倉橋釣行ちゅうさんの巻

2006-12-31 | 釣行記

行ってきました。
倉橋島。

10時半ごろに家を出て
昼13時頃ちゅうさんの事務所に寄り道。
上の写真は
ステラに真空クーラーに・・・
うらやましい。


ロッカーの中に
仕事関係のものは・・・・
ありません。
全部釣り。釣り。釣り

さて、ちゅうさんと色々お話ししたいのですが
心はもう釣り場。
お話もそこそこでさようなら。


いつものポイントに入ります。
毎度同行のEさん。


今回は西の風が強いです。
広の町の煙突の煙が真横。
釣りにくいのと寒いのと・・・


釣り筏?(トイレ付き?)と思われるものがありますが
人が居るのを見たことはありません。
牡蠣筏かも?


西の風は強いですが、
西側に陸がありますから
波はほとんどありません。


ブツエビ入れにいただいた
泰皇夢特製エビ箱。
大変役に立ちます。


全部生きています。
よい道具です。

前回の倉橋は○○○”ウキ。
今日は、泰皇夢ウキ。
今回
はっきりとその違いがありました。
感度がいいのもありますが、
それより
メバルの乗りが抜群です。
餌を離さない!


13,4cmの小メバルが釣れますが、
ほとんど腹がぱんぱん。
傷つけないように
気をつけながらリリースです。
「いっぱい産んで大きくなってね」
漁さんに頂いた仕掛けの
半スレ針がはずしやすく
メバルにやさしいです。


15cmからはお持ち帰り
させてもらいます。

そんな中
とうとう来ました。
22cm!


結局ブツエビ(昼釣り)では、
20がらみが2尾。
アオムシ(夜釣り)でもう4尾。
この6尾は全部最初の場所。

後2カ所移動しましたが、
潮が低くて釣りになりません。
ポイントを知らない
弱点をさらけ出してしまいました。


全部で40尾ちょい。
上の写真のメバル以外
ほとんど15cm~16cmです。


以上で
今年の釣りも終わりました。


皆様よいお正月をお迎えください。
来年は(も?)
楽しい釣りの時間が
釣り人みんなに
訪れますよう


糸固定装置

2006-12-30 | 釣り関係


昨日の昼頃から作ってみました。
名前が分からないので
勝手に付けました。
「糸固定装置」

「編み編みマシーン」
も考えたのですが、
ちょっと・・・

お手本はこれ

泰皇夢さんの

えっ何全然違うって。
はい。すみません。
同じようなものを作る
力量はありません。


まずは、
ホームセンターに行って
部品を探してみますが、
なかなか手強い。

L型の金具は何とか見つけましたが・・・
ゴムの部品が見つかりません。

そこで、ゴムの名前を泰さんにメールで
教えてもらって、店員さんに尋ねてみますが、
それらしいものはありません
参考までに部品の名前は
ボンネットゴム。


そこで、発想を変えて
糸が固定できればいいんだと
考えて、木材と巨大輪ゴムで
製作することにします。

必要なものを購入後、
夕方から製作。
できあがったのがこれ




とりあえず使えます。
そして、1番に作ったのがこれ。

失敗作。


その後
延べ竿に仕掛けをつけて
倉橋釣行の準備。



最後に待ちかまえていたのが
深夜の特訓

漁さんに、テレビ電話で
やり方を教えてもらいながら
2日間も特訓。
(うそ。23:40くらいから0:10くらいの30分間
 でもまあ。足かけ2日。


何回も同じことを
繰り返していただきながら
天井糸の長さ調整部分と
仕掛けのエダス部分の作り方を
覚えました。
(すぐ忘れてしまいそうです。
 記憶力0人間ですから。


