去年出産したので、確定申告(医療費控除)をしに税務署へ行きました。
長男のときも申告しましたが、数年前のことでやり方をすっかり忘れ、とにかく必要なもの(領収書、夫の源泉徴収、通帳、印鑑)を持って出かけました。
確定申告コーナーは大盛況。でも、すぐに申告用のパソコンの前に案内され、担当の方が手取り足取りで入力を手伝ってくれました。確定申告の入力も、数年前よりさらに簡単になっていて、10分くらいで書類の作成は終了しました。数千円の還付金が戻ってきます。税務署へ行くのを面倒に感じていましたが、こんなに簡単だったんですね。
しかし、担当者がずーっと付き添いで手伝ってくれるのは助かりましたが、私が領収書の分類と計算をするのを隣で見ているから変に緊張しました。(領収書は一人ずつ分けて集計して持っていくと時間短縮です。)確定申告の最終日近くに行ったから、人手に余裕があったのかな。
長男のときも申告しましたが、数年前のことでやり方をすっかり忘れ、とにかく必要なもの(領収書、夫の源泉徴収、通帳、印鑑)を持って出かけました。
確定申告コーナーは大盛況。でも、すぐに申告用のパソコンの前に案内され、担当の方が手取り足取りで入力を手伝ってくれました。確定申告の入力も、数年前よりさらに簡単になっていて、10分くらいで書類の作成は終了しました。数千円の還付金が戻ってきます。税務署へ行くのを面倒に感じていましたが、こんなに簡単だったんですね。
しかし、担当者がずーっと付き添いで手伝ってくれるのは助かりましたが、私が領収書の分類と計算をするのを隣で見ているから変に緊張しました。(領収書は一人ずつ分けて集計して持っていくと時間短縮です。)確定申告の最終日近くに行ったから、人手に余裕があったのかな。