goo blog サービス終了のお知らせ 

To Taste ~ I Love Nikkor with Friends

Takany's Landscape Photo Gallery

D200画像速報 Reflex Nikkor

2005-12-16 | Reflex Nikkor 500mm F8/1000mm F11

とりあえず、MFレンズの使い勝手を見たかったんでこちらも付けてみました
DK-21M付けたんですが、レフレックスの500でもファインダーの見え具合は抜群です

画像クリックでエラーでちゃう方、こちらからどうぞ → 画像アルバム

NIKON D200
Reflex Nikkor 500mm F8 <New>
1/1000sec
F8
ISO400


東京都・世田谷区・三軒茶屋

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レフレックスレンズ

2005-10-14 | Reflex Nikkor 500mm F8/1000mm F11
このレフレックスニッコールは、500mmという超望遠に対して
実は最短撮影距離は1.5mで最大撮影倍率1:2.5なので
ハーフマクロぐらいにかなり寄れるんですよ~。

MFレンズなので、もちろんAFはできませんし、AEもできません。
なので、ピント合わせは結構シビアです
それと構造上、絞りも固定なのでちょっとクセがあります。
ただ、超望遠の割りに小さくて軽く、独特のリングボケを活かすのは楽しいです

NIKON D70
Reflex Nikkor 500mm F8 <New>
1/60sec
F8
+0.3EV
ISO200


えっと、今回はシャッタースピードが稼げなくて三脚使ったんですが、
残念ながら風で被写体ブレしていてそれほどシャープにはなりませんでした

NIKON D70
Reflex Nikkor 500mm F8 <New>
1/60sec
F8
+0.3EV
ISO200

埼玉県・日高市・巾着田
Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・リフレックス

2005-08-09 | Reflex Nikkor 500mm F8/1000mm F11

“Duran Duran”全盛期時代の80年代のヒット曲“The Reflex”
確か全米BillboardのヒットチャートでNo.1を初めて獲得した記念すべき曲で
3rd Albumの“Seven And The Ragged Tiger”をはじめ“Arena”やベストにも入ってるよ
んで、MTV黎明期に物凄い金額をかけてライブ映像にCGを加えたPVも話題になったんだけど
覚えてる人います?
もうね、高校生の頃、大ファンでコピーバンドやってたの…歳がバレる~(笑)
でもって、BassのJohn Taylorに憧れて同じモデルのBass Guiterを買ったぐらい
“The Reflex”もコピーしたんだよなぁ…
80年代の洋楽って最高だよね~
ってことで、思い出の曲ってありますか?

あ、ちなみに写真はReflexつながりで(無理やりだ~
Reflex Nikkorの超望遠写真です。500mmなのでD70だと750mm相当ね。
で、陽炎を圧縮効果で強調した絵で、タイトルは「かぎろひ」です。

NIKON D70
Reflex Nikkor 500mm F8 <New>
1/500sec
F8
ISO200
三脚撮影

これは、レフレックスレンズ特有のリングボケを活かしてみたもの

NIKON D70
Reflex Nikkor 500mm F8 <New>
4sec
F8
ISO200
三脚撮影

こちらはフィルムでの撮影・F6のファインダーの良さと昼の明るさもあって手持ち撮影です

NIKON F6
Reflex Nikkor 500mm F8 <New>
Velvia 100F
NIKON Super Coolscan 5000ED

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする