英語には自信があるからと、実務英語の過去問を解いてみました。
50点満点中34点でした・・・。実務英語の形式はマークシート方式(45分)で
1.単語問題(専門用語)10問×2点
2.レターに出てきそうな長めの文章の正しい和訳を選択(3択)10問×2点
3.ビジネス文書(過去問はB/L)を見て正しい内容を選択(3択)2問×5点
2は満点でしたが、それでも専門用語が多く悩む箇所がいくつかありました。
1はホントに専門用語。単語で推測しても答えが見つからず3問間違えました。例えば「Demand Draft」が送金小切手とは出てこないです。
3は全滅。B/Lの読み方が分からなくてさっぱりでした。
実務英語をマスターするには貿易知識が必要だと分かりました
50点満点中34点でした・・・。実務英語の形式はマークシート方式(45分)で
1.単語問題(専門用語)10問×2点
2.レターに出てきそうな長めの文章の正しい和訳を選択(3択)10問×2点
3.ビジネス文書(過去問はB/L)を見て正しい内容を選択(3択)2問×5点
2は満点でしたが、それでも専門用語が多く悩む箇所がいくつかありました。
1はホントに専門用語。単語で推測しても答えが見つからず3問間違えました。例えば「Demand Draft」が送金小切手とは出てこないです。
3は全滅。B/Lの読み方が分からなくてさっぱりでした。
実務英語をマスターするには貿易知識が必要だと分かりました