さて、今日はこれから倉橋へ
途中、お昼頃にちゅうさんに
泰さんから預かったブツを届け
今年の釣り納めです。

急に気温が下がったのが
気がかりですが、
Eさんと2人で
のんびりメバルさんに
遊んでもらいます。

最近の目標は、いつもこれ
「20cmオーバーの顔を見る」
今回こそ達成できますように。




ラバーグリップ その2

2006-12-29 | 釣り関係
まず、補修糸に瞬間接着剤を塗っていきます。
余分は、ティッシュで取り除きます。





乾いたら最後の仕上げ
クリアでつや出し


これで完成なのですが、
さらに天井糸を取り付けて
いただきました。
長さ調整のできる
編み込み糸付です。
連続写真でどうぞ。






最後は2mの天井糸を
2カ所のフックの間に
掛けていきます。
輪ゴムで仮止め。完成です。




あとは、わたしが
続きを作り、
針をラバーに
留めれば最終形のできあがりです。

今日中にそれをしておきます。
いよいよ明日です。
冬型がおさまりますように

ラバーグリップ その1

2006-12-28 | 釣り関係


昨日、泰皇夢さんにラバーグリップとフックを
取り付けていただきました。
まず、竿じりから輪っか状になった
ラバーグリップを通して
バーナーで熱を加えます。


すると、見事にゴムが
竿にひっつきます。


次にフックの取り付けです。
まず黒の補修糸を数回巻きます。


そこに手作りのフックを取り付けます。
テクニックが必要です。


フックのアップです。


フックの接着部分を
半分くらい巻いたところで
わっかの付いた糸も一緒に巻いていきます。


最後にそのわっかに黒糸を通して
奥方向に引っ張ると
黒糸が下を通り第1段階の完成です。



次は、仕上げの行程です。
また明日。

最高記録更新

2006-12-27 | 釣り関係
           泰さんのフック取り付け作業中 

本日最高記録更新です。
何の記録かって
それは、

・・・

釣具屋に行った回数です。
全部で5回

泰さんに頼んで行っていただいたのを
含めると何と6回です。


では、今日の1日を振り返ってみます。
朝一で出勤前に里見釣具
まず延べ竿購入。シマノメバルXT硬調61
昼まで仕事。

昼からお休みをもらって
岡山の渡辺釣具へ
ラバーグリップを購入。
のつもりが、




なんと、欲しかった
シマノ天平があります。
この前行ったときには
無かったはずなのに・・・

一番欲しい超硬調ではありませんが
硬調61。
10分ほど心の葛藤がありましたが
結局購入。
誘惑には勝てませんでした

ラバークリップは25mmを
合計3枚購入して
泰皇夢庵へ

巻いてもらっていると
天平は25mmが
はまりません。

急遽代えてもらいに
再度渡辺へ

そして
その3本の延べ竿に
フックも付けて頂きました。
さらに、天井糸まで付けていただき
感謝感激です。

泰さんが午前中に
近くの横田釣具で
購入してくれていた
はさみ関係を受け取り
代金をお支払いします。

帰る頃には
エビ箱までいただきます。
これまた、めちゃめちゃうれしいです
それに合うダイワの20㍑クーラーを
帰りに渡辺釣具によって
購入。

これで今日は3回も渡辺釣具へ。
財布は完全にグロッキー
どなたか、わたしにお年玉を・・・

帰りにEさんの所へ
泰さんから頂いたウキを届けに寄ります。

そして、最後に釣具のオーシャンへ

先日購入したガン玉はずしが
うまく機能しないことをいうと
なんと別の製品と交換してくれました。
ラッキーラッキー。

これで、臨戦態勢は整いました。
いざ出陣

簡単エダスの作り方

2006-12-26 | 釣り関係
  
昨日の宇和海
真珠の養殖で有名です。


さて、簡単エダスの作り方です。

泰皇夢さんに教えてもらっていたのを
昨日ズッコケさんに実演して頂いて
はっきり学習できました。

分かりやすいように
色糸でしてみます。

作りたいエダスの長さの
半分ちょっとの長さに
チチワを作ります。


ここから8の字結び
もう1回転したところに右の部分を通します。


そして、片方の元に近い部分をカットすれば



すぐにできあがり
楽チンです。

そして先に針を結び、使用します。
実践に適しています。
みんな知っておられることなのでしょうが
わたしは知りませんでした。

今度から使います!


