夏メバル釣り納め

2008-08-31 | 釣行記
8月も終わります。
夏のメバルの釣り納めで
半夜釣りにEさんと行ってきました。

暑くも寒くもなく快適な気温でしたが
あいにくとメバルさんは夏バテのようで
チビちゃんがときどきお相手をしてくれました。

最長22cm。



これから、しばらくはサヨリさんに遊んでもらおうかな。

安近短

2008-08-30 | 釣行記
今朝になってから
サヨリでも行こうかと思い立ちます。
昨年1度行った外浦港に。
アミブロック1つ200円の出費と
往復30kmのガソリン代ですみます。

着いた時刻はもう午前10時。
チヌの爆弾釣りの人と
エギングの人、そしてサヨリ釣りの人で
20人くらいの釣り人がいますが、
広い波止ですから釣り場はいくらでもあります。

サヨリ釣りの人の隣に
入るお許しをいただき釣りを開始しますが
30分たっても坊主(汗)
えんぴつサイズですが、
両側の方は入れ食いに近い状態です。

恥を忍んでいろいろ聞いて
真似をしてみます。
針を5号から3.5号に
ウキを小さいものに
つけ餌をブラックタイガーから
アミブロックのとけそうなアミに

こうしてやっと1匹目が釣れました。
次第にコツが分かりはじめ、
微妙なアタリも多少とれるようになり、
釣果がアップ。

お昼になり終了。
2時間で40匹。
ただし、全部鉛筆君。

お手軽ですが、寂しさも感じる釣りになりました。

初サヨリ

2008-08-22 | 釣行記
鹿忍












昨日の新聞に黄島で良型のサヨリ200匹なる情報が出ておりました。
泰さんに連絡すると、牛窓に様子を見に行ってくださいました。
型はバラバラ、30匹くらい釣っているよとのこと。

今朝の天気予報を見て
行くのなら今日しか無いようなので、
8時半ごろに家を出ます。

しかし、米ぬか忘れ。
途中の玉島で探していて遅くなり、
波止に着いたのは11時前。
先客は6人。常連さんばかりのようです。
挨拶をして、奥の方に入ります。

日差しは暑いですが、南風が結構吹いていて
涼しく過ごせます。
しかし、肝心の釣りが・・・
餌の作り方と付け方が悪いのか、
ポイントが悪いのか
アタリをうまくとれないのもあり、
ぽつ・・・・・・・・・・ぽつ。

サヨリ














だいたいみなさん30匹くらいは
釣っておられましたが、
私はその半分以下。
まだまだ修行が足りません。
満潮の2時半に納竿です。

サヨリ釣果

爆風

2008-08-17 | 釣行記

日曜に天気が崩れる予報が出ていたので
予定を変更して単独で釣行に。

これが悪かったようで
ばちがあたりました。

西風の強いこと。
メバル袋が飛びます。
深くかぶっている帽子も脱げます。
あごひもが無かったら、
あっという間にさようならしそうな風で
しかも、吹き続けました。

これだけ厳しい条件の釣りは
あまり記憶がありません。
私の腕では歯が立ちません。
途中で諦めました。
まともな魚は数えるほどでした。

ウマちゃん


アジの型はいいのですが・・・


おしまい。


枝針5本仕掛け

2008-08-14 | 釣り関係
今週の日曜にアジを狙ってみようと計画しています。
それ用に作成したのがこれ。
枝針5本のアジ特製オリジナル仕掛け。


この前の釣行で7匹釣れた夜釣り用の仕掛けは市販の3本針で、
いまいちだったので、5本針用を作ってみました。

それに役だったのがこれ。


泰皇夢式編み込み装置。

よく見ていただくと分かると思うのですが、
中央部分に釘のような物が・・・


これは昨日泰さんのところで頂いた
釘の頭を切除しヤスリできれいに磨いた物。
これを2本打ち付けてエダスを作る道具に。
とっても重宝しました。

後は、実釣あるのみ。
しかし、これが問題、釣れるかどうか。


午前中は、親父のお墓参りに。


久しぶりに家族5人全員で行くことができました。
親父に、病気の報告をしました。

洗濯

2008-08-10 | 釣り関係

購入してから一度も洗ってなかった(汗)
釣り用ライフジャケットを洗濯。

ぬるま湯につけるだけで
水の色が濁ります。



洗濯用洗剤をタワシにつけてごしごし磨きます。
しっかり洗えたら、ハンガーに掛けて
外に干します。


外の高温で
3時間で完全に乾きます。

結構キレイになりました。


通し釣り

2008-08-07 | 釣行記
清水さんSさんに電話して
島に来たことを告げます。
すると、早速、沖の浮き防波堤に
連れて行ってくれます。




防波堤こんな感じのところ。
厚みが5mくらいです。
落ちたら助けられないよと
注意を受けます。





鯵鯵が釣れるとのことで狙いますが、
3回連続で、取り込む直前に痛恨のバラシ。
7打数3安打(あたり7回、取り込めたの3回)で終了。






薄暮次第に夕闇が迫ります。
妻の弁当を食べ、
午後7時半。
いよいよ戦闘開始。
一番気になっていた岩場へ向かいます。


体力が落ちているので
行けるかどうか不安でしたが、
何とか目的の場所には到着。
仕掛けをセットし、投入。
・・・・・・
・・・・・・
入れ食いの期待は、
いとも簡単に崩壊します。

アタリがあるのですが
釣れてくるのはカサゴばっかり。
結局小メバル2匹、カサゴ6匹で終了。


しかし、ここでは大物の引きを楽しみました。
それは、こいつ。魚
まず、お出ましになったのが
30cmのグレ。
よく引きましたが、メバルでないのは
薄々感じる引きでした。
延べ竿で岩場で抜きあげられないので
ばれるの覚悟でハリスを抜きあげます。
次のいい引きは32cmのチヌ。
これは一気に沖にもっていきましたので
チヌだろうと思っていました。
グレは、抜けなかったのですが
チヌは何とか抜きあげられました。
重量は、グレの勝ち。

しかし、岩場は体力を使います。
以前なら十分に粘れるのですが、
肩の痛みもあり、釣り始めてから
1時間で終了、港へ戻ります。

波止そこで、Sさんを含め3人の地元の方が
鯵を釣るのを見学します。
何で釣らないで見学かと言いますと、
もう体力の限界でした。
1時間近く休憩してやっと10時ごろから釣り再開。

Sさんが帰られるときに
親切にオキアミを下さいます。
それを使って何とかアジを7匹ゲット。
鯵


メバル
オコゼ





メバルもきました。
オコゼにはビックリ。
猛毒に気をつけながら
持って帰りました。
どうやって調理するんでしょう。
作るの怖いけど、食べてみたいです。

まだまだ時間はあるのですが、
肩の痛みと疲労に耐えきれず
12時過ぎには納竿。
12時半には就寝。
星空を見ながら横になるのは気持ちよかったです。



朝、サビキ釣りをしてみます。
サバ子,小アジが、結構釣れます。
唐揚げ用に少しキープしましたが
こればっかりなので、すぐ納竿。


通し釣りとはいえ、半夜と同じような・・・

しかし、まあ、こうやって
釣りができて楽しかったです。
また、行きたいなあ。