goo blog サービス終了のお知らせ 

Nabi's Art Place

なびのアートプレイスへようこそ。
ここへたどり着いたのは一期一会。ごゆっくりどうぞ。

広域迂回は遠かった!

2022-08-18 22:01:27 | Weblog

この夏のお盆の帰省はいつもと違う帰省でした。

前の週に降った大雨の影響で北陸道の下りが通行止めになり、影響をそのまま受けての帰省。
お盆までに仮復旧したので、感謝しかない。

そんな訳で、福井への往路はいつものルートで帰ってこれたのですが・・・
帰りが遠かった。超遠かった。

敦賀インターで既に国道8号が大渋滞。交互通行の渋滞なので、そのまま渋滞の流れで
北上したら何時着くか分からなかったので、北上を断念。
米原・一宮経由で富山まで帰ってきました。

距離は120キロ増しで片道300キロの道のり。富山から埼玉まで行けるくらいの距離。

敦賀から南下して米原へ。
米原から名神高速で一宮へ。意外と空いてて快適。混むと思ったんだけど。
一宮からひたすら東海北陸道。岐阜を縦断します。

途中、川島PAで夕食ついでに休憩。
東海北陸道も北上すればするほどパーキングエリアの設備が少なくなる・・・

ここまで来たなら名古屋メシ食べなあかんやろ。
という訳で味噌カツ丼。無論旨かった。こういうところ、違うルートって楽しいよね。



通常ルートなら片道2時間半ほど。その気になればノンストップ。
それが、今回は15時に出発して、富山に着いたのは20時半。休憩3回。さすがに疲れたわ。


やっぱり気持ちは学生時代でないと!

2022-08-04 22:08:21 | Weblog

仕事で忙しくて、一週間があっという間に過ぎるような毎日の仕事ですが、

突然ポストにマメリッコさんからのプレゼント。
素晴らしいタイミングでの贈り物、頂きました。

別の日には、大学時代の後輩、マミー君との切符話やら育児ネタやらあれこれ。

やっぱり、気持ちとか心のベースって、学生時代なんだなぁと感じた最近。

あー、たまには、そろそろ、いい加減・・・とりあえず関西に3日ほど行きたいなぁ~
子連れで良いから、電車乗って、誰か友達に会いに行きたい。ほんまに。


日帰り温泉。宇奈月の奥

2022-07-21 21:33:39 | Weblog
温泉とトロッコ列車で観光客の押し寄せる、宇奈月温泉のさらに奥。
車で行けるとこまで行った先からさらに徒歩数分。

良い温泉ありました。

先週末、パパと子二人で温泉へ。
日帰り専用の小さな温泉ですが、良い露天風呂でした。

露天風呂からトロッコ列車が見える、珍しい温泉。
川を挟んだ先なので問題ないです。たぶん。

湯めぐり最高ですわ。泉質が行く先々で違うのが面白いねー

朝飯スープづくり

2022-06-07 22:17:17 | Weblog

子供の寝かしつけと同時に、妻子が寝て
一人何をするかなと考え、とりあえず発泡酒を飲みつつ、スープづくり。

もやしがあったので、それを使うかと思い、水にだしパック入れて・・・
冷蔵庫を物色してたら、人参があったので使うことに。
冷凍庫を物色してたら、豚のこまぎれがあったので、迷わず投入。
あとは、食品棚に豆の缶詰があったので、使用決定!
同時に、もやし使うの断念。

冷蔵庫の奥の方に・・・あ、ルウがある。賞味期限近いではないか!!
はい、投入確定。

30分後・・・シチューが完成していました。

酒飲みながら料理したらそんなもんです。気分で作ってるので。
ま、栄養バランスは悪くないからええわ。


そういえば4月になってた!

2022-04-03 17:43:51 | Weblog

いつの間にか4月に・・・

予算やら決算でバタバタして、毎日遅くまで仕事してたら・・・
流行のアレが家庭で流行して・・・でも僕は無事でした。

2週間ほど昼間外出出来ず。夜中に遠くのスーパーへ行ったり。
これは疲れた。社会的制裁が大きすぎるわ。
事務屋が決算期に会社来ないって犯罪やでたぶん。

明日から頑張ります。取り返しに行くしかないので。


ボード行きたかってん!

