goo blog サービス終了のお知らせ 

To Taste ~ I Love Nikkor with Friends

Takany's Landscape Photo Gallery

wave

2007-08-17 | SIGMA TAMRON and OTHER
連日猛暑が続きますね。
昨日は埼玉の熊谷で観測史上最高の40.9℃を記録したとか。

私の職場の六本木も地面のアスファルト、そしてミッドタウンや六本木ヒルズをはじめとした高層ビル群の壁・窓による照り返しで
恐ろしいほどの暑さです。

熱射病で亡くなる方も多いそうで、お休み中の方もお仕事中の方もみなさん気をつけくださいね。


ちょっとでも涼をと思い海の写真をアップしてます。





OLYMPUS μ770SW

静岡県・下田市・大浜海岸

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

lifesaver

2007-08-16 | SIGMA TAMRON and OTHER
ボクらが安心して海と遊べるように頑張る彼らに感謝

OLYMPUS μ770SW
6.7mm
1/500sec
F6.3
ISO80



OLYMPUS μ770SW
20.1mm
1/500sec
F5.6
ISO80


静岡県・下田市・大浜海岸

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

summer resort

2007-08-15 | SIGMA TAMRON and OTHER

海行ってました。
おかげでちょっと大人気無く真っ黒です。

OLYMPUS μ770SW
6.7mm
1/500sec
F6.3
ISO80


やっはり夏は海ですよ。

OLYMPUS μ770SW
20.1mm
1/500sec
F5.6
ISO80



OLYMPUS μ770SW
20.1mm
1/400sec
F6.3
ISO80


海の上からこんにちは。

OLYMPUS μ770SW
6.7mm
1/500sec
F6.3
ISO80


静岡県・下田市・大浜海岸


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソメイヨシノの咲く前に

2007-03-21 | SIGMA TAMRON and OTHER

F2.8通しの標準ズーム、AF-S 28-70を導入したときに
タムロンの28-75、シグマの18-50を下取りに出してしまいましたが
このシグマの24-70は手元に残しました。

NIKON D200
SIGMA 24-70mm F2.8 EX DG MACRO
24mm
1/50sec
F8
ISO100


その理由は
このレンズ、82mm径で大きく重いレンズなのですがフィルムとの共用が可能で
24mmから立ち上がるF2.8通しの大口径ズームの存在はやはり貴重です。
ニッコールと比較するとあっさりしてますが、広角端での歪曲が少なく素直な描写でとても気に入っていました。

NIKON D200
SIGMA 24-70mm F2.8 EX DG MACRO
24mm
1/500sec
F2.8
ISO100


24~35mm辺りのズームリングがちょっと固めですが、
MF時のフォーカスリングはとても操作しやすいので近接撮影時のピント合わせがしやすい所も
気に入っている理由です。

NIKON D200
SIGMA 24-70mm F2.8 EX DG MACRO
24mm
1/30sec
F7.1
ISO100


しかしデカイレンズですね。
広角時にレンズが最も伸びる設計なので、フードをしたままの状態で
広角端でPLフィルターを回すと、どうしても鏡筒が縮んでしまいちょっと不便です。
82mm径なのでPLフィルターも高いですからねぇ
でも何故か使っていて楽しいレンズで、たまに持ち出したくなるのです。

NIKON D200
SIGMA 24-70mm F2.8 EX DG MACRO
24mm
1/50sec
F7.1
ISO100



NIKON D200
SIGMA 24-70mm F2.8 EX DG MACRO
70mm
1/750sec
F2.8
ISO100



NIKON D200
SIGMA 24-70mm F2.8 EX DG MACRO
70mm
1/400sec
F2.8
ISO100

東京都・新宿区・新宿御苑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨウコウ

2007-03-21 | SIGMA TAMRON and OTHER
再び春らしい色彩を。

NIKON D200
SIGMA 24-70mm F2.8 EX DG MACRO
50mm
1/1000sec
F2.8
ISO100


日曜日、快晴の青空に誘われてまたまた新宿御苑へ行きました。

NIKON D200
SIGMA 24-70mm F2.8 EX DG MACRO
24mm
1/50sec
F9
ISO100


全国で先陣を切って本日東京で開花宣言が出たソメイヨシノはまだ咲いていませんでしたが
ヨウコウ(陽光)というカンヒザクラの交配種で早咲きの桜がちょうど見頃を迎えていました。

NIKON D200
SIGMA 24-70mm F2.8 EX DG MACRO
50mm
1/320sec
F8
ISO100



NIKON D200
SIGMA 24-70mm F2.8 EX DG MACRO
24mm
1/60sec
F8
ISO100



NIKON D200
SIGMA 24-70mm F2.8 EX DG MACRO
70mm
1/320sec
F2.8
ISO100



NIKON D200
SIGMA 24-70mm F2.8 EX DG MACRO
24mm
1/45sec
F9
ISO100


東京都・新宿区・新宿御苑

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪快

2006-10-24 | SIGMA TAMRON and OTHER
この苗名滝、地震滝というぐらいで豪快でした
シャッター速度はスローシャッターよりもこのぐらいのほうが豪快さが表現できて良いですね。

