公Family、、、夫婦と2人の娘。。

だけど、実は3ヶ月前に離婚しちゃって、娘達は週末だけパパんトコに

離婚の原因はパパがバスケのコーチの仕事に夢中だから、、

(遠方からコーチ依頼がある位に有名らしいから逆に皆で応援しろよ)

まあ、娘達は父親を慕っているし、元サヤに収まれって思ってる感じだけど

母ちゃんが男連れこんじゃたから、諦めてる。。

って、あれ、、母ちゃん、離婚後3ヶ月だってのに早くねー?? おっとホラーだった。

さて、今週末も娘で過ごそうってんで、実は父ちゃん家購入。。(いい父ぢゃん)

でもって、娘達と家財道具揃えなきゃ、、と、、



やっぱ、最初の老婆の庭で売りに出されてるヤバ木箱、次女のエムちゃんお気に入りでご購入!!

買ったは良いけど、開け方が解らない。。

おいおい、寝る時もプーさん同様にこの木箱抱いて寝始めるエムちゃん。。

だんだーん、自分が自分じゃないように思い始めちゃう。。。

ある晩、突然、どう父ちゃんが頑張っても開かなかった箱がエムちゃん寝室で勝手に開いちゃったんですよ。

それ以来、エムちゃんは木箱に執着、、ガッコにまで持ってっちゃう。。

同級生にイタズラで箱を覗かれると、エム嬢突如ビーストモード。。

ちょっとダメじゃないこんな箱持ってきちゃ教師は、取り上げた教室で変死しちゃーう。。

エム嬢の異常は誰の目にも明らかなのに、、

最初に気が付いた父ちゃん以外は、『離婚が原因の精神的不調』と片付けちゃう、、

家族をほったらかしにしてた父ちゃんは独りこの木箱と霊の研究を始めて

母ちゃんの目を盗んでエムちゃんの除霊をしようとするんだけど、、

霊も考えたもんで、父ちゃんがエムを虐待してるって仕向けちゃう。。。

おやっ、、これはFamily再生ハッピーエンド映画?? って程に母ちゃん呑気にさせておく。。



だいたいの憑依ホラーは『心』対象だけど、こいつは実物??

ポセッション(占領)というより、潜伏ってか、、、

えーと、、蛾だかハチがイモムシに幼生を刺すと

突然狂ったようになって最終的には中から喰われちゃう動画見たことあるけど、、

それの人間版、、

だけど、普段見えなかった悪霊が、体内に入ると見えちゃうのだ。



一番笑えたのはココ。。

エムちゃんとうとう、母ちゃんのボーイフレンドを撃退、、痙攣始めちゃった。。

んでもってようやく病院(遅せーよ)連れて行ってCT検査??

そうすると、呑気な顔した占領霊さんが写ってしまうのですよ。。そこ狭くない??

たぶん、もう続きません。。


埼玉県民だから丸亀製麺ぢゃなくて『山田うどん』だべっって、、ノーブラママ2人に圧倒されるおやぢ

2013-03-14 23:59:31 | グルメ

夜、、、社長外出、スタッフ出して、奥方は『今日はソトデタベテー』で

何処いこうかなー。。。昼間はプランツァーレがマイブームになった社長の

プランツァーレ風サラダと前の事務員さんお得意のパスタを何とか作れ指示の

新しい事務員さん作しょーがねーなパスタ喰らったから、、、、

プランツァーレ風サラダ@社長 Lunch Pasta@事務員サン

新事務員さん、可哀想に、、、テキトーに社長にOrderされたんたろなー。。

だけど、時間はあんま無い、、

こういう時は『丸亀』かなーと車を出すと、、目に入ったは『カカシくん

そいや、山田うどんさん、本社は所沢だったよなー。。。

で今宵は『山田くん』

天ぷらうどん&ミニカレー丼@山田うどん

なーんか、こっちの方が懐かしい感じ、、、

ってか、カウンター越しに見える、2件の家族連れ、、、

どっちも3人の幼児、奥方風呂上りっぽくて

今晩は父ちゃん仕事で居ないから』的雰囲気。。

それはいいんだけど、2家族共もはや食後爆睡モードっぽく。

両家とも全員寝巻きぢゃん。。

見たくないけど、どうみても母ちゃん達ノーブラ。。。。

って、目が行きたくなくても行ってしまうでねーの。。。

それもスタイルグンパツの若い人ならいいけど、、、

どっちも『3人も産んじゃうとねー』的、、、

申し訳ないけど、、めっさ申し訳ないけど、、

なにゆえ、俺は早食いしているのだ』、、