2022-02-15 22:30:57 | Weblog

とにかく、ボードがやりたくなって実家に放置してあったボードを持ってきたものの、
時間が無くて行けず・・・ってやってたら今年も行けんやないか!!

と思い、家事と引き換えに午前中だけフリータイムを獲得。

車で30分のスキー場で短時間滑走してきました。
久しぶりだけど、意外と体は覚えている!!

が転んだ時のわが体は正直だった。
受け身を取ったはずなのに、前より痛い気がする。
そりゃ、柔軟性は減っている訳だな。

でも楽しかった。
新しいボードに交換すべきか、ビンディングだけでも新しくした方がええんやろな。


2021-12-06 22:18:51 | Weblog

たまには思いっきり手足を伸ばして湯船に浸かりたかったので、
夕食後に上の子連れて車で15分の上市町にある日帰り温泉へ。

大人610円という超リーズナブル価格で
露天風呂は源泉かけ流しの温泉。最高やん。

大きな湯船にテンションMAXの子。普段はシャワー中心だから
そりゃテンション上がるわな。
ジャグジー行ったり、薬草風呂行ったり・・・
お客さん少な目だったので、のんびりゆったりできました。

そろそろ温泉発掘再開やな。
日帰りの距離で硫黄泉はどこか無いもんだろうか??


冬ミシュランへ交換

2021-11-20 23:45:00 | Weblog

秋になると次に来るのは冬なので
嫌でもやらねばならんタイヤ交換。

自分でやるか、1台3000円払ってお店でやってもらうか。
・・・自分でやるしかないよね。

物置から油圧ジャッキ出してきて、今年もタイヤ交換。

子供も興味ありあり。やり方くらいは教えておこう。
全部任せると、たぶん走行中にタイヤ吹っ飛びます。

ちょっとしたトラブルもあり、90分もかかったぜ。
そんな訳で、ミシュランタイヤ同士の交換完了。

意外と使えるこのアイテム。

学生時代、誕生日プレゼントでもらったチョークとケース。今も現役です。

前回取り付けていた位置をタイヤに書き込んで、ローテーションしながらタイヤを使うのです。
減り方を一定にする工夫。

去年みたいにスタックしまくるの勘弁やなぁ・・・適度に降って欲しい。


今日は彼の誕生日

2021-11-19 23:50:57 | Weblog

大学時代・・・夜空の下で毎日遅くまで学祭のアーチ作ってた想い出。

そこで迎えた誕生日の彼を祝った。ガンダム好きの彼。

「ジーク・ジオン」を連呼してお祝いした。

今でも記憶に残る学生時代の1ページ。

今日は彼の誕生日。おめでとうやな。


献血18回目で初の…

2021-10-25 21:40:57 | Weblog
今日は、会社の勤務振替の都合でお休み。
まあこんな日でもバタバタ朝から家のこと忙しかった。

午後は、ストレス発散のために毎度おなじみ献血へ。
今日の献血18回目。

実は今日、初めて事前検査の採血で失敗💉刺し直しがありました。

別に看護師さんが悪いわけではなく、単に右手の血管が見えにくい&細いからなんですが。
毎回検査で刺されるポイントは知ってて、毎回ここだよーって伝えてるんですが、今日は血が出てこなかったみたいで(笑)そんなこともあるんだね。
注射器のシリンダー引っ張っても確かに血が出てこない!!ちょっと面白かったわ。

一旦針を抜いて、場所変えて刺し直し。
「え、そこ刺すんすか!!」的なポイントでしたが、普通に採血出来ました。
まあ、成分的な基準は問題なし。

本番は左手の採血し放題な血管から。
高単位血小板で一般人の倍ほど抜いてきましたー。
という訳で今日は3箇所刺しましたとさ。
誰かのためになれー。