昨日は埼玉の熊谷で観測史上最高の40.9℃を記録したとか。
私の職場の六本木も地面のアスファルト、そしてミッドタウンや六本木ヒルズをはじめとした高層ビル群の壁・窓による照り返しで
恐ろしいほどの暑さです。
熱射病で亡くなる方も多いそうで、お休み中の方もお仕事中の方もみなさん気をつけくださいね。

ちょっとでも涼をと思い海の写真をアップしてます。



OLYMPUS μ770SW
静岡県・下田市・大浜海岸
F2.8通しの標準ズーム、AF-S 28-70を導入したときに
タムロンの28-75、シグマの18-50を下取りに出してしまいましたが
このシグマの24-70は手元に残しました。
NIKON D200
SIGMA 24-70mm F2.8 EX DG MACRO
24mm
1/50sec
F8
ISO100
その理由は
このレンズ、82mm径で大きく重いレンズなのですがフィルムとの共用が可能で
24mmから立ち上がるF2.8通しの大口径ズームの存在はやはり貴重です。
ニッコールと比較するとあっさりしてますが、広角端での歪曲が少なく素直な描写でとても気に入っていました。
NIKON D200
SIGMA 24-70mm F2.8 EX DG MACRO
24mm
1/500sec
F2.8
ISO100
24~35mm辺りのズームリングがちょっと固めですが、
MF時のフォーカスリングはとても操作しやすいので近接撮影時のピント合わせがしやすい所も
気に入っている理由です。
NIKON D200
SIGMA 24-70mm F2.8 EX DG MACRO
24mm
1/30sec
F7.1
ISO100
しかしデカイレンズですね。
広角時にレンズが最も伸びる設計なので、フードをしたままの状態で
広角端でPLフィルターを回すと、どうしても鏡筒が縮んでしまいちょっと不便です。
82mm径なのでPLフィルターも高いですからねぇ
でも何故か使っていて楽しいレンズで、たまに持ち出したくなるのです。
NIKON D200
SIGMA 24-70mm F2.8 EX DG MACRO
24mm
1/50sec
F7.1
ISO100
NIKON D200
SIGMA 24-70mm F2.8 EX DG MACRO
70mm
1/750sec
F2.8
ISO100
NIKON D200
SIGMA 24-70mm F2.8 EX DG MACRO
70mm
1/400sec
F2.8
ISO100
東京都・新宿区・新宿御苑
中木の花火大会、最後は仕掛け花火でした。
漆黒の漁港が深紅に燃え立つ様は幻想的で、
漁船や観客のシルエットが浮き上がり、なかなか良かったです。
NIKON D200
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
35mm
5.40sec
F7.1
ISO100
ほら、中央あたりに中木って文字が見えるでしょ?
なんかかわいいですね
NIKON D200
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
17mm
3.70sec
F7.1
ISO100