3月の誕生日会が行われました。
先月、熱を出して参加できなかったHARUと、今月3歳を
迎えたKOU、ダブル出演とあって
私も、妙に緊張~~~
最近、いや、いつもながら涙腺ゆるゆるの私。
みんな讃美歌をうたっているだけで、なんだか涙がでてきてまして。
嬉しそう~に壇上にあがっていく二人をみながら、
さらにウルウル・・・。
でもしっかり見ていました。
きっと練習していたんでしょう。KOUの手が3歳の3の指に
なったままイソイソと上がっていく姿がおかしくて
一人だけ年長さんだったHARUが、妙に大人びて見えたりして・・・。
「大きくなったなぁ~」と思ったところは?と聞かれました。
KOU「立派なパンツマンになりました。先生のお話も座って聞けるようになりました。」
HARU「竹馬や、自転車に乗れるようになりました。
やりたい!と思ったことを出来るまで頑張る姿が大きくなったなぁ
お料理も上手になりました」
そう言いながら、二人を見るとなんだか誇らしげ(^^)
大きくなったことをみんなにお祝いしてもらえて、とても嬉しかったようです。
そして、ご馳走は・・・
*自分で巻く「手巻きずし」
具は、わかさぎのてんぷら、つくね、カニカマ、キュウリ、プレイルームのサラダ菜 卵焼き
*そうめん入りの吸い物
*レンコンチップス
*イチゴのクラッシュゼリー
*出汁を取った後のイリコと昆布で作った佃煮
自分でのりをお皿に広げて、ご飯を乗せて、好きな具を巻くんですが
みんな食べること!食べること!
わが子だけでなく、みんな
おおきくなったね~~~~
ここでの誕生日会は、もう最後ですが、メニュー作りから出し物まで
本当に皆さんいろんな引き出しをもっていらして
勉強になりました。