20時間宇和島釣行記

2006-12-25 | 釣行記


朝1時半に起床。
長ーーーーーーい1日の始まりです。


外に出てみると
風!
早速ネットで調べます。


続いてこれ


今日はちょっとやばいかもしれません。
不安が頭をよぎります。
結果としては
最後のポイントで多少吹いただけで
全然影響はなく、
雨も降らず、温かく
ベストの条件でした。
しかし、・・・



家を2時に出発。
3時待ち合わせ。
泰さん、漁さん、ずっこけさんと4人。

ブツエビを5合調達。





漁さんの運転で
お世話になります。
途中のケミホタルの親玉
みたいなもの。
なんじゃあこりゃあぁ です。



朝の海。
このときはまだ期待に胸ときめいています。



中略
というくらい駄目でした。
5カ所ポイントを変えましたが
あまりにも・・・・
というわけで
写真さえ撮りませんでした。
撮る元気が出ませんでした。
この上の写真は最後のポイントです。
グレはいくらでもきました。
猫ちゃんに20匹くらいプレゼントです。
途中とんびももらってくれました。



全釣果


最長寸は漁さんの25cm(下の写真で持たれています)
わたしは、・・・・最長18cm(涙)
この写真で大きく見えているのは
全部グレ。グレ。グレ。ぐれ
このグレがめばるだったらなあ。



泰さんが漁さんを撮っているところ
そして、それをずっこけさんが見ているところを
フォーカス!!!

しかし、今日の釣り、
3人にいっぱいお世話になりました。

全部運転してくださった漁さん。
600km近く(以上?)運転お疲れ様でした。
竿に仕掛けも貸して頂きました。

ポイントを変わってくださったずっこけさん。
おまけにメバルも分けてくださいました。

そして、さりげなく全体指揮、
気配りの泰さん。
 
大変ありがとうございました。
心の底から楽しい時間でした。
これで釣り納めかも・・・



と思いつつ12/30あたりを・・・

何回釣れなくても
また、次を考えてしまいます。



ガン玉はずし

2006-12-23 | 釣り関係
   
 プライヤー(はさみ?)の下側をご覧ください。
 なにやら△が付いています。

これがミソ。
ここをハリスについているガン玉に
あてて握ると、

あれれ、不思議。
いとも簡単に、しかもきれいに
ガン玉がはずれます。

「先をガン玉の割れ目にあわせて」
最初に泰さんに教えてもらったとき
ガン玉が
全然開きません(涙
 
その直後分かったのですが、
向きが反対。

わたしは、ガン玉の割れ目に
平行垂直にあわせていました。
そうではなく、
垂直平行にあわせるのです。
そうすると△が
さきっちょから
ガン玉を少しずつ
開かせながら
△の広い部分まで
入っていきます。

体験するとその原理がすぐ分かります。
説明は難しい。表現力を磨かねば・・・

余談ですが、このブログやスカイプを
はじめてから、言葉の重要さというか
伝え合うことの難しさを
体中に感じています。



それから
次回の釣行が決まりました。
月曜日。クリスマス。
○○うさんにお父さん失格といわれそうですが

初めての場所。
初めての一緒の釣行

楽しみです

編み込み糸 その2

2006-12-21 | 釣り関係

編み込みアップ



上記の写真のあみあみを
伸ばしたたところです。
こうするとぴったり止まります。

ここからチチワを作っていきます。


ハリスから離して糸を編みます。



チチワの完成です。


これにエダス

をつければ
メバル釣り用
浮き釣り2本針仕掛けのできあがりです。



2セット入りです。


拡大写真はこれ。




わたしも早くこういうことが
できるようになりたいですが
道はかなり遠いように感じます。

あせらず
あわてず
あきらめず
一つ一つクリアしていこうと思います。



このブログ、釣行記と名前を付けていますが
全然釣りにいけてません。
そろそろ・・・


編み込み糸 その1

2006-12-19 | 釣り関係
 
  泰皇夢庵特製仕掛け

編み込み糸の特長は遊動。
好きな所まで移動可能。

漁さんの動画で編み込みの仕方を
見てください。メバル用では
ありませんが、よく分かります。

わたしは泰さんに
直接見せていただきました。
その写真をどうぞ。

まずは道具。
編み込みをするための道具


続いて
道具全景


2つのゴムの間に糸をピンとはって



編んでいきます。

編む糸はこれ。



渓流釣り等で目印にする糸


続いて・・・
時間切れ。
今朝はここまで。

ガン玉はいいのを買うこと

2006-12-18 | 釣り関係
    泰皇夢特製 編み込み糸付ガン玉
      特長は、ガン玉の位置を自在に変えられること。
      動かしたいときは・・・うーーーん。説明が難しい。
      編み込み糸を縮めると動き、伸ばすと止まる。
      すみません。うまく説明できなくて・・・


