goo blog サービス終了のお知らせ 

育児日記

過去の育児記録

嬉しはずかし読み聞かせデビュー

2013-05-16 09:14:32 | 絵本

kouが一年生になったら行ってみようと思っていた読み聞かせ。
今日、デビューしました

昨日一度だけ読んでみて、4冊もあれば十分だろうと思っていたのに
教室にいくと、すでに先生からお話を聞きながら
静かに待っている一年生(@@)

まだ時間になってないけど始まってしまい、
ゆっくり、ゆっくり読んだつもりだったのに時間が余っちゃいました

急きょ、「一年生に読んでほしい50冊」という冊子のお話をしたり
この読み聞かせで、この中に載っている絵本を持ってくるから
み~んなで「読んだ」のところに印つけようね~~~と
トークでつないでみたものの、微妙に時間が・・・・



写真にはありませんが、「かさぶたくん」も端折って読んで
おしまいにしました。

すごく真剣に聞いてくれて、可愛い一年生
5冊も読んで疲れなかったかな?
来週は、何を読もうか楽しみになってきました。


 


ありがとう!

2007-02-09 21:02:59 | 絵本
幼なじみのRIEさんが、素敵な絵本をプレゼントしてくれました。
「おねえさんになるひ」という絵本なのですが、
おねえさんになった女の子の気持ちがとてもよく表現されていて
「あ~HARUもこんな風に思うのかな~」とか
「HARUだったらどんな態度になるんだろう?」とか
親の私も微笑ましく思える一冊でした

最近、赤ちゃんを話題にするHARUの会話が変わってきました。
ず~~~っと、赤ちゃんを蹴る!とか切る!とか物騒な言葉を口に
していたHARUですが、ある晩、お布団の中で突然
「HARUちゃん、赤ちゃん蹴ったりせんよ。」といい始めました。

「赤ちゃんは、ヨーグルト食べれるかな?」
「赤ちゃんは、椅子に座れる?」
「赤ちゃんは、ブロック好きかな?」
などなど、赤ちゃんの出来ることを確認

それと、
「赤ちゃんの頭洗ってあげる」
「赤ちゃん、あ~んしてあげる」などなど、お世話を
してあげる~~という言葉がどんどん出てくるようになりました。

少しずつHARUも楽しみにしてくれるようになってきたのかしら?

そして今晩も実家にお泊り・・・
まだ寝かせつけてからしか、お泊りをさせたことがないけど、
段々平気になってきた様子。いつでも準備、OK

お父さんの独り言

2006-08-10 20:38:15 | 絵本
「おおきなかぶ」をHARUに読んで聞かせていたお父さん。
おじいさんが、かぶを植えると
「この人はだれ?」「おじ~さん!」
「この人はだれ?」(自分を指差して)・・・「お父さん!」
おいおい、何を脱線してるんですか
と、思いながら横で聞いていると・・・・

おじいさんが、おばあさんを呼んで、孫を呼んで・・・の場面で
「あ?何で娘じゃなくて、孫を呼ぶんかな?」とボソッ
「順番的には、娘だろ?」と納得いかない様子。

HARUは、キョトンとして次を読んでくれるのを待ってるし
お父さんは、首をかしげているし、なんだか笑えました。
絵本って、何で?と思うこと多いですよね。
時々しか読まないお父さんは、すごく不思議そうでした。

今週の絵本は

2006-07-15 20:00:03 | 絵本
南部公民館の図書室で本を借りるのが恒例になってきました。
今回は
 こぐまちゃんのみずあそび
うさこちゃんとゆうえんち
しずくのぼうけん
3冊です。
しずくのぼうけんは、子どもの頃見た記憶があったので
思わず借りてしまいましたが、HARUには少々難しかったようで
しずくには興味をしめしたものの、登場人物を把握しきれなかったみたい。

他の2冊は好きなシリーズだったので、飛びつきました。
特に、こぐまちゃんのみずあそびは、今の季節、もってこいかも。
HARUにも、お外で水遊びさせてあげたいな~

やっぱりだんごむし

2006-07-07 22:09:22 | 絵本

春から、図書館によく行くようになり、たくさんの本と触れ合うようになりました。
先週借りたのは、

どこどこ ここ・ここ
ころちゃんはだんごむし
しろくまちゃん ぱんかいに
もっとほんがよめるの

ブルーナのシリーズと、こぐまちゃんシリーズはHARUのお気に入り。
でも、今回の大ヒットは、やっぱり「だんごむし」でした。

一番小さいだんごむしころちゃんが、兄弟とお散歩に出るのですが、
途中ではぐれてカマキリに襲われそうになったり、もぐらの穴に落ちたり。
でも、セミの幼虫に助けられて最後はみんなで脱皮する・・・ってお話です。
最近、実物のだんごむしにすごく興味があったので、この絵本は身近に
感じたのでしょうね。

カマキリと雷様がごっちゃになって、「ここ、か~さま、か~さま」と
興奮してるのが笑えますが、だんごむしも脱皮するだなんて、
私も初めて知りました

他の3冊もかなり気に入って、お風呂上りにのべ8回位読まされるので
喉、ガラガラです
来週は、何を借りようかな。