たかきの独りごとパートⅡ

近況報告(感謝・感動・感心をテーマとし、今年度は家庭菜園が中心予定です。尚、不定期更新とさせていただきます。)

◎「北海道ベストハイライト4日間(10月7日出発)」三日目(10/9)

2012-10-16 08:16:53 | 旅行
★今朝は、6時前に起き何時も通りのコースを歩く。日の出前で、少し暗かったが次第に夜が明ける。早朝の気温は10℃で肌寒く、東の空は真赤に朝焼けしていた。上空には、星が少し残っていて、輝いていたのである。今日も、秋晴れの良い天気なるであろう。
ポケットラジオからは、松江城のキンモクセイや志賀高原(長野県下高井郡山ノ内町にある上信越高原国立公園の中心部を占める高原)の紅葉の話題等を耳にする。相変わらず、北海道は、天気が良くない様である。一週間前の今頃も、秋晴れの良い天気だった。もしも今週だったら、あの素晴らしい景色は楽しめ無かったであろう。今週行かれた方には悪いが、誠にラッキーだった。平素の行いが良かったからだろうか?
連日良い天気が続いているが、明日は雨で天気は崩れそうである。今日も、田舎に行き畑仕事をしょう!
先日次男が帰省時に持たせた、ドライアイスで渋抜き中の柿20個位だが。一昨日開封し、昨夜一家で食べたらしい。上さんの携帯には「こんばんわ。柿甘くてすご~く美味しかったですよ。お父さんによろしくお伝えください」と次男の嫁さんから有ったとの事。
初めてのドライアイスでの渋抜き、上手く出来て一安心した。今秋も再度柿を収穫し、渋抜きをしょうと予定している。次回は、少し多めの5~6kg位をと思っている。甘ガキも美味しいが、甘いのは西条柿の方が上手だと思う。
『柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺』
子規も柿はお好きだっ様だが、この季節柿が最も美味しいと感じられる。当分の間、デザートは、柿の日が続きそうである。
・もう終りと思っていたクリが少し有りました。キュウリは、僅か1本なり(気温が下がったせいか、中々大きくなってくれません)(昨日13:24)

続いては、「北海道ベストハイライト4日間」三日目(10/9)を!
・3日目の予定
層雲峡温泉ー銀河・流星の滝(7:50)(8:10)ー旭山動物園(9:20)人気の動物園見学ー(11:30)ー富良野(13:00)昼食(13:50)ー富良野(14:05)季節の花見学(14:40)ー滝川IC-桂沢湖ー三笠IC-<道央道>ー岩見沢SA(16:10)(16:25)ー朝里IC-層雲峡温泉泊(18:30)
・宿泊した層雲峡 朝陽亭(6:19)朝食が始まる前に、ホテル周辺を散策する。気温は、5℃前後と思われ、かなり肌寒かった。しかし、天気は相変わらず良かった。

・直ぐ前には、18年前頃に宿泊した「ホテル 大雪」が有り懐かしかった。

・朝一番の観光は、層雲峡へ(7:53)
層雲峡(そううんきょう)は、北海道上川町にある峡谷である。大雪山国立公園に位置し、石狩川を挟み約24kmの断崖絶壁が続く。大雪山黒岳山麓にある層雲峡温泉は大型ホテルなどが立ち並ぶ北海道有数の規模を誇る温泉街で、層雲峡および大雪山観光の中心地となっている。



・層雲峡は、紅葉が始まっていた(8:00)

・銀河の滝をバックにパートナーと(8:04)今日も、ヨロシク!

・旭山動物園へ到着(9:15分頃)動物園は山の斜面に在り、旭川市街が一望出来た。
昨年は旭川に宿泊したが、確かに中心部はホテルやお店が有り賑やかだった。その旭川は、
・北日本では仙台市に次ぐ3番目(道内では札幌市に次いで2番目)の市域人口を有する北日本最大の中核市(wikipedia)

・旭川市旭山動物園。開門前には、100人以上の行列が出来ていた(開門は9:30)我々のバスが一番乗りだった。(9:22)今回のツアーで、ここ旭山動物園だけは初めてだった。NHKのラジオ深夜便で新園長さんのお話を聴き、興味が増したのである。
・旭川市旭山動物園(あさひかわしあさひやまどうぶつえん)は、北海道旭川市にある日本最北の動物園。動物の自然な生態が見られる行動展示を実施して、一躍有名になった。近年では北海道を代表する観光地として定着し、日本国内だけではなく海外からも数多くの観光客が訪れている。



・足の裏が見える様に工夫されていた。

・富良野でも広大な農地が広がり、小麦からは青い芽が少し出ていた。

・昼食はジンギスカンとソバ。臭みは無く、意外と柔らく美味しかった。
(12:45)

・大雪山系の山々が良い!やや右寄りの山は、現在も噴火していて煙が上がっていた。(13:21)

・富良野では、昼食後お花畑を散策。季節の花は、ケイトウ(鶏頭)とマリーゴールドが奇麗に咲いていた。(13:57)

・休憩は、「道の駅 岩見沢」で(16:08)

・ここより道央道経由で赤井川温泉へ向かう。バスの車窓より(16:22)この辺りも畑は広かった。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