1000mmレフレックスで月を撮りました。
こうしてみると、前回500mmにx2テレコンで撮影したときの画質の良さに驚きますね。
NIKON D200
Reflex Nikkor 1000mm F11
1/50sec
F11
-2.0EV
ISO100
そして、1000mmにx1.4テレコン(TC-14BS)を付けて1400mmでは…
これはもう歴然の差ですね。
NIKON D200
Reflex Nikkor 1000mm F11
+ Ai Teleconverter TC-14BS
1400mm
1/25sec
F15
-1.0EV
ISO100
さらに、1000mmにx2テレコン(SIGMA 2.0x)を付けて2000mmでは
流石に前回の500mmに付けた時に実感した性能の良さをもってしても、ちょっと甘くなってしまいますねぇ
もっとシャープに撮るにはやはり次回は天文中年さん秘伝の団扇シャッターを使わないとダメですね。
それにしても月を撮るのは楽しいですね。
NIKON D200
Reflex Nikkor 1000mm F11
+ SIGMA APO TELE CONVERTER 2.0x EX
2000mm
1/20sec
F22
-1.0EV
ISO100
東京都・世田谷区・三軒茶屋
宝登山の頂上付近から、浅間山が見えました。
黒く見える秩父連峰の向こうに一つだけ雪を冠した真っ白い山が見えて
一際目立っていました。
NIKON D200
Reflex Nikkor 1000mm F11
1/1000sec
F11
-0.7EV
ISO400
何の山だろうと思いつつレンズを向けていたら、
近くにいた方が浅間山ですよと教えてくれました。
NIKON D200
Reflex Nikkor 1000mm F11
1/1000sec
F11
-0.7EV
ISO400
さて、1000mmともなると遠景は空気の揺らぎが目立って、逆にシャープに写りませんね。
また、PLフィルターも使えないのでクリアに見えるようにレタッチしました。
NIKON D200
Reflex Nikkor 1000mm F11
1/1250sec
F11
-0.7EV
ISO400
寧ろ中距離の被写体の方がシャープに写りますね。
これでもっとSSが稼げて被写体のブレを軽減できればもっとシャープに写せそうです。
NIKON D200
Reflex Nikkor 1000mm F11
1/160sec
F11
ISO400
Reflex 500mm/F8は最短撮影距離が1.5mと極端に短く、テレマクロ的な使い方を楽しめるのですが
Reflex 1000mm/F11の最短撮影距離は8m、使用はやはり望遠に限られてしまいますね。
独特のリングボケも500mmと比較すると小さくなるようです。
NIKON D200
Reflex Nikkor 1000mm F11
1/500sec
F11
-0.7EV
ISO400
それと
500mm/F8の重量は840g、サイズは89x109mm
1000mm/F11の重量は1900g、サイズは119x233.5mm
ってことでかなり大きくて重いので流石に手持ちは厳しいレンズでした。
早くこのレンズで鳥や月を撮影してみたいです
それとサーファーの撮影にも使いたいですね~。
NIKON D200
Reflex Nikkor 1000mm F11
1/750sec
F11
-0.7EV
ISO400
埼玉県・長瀞町・宝登山
久々に月を撮影しました。

折角なのでレフレックス500mm/F8にシグマx2テレコンの初組合せで
1000mm/F16(1500mm相当)で試してみましたが、思ったより良いですね



NIKON D200
Reflex Nikkor 500mm F8 <New>
+ SIGMA APO TELE CONVERTER 2.0x EX
1000mm
1/15sec
F16
-2.0EV
ISO100
空の明るさを少し取り入れて…


NIKON D200
Reflex Nikkor 500mm F8 <New>
+ SIGMA APO TELE CONVERTER 2.0x EX
1000mm
1/8sec
F16
-1.0EV
ISO100
500mmにx2テレコンの状態に、さらにx1.4テレコンを装着して1400mm(2100mm相当)にしてみましたが
流石にこの拡大率に対してシャッタースピードが遅いのもあってか
この組合せはかなり甘いですね~。

ISO400ぐらいにして、もっとSS稼いだパターンも撮れば良かったなぁ


NIKON D200
Reflex Nikkor 500mm F8 <New>
+ SIGMA APO TELE CONVERTER 2.0x EX
+ Ai Teleconverter TC-14AS
1400mm
1/15sec
F22
ISO100
東京都・世田谷区・三軒茶屋
Reflex Nikkor 500mm F8 <New>
1/800sec
F8
ISO400

NIKON D200
Reflex Nikkor 500mm F8 <New>
1/800sec
F8
ISO400

NIKON D200
Reflex Nikkor 500mm F8 <New>
1/640sec
F8
ISO400

NIKON D200
Reflex Nikkor 500mm F8 <New>
1/640sec
F8
ISO400

NIKON D200
Reflex Nikkor 500mm F8 <New>
1/1000sec
F8
ISO400

NIKON D200
Reflex Nikkor 500mm F8 <New>
1/500sec
F8
ISO400
長野県・信濃町・黒姫高原
Reflex Nikkor 500mm F8 <New>
1/350sec
F8
ISO640

NIKON D200
Reflex Nikkor 500mm F8 <New>
1/320sec
F8
ISO640
今年は梅雨明けが遅かったわりに、ほんとに長く伊豆にいました。