NIKON D200
SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM
70mm
1/400sec
F11
ISO200


ちなみに、この撮影が70-200mm F2.8 EX DG MACROのラストショットになりました。
私のこのレンズ、テレ端開放最近接の甘さよりも寧ろ、この時にブレが多かったのと(これは腕ですが
ピントも外してるのがちょっと多かったのと、露出にバラつきが多かったことで
近景撮影時の使いやすさに反して遠景撮影に使いづらいなぁと感じてしまったのが買い替えのきっかけになりました。

で、VR70-200に替えた感想は、SIGMAの最新HSMはニコン純正AF-Sを超えた

このレンズの名誉のために言っておきたいのですが
ホントに70-200mm F2.8 EX DG MACROのAFは爆速です!
両方使ってわかりましたがVR70-200よりも速いですよ。マジで。
それと最短撮影距離140cmと100cmの差はデカイです。短い方が全然楽しいです。
特に70mm時の開放最至近は完全に実用レベルですよ。
あとはVRをどう考えるかなんですよね~。
腕でカバーとずっと思ってきたんですが、VR18-200でのVRⅡの効果の凄さが効きました。

NIKON D200
SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM
70mm
1/500sec
F2.8
ISO200



ということで、初秋の戸隠・妙高編はこれにて終了です。
お付き合い頂きありがとうございました。

NIKON D200
SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG MACRO HSM
70mm
1/80sec
F6.3
ISO200


新潟県・妙高市・杉野澤
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄昏に向かって

2006-09-18 | SIGMA TAMRON and OTHER
今日の夕焼けは綺麗でした。
やはり台風の後の夕焼けは本当に美しいですね

NIKON D70
SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC
18mm
1/15sec
F7.1
-0.3EV
ISO400


これほどの夕焼けだと、PLも無し、WBも晴天のまま、凝ったレタッチも特にしなくてもこれだけの色になるんですね

NIKON D70
SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC
18mm
1/40sec
F5
-0.3EV
ISO200


D200を修理に出しているので、久しぶりにD70とシグマの18-50mm/F2.8の軽量セットで撮影しましたが
こうして出来上がり見ても、D70ってやっぱり良いカメラですね~
久しぶりに単体で使うと改めて良さを思い出しました。

それに、シグマの18-50mm/F2.8もこの大きさで扱いやすいのにキリッとした描写してくれますね
最近出番の少なかった組合せに妙に感心してしまいました。

NIKON D70
SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC
35mm
1/15sec
F7.1
-0.3EV
ISO400


昨日今日コメントいただいた方ありがとうございます。
えと、仕事の合間にボチボチお返事しますね。
最近いつも周っているブログもROMばかりで、コメントできていないんでホント申し訳ないです。
10月になればちょっと顔出せるようになると思いますので…

NIKON D70
SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC
35mm
1/40sec
F5.6
-0.3EV
ISO400


埼玉県・所沢市・小手指
Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みの原風景

2006-09-02 | SIGMA TAMRON and OTHER
この光景、私にとっての夏休みの原風景です。
なぜかとても懐かしい気分になります。

東京生まれゆえの憧れなんでしょうか
こんなところで育ちたかったなぁ…

やっぱり、もしも引っ越すとしたら伊豆だなぁ

NIKON D200
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
17mm
1/125sec
F11
ISO100



NIKON D200
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
17mm
1/125sec
F11
ISO100



NIKON D200
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
17mm
1/125sec
F11
ISO100

静岡県・下田市・大賀茂川
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサガオ

2006-08-31 | SIGMA TAMRON and OTHER
この夏、唯一撮ったアサガオです。

NIKON D200
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
17mm
1/800sec
F2.8
ISO100


静岡県・下田市・大浜海岸

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅き篝火

2006-08-28 | SIGMA TAMRON and OTHER

中木の花火大会、最後は仕掛け花火でした。

漆黒の漁港が深紅に燃え立つ様は幻想的で、
漁船や観客のシルエットが浮き上がり、なかなか良かったです。

NIKON D200
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
35mm
5.40sec
F7.1
ISO100


ほら、中央あたりに中木って文字が見えるでしょ?
なんかかわいいですね

NIKON D200
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
17mm
3.70sec
F7.1
ISO100



NIKON D200
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
60mm
4.40sec
F7.1
ISO100



NIKON D200
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
35mm
4.40sec
F7.1
ISO100

静岡県・南伊豆町・中木
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする