goo blog サービス終了のお知らせ 

To Taste ~ I Love Nikkor with Friends

Takany's Landscape Photo Gallery

桜とSL

2006-05-14 | 180mm ED F2.8S/ED F2.8D ,200mm F4S
カタクリの自生地から降りてきて、ちょっとお腹が減ったねぇってことで
食事処を探していると、なにやら踏切の脇に人だかりが…

何やら三脚がずらっと並んでオジサンたちが待ち構えています。
しばらくすると電車がやってきたので、おぉ電車かぁと思ったら誰もシャッター押さないので
 と思っていると


遠くの方から、ポ~と何とも言えない素敵な音色が…
そう汽笛です。
そっかぁ、SLが通るのか!と思い待つことにしました。

で、待つこと10分ぐらいでしょうか、駅の向こうに黒煙が立ち昇るのが見え始めました。

ワクワクしながら待っていると、ついにSLがその漆黒の姿を現しました。
うぉ~カッチョイイ!!

NIKON D200
AiAF Nikkor ED 180mm F2.8D (IF)
1/750sec
F4
-0.7EV
ISO100


バックに桜が見える中、黒煙を吐きながら疾走する「さくら」号の勇姿。
これが一応ベストショットです


NIKON D200
AiAF Nikkor ED 180mm F2.8D (IF)
1/640sec
F4
-0.7EV
ISO100


姿を現すと、後はあっという間ですね。
単焦点だったので、すぐに枠からはみ出してしまいました。

うーん、こんな時はズームが良いですね。
70-200とか18-200を持ってきていればなぁとつくづく思いました。
とは言え、お気に入りの真ん中のなんかは180/F2.8Dならではの描写かなと思うので写りには満足です。
いやぁ、期せずして良いものが見れました


NIKON D200
AiAF Nikkor ED 180mm F2.8D (IF)
1/500sec
F4
-0.7EV
ISO100


埼玉県・秩父市・荒川村
Comments (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桂川の鳥たち・2

2006-01-12 | 180mm ED F2.8S/ED F2.8D ,200mm F4S
昨日に引き続き渡月橋の上からの撮影した鳥たちです。

橋の上から餌を蒔いた観光客がいたので、ラッシュになってます。
昨日、早速親切なお方(笑)に教えていただいたんですが、これはユリカモメたちなんですよね

NIKON D70
AiAF Nikkor ED 180mm F2.8D (IF)
1/6400sec
F2.8
-1.0EV
ISO200



NIKON D70
AiAF Nikkor ED 180mm F2.8D (IF)
1/8000sec
F2.8
-1.0EV
ISO200



NIKON D70
AiAF Nikkor ED 180mm F2.8D (IF)
1/2500sec
F2.8
-1.0EV
ISO200


1本1本の杭の上に止まってるんで整列してるようにも見えるんですよねぇ
面白い習性ですよね

NIKON D70
AiAF Nikkor ED 180mm F2.8D (IF)
1/2000sec
F2.8
ISO200


雀もいました。
東京の雀よりも心なしか羽の色が明るく汚れていないようにも見えます

NIKON D70
AiAF Nikkor ED 180mm F2.8D (IF)
1/2000sec
F2.8
ISO200

京都府・京都市・右京区

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桂川の鳥たち

2006-01-11 | 180mm ED F2.8S/ED F2.8D ,200mm F4S
桂川にはいろいろな鳥たちがたくさんいました。

でも、鳥の名前は相変わらず良くわかりません。
ご存知の親切な方、教えて下さい

NIKON D70
AiAF Nikkor ED 180mm F2.8D (IF)
1/2000sec
F5.6
ISO200


餌撮り中?

