たかきの独りごとパートⅡ

近況報告(感謝・感動・感心をテーマとし、今年度は家庭菜園が中心予定です。尚、不定期更新とさせていただきます。)

◎広島での花見

2010-04-09 10:22:19 | 旅行
☆JR梅林駅近くの伯母宅からの景色

☆バスにて紙屋町へ

☆広島城址公園

☆公園の桜も満開





☆桜の下で鳩さんも歓迎!

☆公園のもみじ

☆木瓜の花

☆広島そごうとリーガロイヤルホテル近くの「珈琲の青山」にて一服する



★昨日の夕方、3泊4日の予定で自宅に帰る。今朝の当地方は、7度Cで肌寒い朝である。天気は曇り空で、午後は雨になると言う。
外泊が続いていたので、昨夜は久し振りに熟睡した。やはり家が一番落ち着いて、よく眠れる。
6日には、天気も良く暖かったので、伯母とバスで広島そごうバスセンターに向かう。さすが100万都市、人が多いと感じる。歩いて広島城址公園に行き、満開の桜の下でお花見をする。この日は風も無く陽射しが強く、むしろ暑いぐらいだった。外人さん達は、Tシャツ姿で歩いている人も見かけた。時折風が吹けば、桜の花が散っていた。今年の桜は、開花は早かったのだ、比較的長く楽しめる。当地方は、すでに満開を過ぎて葉桜になりつつある。
散った桜のじゅうたんも、中々趣が有って良い。昨日も帰る途中に加部・加計・戸河内などR191沿いには、あちこちで桜が満開になっていた。今年もあちらこちらで、沢山の桜を楽しんだ。我が家のコテージ付近もソメイヨシノが満開で山桜が開花し、これからしだれ桜や八重桜の季節になるだろう。
お花見を終えて、広島そごうとリーガロイヤルホテル近くの「珈琲の青山」にて一服。普段喫茶店を利用する事は無いので、昨年の甥の結婚式以来だった。
☆富士山ライブカメラは、三ツ峠山山頂より(今日の10時)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【夢を実現する今日の一言】

あなたが魅力的になれば、

あなたがやっていることは、みな魅力的になります

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◆過去の出来事・トピックス
・東大寺の大仏開眼(752)
・琵琶湖疎水開通式(1890)
・日航機「もく星号」が三原山に墜落、37人全員死亡(1952)
・「セサミストリート」の放映開始(1972)

・初の集団就職列車が上野に到着(1939)
 1939年のこの日午前6時56分、秋田からの高等小学校を卒業した 584人の少年を乗せた列車が、東京・上野駅に到着した。これが集団就職列車の初めといわれる。

◆記念日・年中行事・お祭り

◆本日の誕生日
・ 広中平裕(数学者・1931)

☆今日の「誕生日の花と花言葉」
・オキナグサ(インポウゲ科)
・「華麗・告げられぬ恋」

☆「きょうの一句」

・翁草(おきなぐさ)父母のくらしを忘れゐし  増田字一                

~心に響く366の寸言~

【日用心法 1】

第一、毎日の飲食を適正にやっているか。

第二、毎晩よく眠れるか。

第三、自分の心身に影響を与えているような悪習慣はないか。

第四、適当な運動をしているか。

第五、日常生活上の出来事に一喜一憂しやすくないか。

第六、精神的動揺があっても、仕事は平常どおり続け得るか。

第七、毎日の仕事に自分を打ち込んでいるか。

第八、自分は仕事にどれだけ有能か、自分は仕事に適するか。


  『安岡正篤 一日一言』より(致知出版社刊)
  http://shop.chichi.co.jp/item_detail.command?item_cd=746&category_cd

☆4月9日 松下幸之助[一日一話]

<国民の良識を高める>
民主主義の国家として一番大事なものは、やはりその民主主義を支えてゆくにふさわしい良識が国民に養われているということでしょう。さもなければその社会は、いわゆる勝手主義に陥って、収拾のつかない混乱も起こりかねないと思います。
ですから、国民お互いがそれぞれに社会のあり方、人間のあり方について高度な常識を養っていかなければなりません。国民の良識の高まりという裏付けがあってはじめて、民主主義は花を咲かせるのです。民主主義の国にもし良識という水をやらなかったならば、立派な花は咲かず、かえって変な花、醜い姿のものになってしまうでしょう。
 
☆「たかきの独りごとパートⅡ」はブログの開設から 258日
・昨日、4月8日のアクセス数 閲覧数:177 訪問者数:81

タイトル:たかきの独りごとパートⅡ
URL:http://blog.goo.ne.jp/takaki_1947

最新の画像もっと見る

コメントを投稿