【重要】お引越(ブログを!)します 2025-07-06 11:10:00 | Weblog 長いこと使ってた、gooブログ時代の流れか、別の理由か??サービス終了になってしまうそうで。これまで書き溜めた7000日分の積み重ね。簡単に消えてもらっても困る訳で。このブログ、引越しします!現在鋭意作業中。データはもちろん移行します。新しいブログは以下の通りです。https://nabipage.hatenablog.com/次のブログは「はてなブログ」へ。また新しい毎日を書き綴ります!!
新潟の山奥に水鏡のアートな絶景 2025-04-22 22:01:00 | Weblog 週末、新潟の少し奥地へ旅行してきました。十日町、津南と言えば越後妻有大地の芸術祭のアートアートした場所。今回行きたかったのが、清津峡と言う峡谷。日本三大峡谷の一つだそうで。トンネルの奥へ奥へと進んでいくと、アート作品が複数。その先には荒々しい柱状節理がむき出しで、下を雪解けの荒々しい川の流れが。そして、一番奥が水鏡のトンネル。風が無かったので、見事な水鏡のまんまる空間が現れました。深山幽谷のアートスポット、良かったー
さんすうBOXを甘く見てはいけない 2025-04-12 15:02:00 | Weblog 次男がついに小学校へ入学。嬉しさ、たくましさいっぱいのピッカピカの一年生です。そして、親に課せられるのが大量の書類とシール貼り。2回目ながら、なかなかの苦行でして。単に名前シールを貼るだけだけど、多い!細かい!終わらない!!!ビール片手に2時間かかったぜ帽子にピカチュウつけたカワイイ一年生のためなら頑張れる
雪が降ったから 2025-02-25 22:19:00 | Weblog 今年は2月に入ってからの雪が多い!!こんな年も珍しいんだけどね。2月なのにMAX70センチくらいまで行ったかなぁ。この週末も30センチくらいの積雪になったので、ついつい豪雪エリアへドライブしてみました。五箇山、白川郷へ。白川郷めっちゃ混んでた。大雪とか関係なかった。そりゃー、こんな景色なかなか見られんもんなぁ。ずーーーっと続く雪の壁。積雪300センチの世界はなかなかでした。
大阪出張とオーサカ呑み!!! 2025-02-01 21:56:36 | Weblog 先週末、金曜日は珍しく神戸・大阪出張でした。往路は一刻も早く着くために、京都から新神戸まで「のぞみ」利用で。まあ、初日は目一杯仕事だったのでネタも無いのですが。翌日土曜日は帰るだけ。なので、久しぶりのオーサカを楽しんできました。まずは夢洲まで開業した大阪メトロ中央線。ぶっ飛んだデザインの新型乗ってみました。大阪万博はまもなくだよ!!これはこれで行かねばだ。その後、大学時代のいつものメンバーで久しぶりの再会。まずは串カツ屋で呑み。昼呑み!!大阪の串カツ、旨い!!!ビールが進む!!!あれこれ話してたら、あっという間に2時間退席。2軒目は海鮮居酒屋で。ここもラストオーダーまで2時間楽しみました。気づいてみれば、大学卒業して20年。そんな20年後でもメンバー集まって飲めるこの時間、すごーく大切。結局昼間っから4時間梅田で飲んでた(笑)そして、夕方のサンダーバードと新幹線で富山。新幹線で富山への移動、マジで楽になった!気軽に来れる事がまずは大事ね。関西充電はたまに必要です。
2024年の思い 2024-12-31 23:37:57 | Weblog 今年が終わる。 いきなり地震からスタートして正月というものが消えた2024年。 でも、良い事もあった。経験もいっぱいした。 誰かのためになる事もした。 久しぶりの再会もいっぱいあった。 そんな本厄の年。 2025年もより良い年でありますように。 感謝して毎日を進もう。
寒くなったらタイヤ交換 2024-11-23 08:53:50 | Weblog 雪国では冬が来る前には絶対にやらないと いけない儀式。タイヤ交換 週末の天気が悪くて、天気予報を前日から 確認しながらの作業。 結果、朝一寝起きスタート。 まだ空が薄暗い時間から始めたけど、 あれ、寝起きでやる作業ちゃうわ。 タイヤをローテーションするために、チョークで タイヤの取り付け位置をメモって保管。 20年前、学生の時に誕生日に貰ったチョークケースと、白チョーク。 まだまだ使ってますよ!
今さらポケカ 2024-09-27 22:29:09 | Weblog 今さら始めたポケモンカードゲーム。 いや、周りでみんな親子でやってる。 しばらく見向きもしなかったけど、中学生の時に流行ったあれ。 いつのまにか投資対象になっとるし。 でも、親子でじっくりルール読んで、やってみると。 面白いんだなー。
焼きとうもろこし 2024-08-17 22:30:55 | Weblog 焼きとうもろこし🌽を食べるためだけに高速飛ばして 長野県(信濃町)へ。 有名店の近くになると、とうもろこし渋滞してて、 やっとこさ駐車場に着いてからさらに行列30分。 良いサイズの焼きとうもろこしと、蒸しとうもろこし🌽 甘い❗️これは甘い❗️ 今まで食べた焼きとうもろこしの中でもトップクラス に甘い。家族4人で行って、6本半をペロリ😋でした。 夏以外に来るといつも閉まってるお店。 こんなにスゴイ事になってるとは。 これはわざわざ食べに行く価値ありありです。
スプラトゥーン 2024-08-06 22:42:44 | Weblog 珍しく、富山でスプラトゥーンのイベントやってました。 親子で街歩きスタンプラリーやってみました。 予想通り、人人人。 アンテナショップもやってて、ついつい子供の服とか 買ったらなかなかのお値段に。 でも、ゲームコラボのデザインって欲しくなるよね。 真夏のスタンプラリーは体力勝負でした。 ただただ暑かった。でも、子供と楽しめたから良いやー