NIKON D70
AiAF Nikkor ED 180mm F2.8D (IF)
1/500sec
F5.6
ISO200


後姿、格好良いですよね

NIKON D70
AiAF Nikkor ED 180mm F2.8D (IF)
1/1250sec
F3.5
ISO200


一生懸命に餌を探していました。

NIKON D70
AiAF Nikkor ED 180mm F2.8D (IF)
1/2000sec
F3.5
-0.3EV
ISO200


京都府・京都市・右京区
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鴨遊ぶ永観堂

2005-12-30 | 180mm ED F2.8S/ED F2.8D ,200mm F4S
今年も残り2日となりましたねー。

本日も京都・永観堂です。
紅葉が池の水面を赤く染める中、鴨がスイスイ泳いで良いアクセントになってくれました。

NIKON D70
AiAF Nikkor ED 180mm F2.8D (IF)
1/1000sec
F2.8
ISO200



NIKON D70
AiAF Nikkor ED 180mm F2.8D (IF)
1/1250sec
F2.8
ISO200


永観堂は、朱と緑の美しい池が特に印象的でした。

NIKON D70
AiAF Nikkor ED 180mm F2.8D (IF)
1/1250sec
F2.8
ISO200


永観堂の鴨たちは、どれも元気で
あちこちスイスイ移動し、羽根を広げてバシャバシャしてたり
観光客を楽しませてくれていました

NIKON D70
AiAF Nikkor ED 180mm F2.8D (IF)
1/1250sec
F2.8
ISO320



NIKON D70
AiAF Nikkor ED 180mm F2.8D (IF)
1/320sec
F2.8
ISO200

京都府・京都市・左京区

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅の競演

2005-12-29 | 180mm ED F2.8S/ED F2.8D ,200mm F4S
今日は永観堂で撮影した中から、紅の競演をテーマに4枚チョイスしてみました。

池底の落ち葉たちです。
水中に敷き詰められた落ち葉がきれいに堆積していました

ただ、そのまま撮るとあんまり良さがわからなかったので、ちょっとフレーミングを工夫してみました。

NIKON D70
AiAF Nikkor ED 180mm F2.8D (IF)
1/250sec
F2.8
ISO200


もみじと鯉の取り合わせです。
池には鴨以外も、よく見ると鯉もいました~。

NIKON D70
AiAF Nikkor ED 180mm F2.8D (IF)
1/800sec
F2.8
ISO200


赤、紅、朱…こうして見ると、赤にも様々な色があるんですねぇ

NIKON D70
AiAF Nikkor ED 180mm F2.8D (IF)
1/400sec
F2.8
ISO200


このレンズの開放描写はホント大好きです。
考えてみると、いつも絞りを開けて撮っているような気がしますねぇ
開放での切れ味と取り回しやすいサイズのおかげでついつい持ち出してしまいます。

NIKON D70
AiAF Nikkor ED 180mm F2.8D (IF)
1/800sec
F2.8
ISO200

京都府・京都市・左京区

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋色の永観堂

2005-12-28 | 180mm ED F2.8S/ED F2.8D ,200mm F4S
永観堂は、人でごった返していました。
ちょっとたじろいだんですが、折角だから入ろうってことで、行きましたよ

赤や黄に良く色付いていて、やっぱり入って良かったです。
ただ、人が多くてどうしても入ってしまうので望遠に切り替えました。

NIKON D70
AiAF Nikkor ED 180mm F2.8D (IF)
1/800sec
F2.8
ISO320



NIKON D70
AiAF Nikkor ED 180mm F2.8D (IF)
1/2000sec
F2.8
ISO320


鴨たちはやたら元気でした~

NIKON D70
AiAF Nikkor ED 180mm F2.8D (IF)
1/400sec
F2.8
ISO320


顔に付いた水滴を見て思わず、羽毛の撥水効果ってスゴイなぁ

NIKON D70
AiAF Nikkor ED 180mm F2.8D (IF)
1/500sec
F2.8
ISO320


京都府・京都市・左京区
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飴色の夕焼け

2005-12-19 | 180mm ED F2.8S/ED F2.8D ,200mm F4S
全国的に雪だと言うのに、東京は昨日も夕焼けが見れました。
いやぁ、素晴らしい夕焼けでした。

キャロットタワーからの世田谷の眺めですが
なんだか海外なんじゃないかと思うような景色でうっとりしてしまいました。

この夕焼けの色見は、所謂レタッチやWB調整で着色したわけではなくって
WB晴天で出た色です。
今まで、こんなのってポジでしか出ないと思ってましたが
天候や時刻によってはこんな色の空になるんですねぇ