昨日ガン玉のことを書くと
言っておきながら、
すっかり忘れておりました。

わたしの持っているガン玉は
以前ブログで紹介しましたが、
第一精工さんのガン玉でした。

第一精工さんの出しているガン玉の中でも
一番安いガン玉では
ないかと思います。

元々安いものですが、安いものは
それなりで、きれいな球形でないものや
割れ目が真ん中でないものなど様々です。

そのようなものは買わずに
高くて質のよいものを
買いなさいということです。

話を聞いていて、わたしも
『元々安いのですから
 それほど出費しませんから
 いいものを買うべきです。』
という考えになりました。


現に泰皇夢庵で
ハリスに付けてみると
よいガン玉は
真ん中に付いて
いい感じです。

反対に安物は、重心が
ぶれてしまいました。

今度釣具屋にいったら
って今日行ったのに忘れていました

いいガン玉を探してみようと思います。


今日は、昨日ののべ竿天平(てんぴょう)を
予約してきました。
在庫があるかどうかは
明日にならないと分かりませんが、
あれば金曜日には手に入ります。

楽しみです。
そうなったら、また庵へ
お邪魔してしまいそうです


竿の手入れ

2006-12-18 | 釣り関係
     延べ竿(泰皇夢さんのシマノ天平53と61)
     持つ部分にはラバーがはってあります。
     さらに、仕掛けをつけておけるように細工がしてあります。
     今度わたしも購入予定(61の超硬調:あくまでも予定!)

泰皇夢さんに
自分の延べ竿を見て頂きました。
触るか触らないかで言われた言葉
「竿をしまうとき
 タオルかなにかで
 ふきょうる?」

全くお返しする言葉が
ありません。
一度もメンテをしたことが
ありません。

それを1秒で見抜かれて
しまいました。
触った瞬間
潮のべとつきが
わかっちゃったそうで・・・(大汗)

その後、竿尻から
全部の竿をはずして
外と中の手入れをしていただきました。
一番いいのはお風呂で中まで
洗い、中をティッシュ等で拭き、
1日ゆっくり干してあげることだそうです。

わたしの5.3mの竿は1800円。
安いからまあいいかという、
何かいやな考え方をしてました。
その考え方そのものというか
道具に対する考え方を
優しく諭してくれました。

本当は
「道具に対しては厳しいよ」
とご注意を受けましたが、
妙にその注意が心地よかったのです。

決してMじゃありませんよ

船を手放した理由 補足

2006-12-17 | 船釣り関係

        大島(真鍋の北東に位置する無人島:山羊が数頭お住まいです)
   ☆印 水深5~8m メバルポイント。魚礁が入っている。
      年によって釣果に差がある。近頃は芳しくないようだ。
   ○印 カサゴポイント。岩が点在している。
   □印 カサゴポイント。型は小さいが数はまずまず。

   キスは茂床島(画面右下)周りの方がよい。
   上下の島の間は洲になっていて、干潮時には繋がる。


船のその後。



Eさんと相談して、
わたしが19Fの和船を
無料でもらったように
誰か修理して使う人がいれば、
その人にあげようと
いうことになりました。

そこで、Mマリンに
そういう人を探してもらうように
お願いをしておきました。

1ヶ月だったか、2ヶ月だったか
しばらく経ってから
欲しい人が現れました。
名義変更のために
自分達の印鑑証明をもって
Mマリンに行きました。

店の前の作業場に
元わたしたちの船
「正誠丸」が置かれていました。

ドライブ以外にも
あちらこちらを
手直しされていました。
GPS魚探も
スパンカーも
取り付けてありました。
私達には
高くて手が出なかったものです。

見ているわたしの心持ちは
何とも複雑なものでした。

印鑑証明を渡し、
しばらく店の主人と話してから
正誠丸にさようならです。
「長いことありがとうな」





時々係留していた波止の
近くを通るのですが、
あの船は置いてありません。

きっと、違う場所に係留または
陸上保管してあるのでしょう。





1年ほど前
自分たちが作った
係留場所に行ってみました。

ロープとブイが
忘れられたように
ぽつんと
残っていました。



船を手放した理由 その5

2006-12-16 | 船釣り関係
        飛島(左:大飛島,右:小飛島)
   ○印 水深5~8m メバル(ブツ撒きポイント)
   ☆印 キスポイント 水深10~15m 中型
   ⊿印 極端に浅い 洲がある

ディーゼル船を買うときにいわれていたことば
「エンジンはめったに壊れないけど、壊れたらでかいよ」

何がでかいかって
もちろん
修理代!