おかげで真っ黒に焼けてます

で、合間にちょっと東京に戻ってきて神宮の花火観たり、新宿御苑覗いたり
最後の日曜には地元のサンバパレードなので帰ってきたりで
結構、夏期休暇中の写真が溜まっていて例に漏れず現像終わってません。

もちろんまだまだ伊豆シリーズは続きますよ~。


ただ、休暇明け、仕事はしっかり沢山待っているし
なぜか右手が腱鞘炎になってしまい、更新も滞ってしまったのでちょっと一気上げしちゃいました。


NIKON D200
Reflex Nikkor 500mm F8 <New>
1/640sec
F8
ISO500
静岡県・下田市・大浜海岸

NIKON D200
Reflex Nikkor 500mm F8 <New>
1/750sec
F8
ISO200
私は、夏生まれで夏が大好き

このクソ暑さもぜんぜんへっちゃらです


そろそろ去り行く夏に寂しさも過ぎる時期ですが、とりあえず楽しんでます。

おかげで似たような写真が続いちゃってますね…


NIKON D200
Reflex Nikkor 500mm F8 <New>
1/640sec
F8
ISO200

NIKON D200
Reflex Nikkor 500mm F8 <New>
1/640sec
F8
ISO200

NIKON D200
Reflex Nikkor 500mm F8 <New>
1/750sec
F8
ISO200
甲板の人を狙ったんですが、ちょっとピン甘でした。

止まってるものの方がピント合ってないってどゆことよ?


NIKON D200
Reflex Nikkor 500mm F8 <New>
1/800sec
F8
ISO200
静岡県・下田市・大浜海岸

Reflex 500mm、色はレタッチしてませんがなかなか良いブルーです。
このD200のブルー、かなり好みです。
D80でもこの色が出たら嬉しいなぁ

NIKON D200
Reflex Nikkor 500mm F8 <New>
1/500sec
F8
ISO200

NIKON D200
Reflex Nikkor 500mm F8 <New>
1/500sec
F8
ISO200

NIKON D200
Reflex Nikkor 500mm F8 <New>
1/640sec
F8
ISO200

NIKON D200
Reflex Nikkor 500mm F8 <New>
1/640sec
F8
ISO200
すっごい気持ちの良さそうな海の色ですが
結構飲んじゃうとしょっぱいんですよねぇ


NIKON D200
Reflex Nikkor 500mm F8 <New>
1/500sec
F8
ISO200
静岡県・下田市・大浜海岸

3m超えるぐらいのも来てました。
この大波や強い波の連続をドルフィンスルーでかわして沖に出るのが大変でした。
でもって油断してると流される流される。

監視所の放送では、今日は大変波が高いので遊泳者のみなさんは絶対に沖に出ないように、遊泳エリアから外に出ないように

サーファー、ボディボーダーのみなさんはレベルに応じて波に乗ってくださいって言ってました。
まぁ確かにそりゃそうですね。

スリルあって楽しかったんですが体力もいつもより消耗して、早めに切り上げました。

で、一眠りして

どうもわりとシンドイ時にやってたみたいです。

NIKON D200
Reflex Nikkor 500mm F8 <New>
1/500sec
F8
ISO200

NIKON D200
Reflex Nikkor 500mm F8 <New>
1/500sec
F8
ISO200

NIKON D200
Reflex Nikkor 500mm F8 <New>
1/400sec
F8
ISO200

NIKON D200
Reflex Nikkor 500mm F8 <New>
1/500sec
F8
ISO200

NIKON D200
Reflex Nikkor 500mm F8 <New>
1/500sec
F8
ISO200
空からは沖へ流された人がいないかヘリでも監視してました。


NIKON D200
Reflex Nikkor 500mm F8 <New>
1/640sec
F8
ISO200
静岡県・下田市・大浜海岸
猫のまなざしは真っ直ぐですよね。
NIKON D200
Reflex Nikkor 500mm F8 <New>
1/200sec
F8
ISO1600
NIKON D200
Reflex Nikkor 500mm F8 <New>
1/250sec
F8
ISO1600
東京都・中央区・浜離宮恩寵庭園
D200にレフレックスを手持ちでスナップってのが今楽しいです。
ちょっとしたマイブームです。
NIKON D200
Reflex Nikkor 500mm F8 <New>
1/750sec
F8
ISO400
建設中のマンションの天辺のクレーンも文字が読めたり、ワイヤーを構成するナナメ線が見えたり
やっぱり750mm相当ってスゴイなぁと
NIKON D200
Reflex Nikkor 500mm F8 <New>
1/200sec
F8
ISO100
さすがに暗かったのでピン合わせが難しかったのと、ちょっとブレました
NIKON D200
Reflex Nikkor 500mm F8 <New>
1/200sec
F8
ISO500
でも、レフレックスをデジタル一眼に付けて手持ちで撮れる日が来ようとはうれし泣きです。
正直、コニカミノルタのデジカメじゃないと無理かと思ってました。
F6で使うとき以外には三脚必須だと思っていたのですが、D200のおかげで出番増えそうです
NIKON D200
Reflex Nikkor 500mm F8 <New>
1/450sec
F8
ISO400
結構細かいもの写してもイケそうです!
NIKON D200
Reflex Nikkor 500mm F8 <New>
1/250sec
F8
ISO400
東京都・世田谷区・三軒茶屋