goo blog サービス終了のお知らせ 

花結月~つまみ細工に依せて

つまみ細工をしています。作品や日々の事を綴って参ります!

暇に任せてクロスステッチ

2020-05-05 12:41:00 | 日記
こんにちは
片付けをしていたら
刺繍キットが出てきました
孫ちゃんが喜ぶかなぁ〜と
随分前に買ったものです
すっかり忘れていました
買うだけ買って満足してたんですね
シンデレラ
マーメイド
白雪姫
親指姫
アリス
5つもありました
やれやれ  
さて  手始めに
シンデレラ


久しぶりのクロスステッチです
根気さえ有れば簡単です
真ん中から始めます
作り始めるとなかなか面白い


クロスで進める方が綺麗なのか
片側だけ図案通りに刺した方がいいのか
どっちだっけ?
悩みつつ
刺してみました
ここまで刺すと
俄然楽しくなってきました

休憩を挟みつつ


後はお顔


完成‼️
おっと
お城のてっぺんの旗が未だでした


刺し忘れはないか!
OKです
完成しました
めちゃ 暇つぶしになりました
孫ちゃん 喜ぶかなぁ〜













子供用マスクを作って見ました

2020-04-27 11:51:00 | 日記
こんにちは
大人用はなんとか購入出来ましたが
子供用は中々手に入らない!
と、聞いたので
孫ちゃん用に作る事にしました
一緒に住んで居ないので、
サイズを計測出来ません
こんな時助かるのがネットです
丁寧にレシピを紹介して下さった方
感謝です!
ありがとうございました!

気になる方は
立体マスクレシピで
検索してみて下さい
型紙から作り方まで
凄く丁寧なレシピが沢山あります

私も参考にして作りました
出来上がりサイズは
横12㎝
縦10.5㎝

出来上がりはこちら



ダブルガーゼも中々手に入らないとの事
家にあった端布で
お顔に当たる部分は柔らかな生地で
外側は綿ならいいかな!って
いくつか作りました

次はこちら





続いてこちら






ゴムが無いんですね
細めのゴムですが
やはりマスク用が手に入りません

白いタイツを
輪切りにして使うといいそうです
我が家にはないので
ここはママに任せようと思います





全部で10枚完成

こまめな手洗いとマスクで
乗り越たいですね








お花のリングピロー

2020-03-15 11:13:00 | 日記
こんにちは
久しぶりのUPです

今回はリングピローを3点
以前UPした作品ですが
再度制作
台座の折敷を小さいサイズにして







和装の婚儀に人気の作品です
お花の真ん中のパールに
リングをかけて飾ります

春めいてきたので
つまみ細工気分です!
又UPしま〜す!



おでんのフルコース

2019-12-29 19:36:00 | 日記
こんにちは。
先日食べた おでんのフルコースを紹介します
長年の友達と出かけました
おでんのフルコースと言われ
ほぅどんなの!と思いました
おでんと言えば家でコトコト煮たもの
最近はコンビニにもあるし
フルコースってイメージしにくいなぁ
と思っていました
場所は大阪心斎橋
ホテル日航大阪の地下です
今年の9月にオープンしたばかりとか
聞くところによると
堺市のたこ吉さんのお出汁を引きついでいるそうです
このたこ吉さんは密かな人気店だったそうです
ほうほう、それは楽しみ!と出かけました
先ずはお出汁

おでんのお出汁をこんな風に頂くのは初めて〜美味しい❣️

お口取り
ふぐの和え物



彩りが美しい前菜


昆布締めの鯛も美味です

オーマール海老の赤だし仕立て


海老の旨味が濃厚で❣️

茄子と高野豆腐
特性の辛子で頂きます


この特性の辛子はツーンとくるのではなく、優しい味わいでした

お酒も進みます〜奈良 吉野のお酒


ポテ玉〜ふくさ卵です 茶巾に絞って蒸してあるのかな
このお店の人気の品だそうです

タコと豆腐〜タコは柔らかく優しいお出汁が効いてます
卵とコンニャク〜糸コンニャクを固めてあるので食べやすい

白菜にとろろ芋がかかってます
白菜の甘みが何とも言えません

豚バラ大根〜流石人気メニュー
お肉の旨味が大根に染みて絶妙です

カキ〜旨味たっぷり
じゃがバター〜エシレバターの風味がたまりません




ここでご飯
沢山頂いたので私は入りそうにありません
お汁だけ頂きました



牛スジ〜ホロホロに柔らかい



デザート〜抹茶の安倍川餅
お腹いっぱい‼️
と言いつつ美味しく頂きました。



どれもこれも美味しく
お店の雰囲気も素敵です
幹事さん今回もありがとう!と
乗っかるだけですが
御堂筋の外はイルミネーションが綺麗





大阪の旅を思い出しつつ
今年もあと数日だなぁと
しみじみ思っています
おとづれて下さった方
ありがとうございました
来年はつまみ細工
沢山up出来るといいけど
又おとづれて下さいませ


















素敵なコーヒーカップ

2019-08-20 09:41:00 | 日記
こんにちは

藍色のコーヒーカップを見つけました
それがこれ






伊賀市にある
gallery yamahonさんで購入

色が優しい藍色です
深い緑にもみえたりします
手触りが良く
安定感のある形が気に入りました

作家さんは
古谷 朱里さん

信楽で作陶されているそうです

コーヒーの味もUP😃