10年選手を
ずっと使い続けていけば
次第に劣化していくのは
自明の理。

いろいろとガタがきます。

丸8年使っている間には
エンジンオイルが
爆発的にとびだしたり、
エンジンをオーバーヒートさせたりと
いろんなことがありました。

ただ、どれも軽傷でして、
たいして修理代がかからず
難を逃れていました。

そして、
とうとうやってきました。

はげしいのが
エンジン本体ではないのですが
大トラブル。

簡単に言うと
というか簡単にしか言えない
ドライブという
エンジンと
ペラを繋いでいる部分。

心臓と足を繋いでいる
血管部分の出血、とでも
言いますか、
かなり重要な部分が
結構な範囲で
腐蝕しています。


「あのぅ、修理にはどのくらい」

オーバーホールしてもらっているとき
問題があると連絡を受けました。
修理中の場所に行って
おそるおそる聞いてみます

返ってきた答えは、
「少なくとも50マソ」

「とりあえず応急処置で2,3マソ。
 しかし、1年も保証できない。」

「ということは?」

「2,3ヶ月で壊れるかも
 1年半くらい保つかも。」

Eさんと相談。
とりあえず乗れるように
応急処置。

それから半年ほど
考え続けました。

というか、船をあきらめるまでの
手放すことを決意するまでの
時間でした。

子どもも大きくなり、
学費もかかります。
ふだんの釣り代は
小遣いで賄っていましたが
結局、船検代などは
ボーナスから出させてもらっていましたから・・・
あきらめないといけないでしょう。

でも、
一番下の子を
海水浴に
釣りに
連れていってやれなくなることが
一番つらかったことです。
前もご紹介しましたが、
海水浴大好き
そして、それよりも
船釣りの方が
もっと好きな娘でしたから
悲しむ顔を見たくありません。

いざ手放すとなると
自分の釣りのことより
そのことが
最もつらいことでした。
(ちょっとかっこつけすぎです

しかし、
台風の時の見回りや
船底塗料を塗る回数の増加
乗せる人の安全への責任の重さ
等々も考えて

あきらめがつきました。


船を手放した理由 その4

2006-12-15 | 船釣り関係

       小手島
      ○印・・・瀬になっていてカサゴやチヌをつっているのを
           何度かみかけた。
      ☆印・・・キスの中小型。数はまずまず。
      □印・・・通称どん深の沖
           ベラも多い。

 
 さて、次なる関門です。

②奥様の説得

我が家はしがないサラリーマン家庭です。
奥様はパート。
よって収入は・・・
子どもは3人。

とてもじゃないが、
船なんぞ持てる状態ではありません。

それでも欲しい物は欲しいのです。

自分で月々の小遣いと
必要経費を計算。
釣り以外に使わなければ何とか
なりそう。

そのことだけでは、多分だめっぽい。
いろいろ考えているうちに
いいことを思いつきました。

それは、子どもたちをだしにすることです。
えっ、汚い手を使うなって、
でも、これしか方法は残されていません。
反則でも何でも背に腹は代えられません。



前の19Fから毎年続けていた海水浴。
自分たちだけのプライベートビーチで
のんびりできること。
それから、子どもたちも釣りができること。

この必殺反則技で何とかなるかもしれません。

さらに、今までにもう6,7回は
海釣りに連れていっているのも
こういうときに役立ちます。
試しに子どもに大きい船で
釣りにいきたいか尋ねると
「もちろん」との返事。
よしよし

さあそれでは交渉です。

・・・・
・・・・
・・・・

意外な結果でした。

あっさり了解してくれました。
もう反対してもだめでしょうとのこと(^^)


その代わり厳しい条件が・・・
それは、まず、釣った魚の下ごしらえは全部わたしがすること。
次にはじめの購入代金以外は全部自分の小遣いでまかなうこと。
最後に、毎年海水浴と釣りに連れていくこと。

これは、何かこちらの作戦負けのような気もしますが
とりあえず購入できそうなのでよしとします。

Eさんの方も購入OKの許可がでました!!!

こうやってとうとう購入にこぎつけました。
めでたしめでたし。



今日のも船を購入できたいきさつになっちゃいました。