NIKON D200
AiAF Nikkor ED 180mm F2.8D (IF)
2sec
F7.1
ISO200


キャロットタワーから富士山も見えました

NIKON D200
AiAF Nikkor ED 180mm F2.8D (IF)
1/250sec
F8
ISO400


飴色とでも言うんでしょうか、空を見ながらちょっと感激していまい、夢中でシャッター押してました。
この日は、思い立ってキャロットタワーに登ってる途中に夕日が沈んでしまったんですが
遅いかもなぁと思いつつ登って良かったです
ちなみに、この日は他に500mmと50mmと12-24mmを持ってたんですが
他の焦点距離で撮影するとそれはそれで夕焼けって違うもんですね~
後でアップする予定です

NIKON D200
AiAF Nikkor ED 180mm F2.8D (IF)
1/1000sec
F8
ISO200


夕日を浴びる世田谷線です。

NIKON D200
AiAF Nikkor ED 180mm F2.8D (IF)
1/1250sec
F2.8
ISO400

東京都・世田谷区・三軒茶屋
Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

D200画像速報 Nikkor ED180 + TC-14AS

2005-12-16 | 180mm ED F2.8S/ED F2.8D ,200mm F4S

AiAF Nikkor ED 180mm F2.8D (IF)にTC-14ASを付けてみました。

MFテレコンのTC-14ASもレンズ情報入力で近い値を選んで使うことが出来ます。
といっても、設定可能な近い距離は200mmか300mmなんですが

ちなみに、今回の画像速報は全てISO400で手持ちです


画像クリックでエラーでちゃう方、こちらからどうぞ → 画像アルバム
NIKON D200
AiAF Nikkor ED 180mm F2.8D (IF)
+ TC-14AS
250mm
1/1250sec
F8
ISO400

東京都・世田谷区・三軒茶屋
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

D200発売ですね♪

2005-12-15 | 180mm ED F2.8S/ED F2.8D ,200mm F4S
今日は待ちに待った待望のD200発売ですね
私も本日受取ってきます



特にこれと言った区切りではないんですが、
遊びに来てくださるみなさんに支えられて、なんとかblog始めて8ヶ月になりました。

旅行好きや散歩好きな方、写真撮ることが好きな方
ぜひぜひ足跡付けて行ってくださいね
レンズ情報を探して検索などでこちらへ辿り着かれた方も多いようなんですが
そんなみなさんも、ぜひ、このレンズのこと教えてとか、質問、感想、情報、リクエストなどなど
せっかくなのでコメント残していってくださいね~
レンズ沼の住人に一緒になりましょう

毎日更新をモットーにやってますんで
いつも来てくださる方も、初めて来てくださった方も、これからもよろしくです~

NIKON D70
AiAF Nikkor ED 180mm F2.8D (IF)
1/640sec
F5.6
ISO200


紅葉は寄っても引いても良いですよねぇ
真如堂の紅葉はとてもきれいに色付いていたので、しばし時間を忘れて紅葉に見とれていました
でもよくよく考えたら、せっかく京都に来てるのに紅葉に寄ってばかりじゃ勿体無いのかも
っていうか贅沢過ぎなんじゃと思えてきました。
こんなペースだったので、それほどあちこち周れなかったんですよねぇ

NIKON D70
AiAF Nikkor ED 180mm F2.8D (IF)
640sec
F2.8
ISO200



NIKON D70
AiAF Nikkor ED 180mm F2.8D (IF)
1/3200sec
F2.8
ISO200


京都府・京都市・左京区
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝の裏側

2005-11-07 | 180mm ED F2.8S/ED F2.8D ,200mm F4S

滝の裏側って普段はあまり目が行かないんですが
どうなってるんだろうって子供の頃は不思議と興味を持ってました。
こうして望遠で見ると、いつもあまり気にしない滝の裏側の岩肌や植物が見えて面白いですね。

NIKON D70
AiAF Nikkor ED 180mm F2.8D (IF)
4sec
F11
ISO200


それにしても、滝って良いですよねぇ
これは善五郎の滝です。
実は上の写真の右側です。


NIKON D70
AiAF Nikkor ED 180mm F2.8D (IF)
2.5sec
F11
ISO200


長野県・松本市・乗鞍高原

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする